ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ポコアポコヤ
食べ物、お菓子、旅行、小説、漫画、映画、音楽など色々気軽にお話したいです(^○^)
ガラス小物 ビー玉とキャンディ型
2005-11-20
|
いろいろ^^
ガラス小物コレクションが、また少し増えたので、
ちょっと載せてみます。(子供のですが)
左の方のガラスで出来た小さなキャンディ型は
沖縄で買いました。
そして右の方のビー玉に模様がついてるやつ。
これは、パルコの中の雑貨屋さんで
100円で売られていたんですよ。
100円の割には手作り感があって可愛いでしょう?
1年くらい前に紹介した「プチリウム(芳香剤の中にガラス人形)」や
その他プチガラスコレクションは
こちら
芳香剤のガラス人形も1年間でまた増えました
コメント (8)
«
下妻物語 面白かったです!
|
トップ
|
TUBE 韓国版スピード???...
»
このブログの人気記事
KFCのビスケットの変化と歴史?
結婚できない男 夏川結衣若い頃の水着写真他
ネタバレ「変な絵」雨穴
実在・ほぼ事実に驚き「熱源」川越宗一 ネタバレ注意
ネタバレ「カメオ」松永K三蔵
続編「また団地のふたり」とドラマ7話の違和感につ...
「白鳥とコウモリ」東野圭吾 ネタバレ感想
ドラマと小説の感想「盤上の向日葵」柚月裕子
ネタバレ「火山のふもとで」松家仁之と、吉村順三
ネタバレ感想「夫よ、死んでくれないか」丸山正樹
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
癒されます
(
存在する音楽
)
2005-11-20 18:07:40
凝ったガラス細工も見ていて楽しいですが、こうした小物も並べて見ると良い感じですね。
どこかに出かけて集めてきたものって
それらを見ただけで良いことを思い起こすことが出来るなら、とても魅力があります。
悲しい思い出を思い出すキッカケになることもあることがあるのが残念なんですけどね。
返信する
可愛い・・・
(
ラム
)
2005-11-20 22:47:56
latifaさん。
ご無沙汰です。
いつも覗かせていただいてます。
でもコメントが浮かばないと言うか・・・。
反応できる話題が・・・もう自らの知識不足です。
ガラス・・・これにはしっかり反応ですよ~。
可愛いですよね。
全部違うでしょ。一つ一つにそれなりの個性があるんです。
お店で手頃な値段の物を見つけると、つい私も買ってしまいます。
それを適当に机の上に並べたり、グラスに入れておく。
日本の場合ガラスって夏のイメージが強くありませんか?
でも、【ガラス・キャンドル・雪】
私の中ではこの3つが妙に繋がってしまうんですよね。
返信する
存在する音楽さん☆
(
latifa
)
2005-11-21 08:28:28
こんにちは、存在する音楽さん
いやいや、たいしたもんじゃないのですが、
無くなる前に写真に残しておこうかなあ・・・なんて
ちょっと思ったわけです。
子供の頃集めていたものって、知らないうちになくなってしまいがちなので・・・
返信する
ラムさん☆
(
latifa
)
2005-11-21 08:35:00
わ~い、ラムさん、ちょこっとお久しぶりです
いつも来て下さっていただなんて、うれしいです~☆
コメントは気が向いた時だけ、残して下されば、それで充分嬉しいですよ~ありがとう
これ載せる時、ラムさんの手作りのペーパーウェイト・おはじきを思っていたんですよ♪
あのラムさんの作品、とっても素敵だったし、ああいうのが一番好きですよ。私が買うなら、ああいう素朴でどこか暖かく懐かしい感じのするガラス作品が良いな~☆
確かに、夏のイメージが強いですが、私もガラス・キャンドル・雪ってイメージもあります♪
真冬の外は雪が降る中、暖かいお部屋で(窓ガラスが曇ってしまってる感じのお部屋)キャンドル・・・っていうのが今頭に浮かびましたよ~^^
お仕事順調ですか?寒くなってきたけれど、妹さん一家は元気でしょうか?
私はすっかり風邪を引いてしまって、ここ何日か不調です。ラムさんも風邪には気をつけて下さいね♪
返信する
吹きガラスにトライです。
(
ラム
)
2005-11-21 10:03:09
latifaさん
元気ですよ。
お疲れモードですが、何とかやってます。
2005年も残り僅かになって来ましたね。
だんだん慌しくなって来ますよね?! 気分の問題かな~?!
友人達が吹きガラスをやりたいと言うので以前お世話になった先生
にお願いして一日体験講座を受講することになりました。
本当はコップを製作のはずなんですが、私はペーパーウェイトで・・・。
もう歪みコップの在庫は充分ですから・・・。
きっと今度は歪みペーパーウェイトですよ。
latifaさんもお体ご自愛くださいね。
返信する
ラムさん☆
(
latifa
)
2005-11-21 12:28:45
ラムさん、お元気で何よりです!
吹きガラスをやりはじめたんですねー!
コップだけじゃなくて、ペーパーウェイトも
作らせてもらえるんですねー!
私も作ってみたいな~。
最近は、季節的にも、熱いガラス・釜作業に適した
気候になってきましたよね^^
やっぱり真夏に熱い吹きガラスより、冬が楽ですね。
またラムさんのサイトさんで、ガラス作品を
拝見させて頂きたいな~☆気が向いたら載せて
下さいまし~~
返信する
かわいいです(><)
(
みょん*
)
2005-11-21 22:44:29
latifaさん、こんばんは(^^)
過日はご丁寧にありがとうございました♪
なんて優しいお母様なんでしょうか・・・(しばしかんどー)
丁寧に整理されている様子といい(これって、latifaさんオリジナルで整理されているんですよね??お菓子のプラスチックをうまく利用されているのかなって思ったのです)ガラスもいいですが、写真から伝わる雰囲気がなんともいえず良いです~~。
私もいつかlatifaさんみたいなお母さんになりたいです(^^)
ここ数日寒いですが、お互い体に気をつけて今週もがんばりましょー
返信する
みょん*さん☆
(
latifa
)
2005-11-22 10:51:14
こんにちは~みょん*さん
やだ~~みょん*さんったらー
今優しいお母さんって言葉を他人事の様に聞いてしまった
私がいましたぞよ(多分そういうイメージ私には無いですっ
)
それと、私ほど整理整頓が苦手な奴はそうそういないです・・・
この写真左のキャンディ型は最初からこういうのに
入って売られていたんですよ。
右のは確かに開いたお菓子のプラスチックのケースに
入れてはいますが・・・(^^;)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
いろいろ^^
」カテゴリの最新記事
ファルコン号他と「オビ=ワン・ケノービ」ネタバレ
グーグルマップに自分が写ってた
どんどんアパレルブランドが閉店していく・・・涙
「Wood Wick ギャラリーコレクション」キャンドル
石田徹也 「ノート、夢のしるし」 平塚市美術館に行って来ました
「ロマンスカーVSE」「ドクターイエロー」
小田急「藤子Fワールド電車」発見♪
素敵な建物で格安ランチ「Breeze of China BIRCHLAND」
可愛いクリップ愛用中
ジョン・ルーリー展 ワタリウム
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
下妻物語 面白かったです!
TUBE 韓国版スピード???...
»
プロフィール
最新記事
このブログ内検索、読書リスト+映画感想タイトルリスト最近順と、あいうえお順
ネタバレ「カメオ」松永K三蔵
ネタバレ注意!「逆ソクラテス」伊坂幸太郎
相鉄横浜ネイビーブルー電車、横浜3塔巡り、スカンディア
小説新潮5月号「息子の自立」成瀬の「やすらぎハムエッグ」「実家が北白川」、赤と青のガウン
小川洋子「サイレントシンガー」文學界2025年2月号
ネタバレ「可燃物」米澤穂信
「軽いめまい」金井美恵子
ネタバレ「人魚が逃げた」青山美智子
ネタバレ「祖母姫、ロンドンへ行く! 」椹野道流
「森田繁子と腹八分」「愚か者の石」「私の最後の羊が死んだ」河崎秋子
「永遠のソール・ライター」画像多めです(問題あれば削除します)
「ゴンチャロフ ガルニエ バックチョコ」「マッターホーン クッキー缶」「鎌倉レデンプトリスチン修道院クッキー」「ステラおばさん」
「恋とか愛とかやさしさなら」一穂ミチ ネタバレ
ネタバレ「科捜研の砦」「最後の鑑定人」 岩井圭也
>> もっと見る
最新コメント
latifa/
相鉄横浜ネイビーブルー電車、横浜3塔巡り、スカンディア
みみこ/
相鉄横浜ネイビーブルー電車、横浜3塔巡り、スカンディア
latifa/
ネタバレ注意!「逆ソクラテス」伊坂幸太郎
べる/
ネタバレ注意!「逆ソクラテス」伊坂幸太郎
latifa/
ネタバレ注意!「逆ソクラテス」伊坂幸太郎
latifa/
ネタバレ「夜更けより静かな場所」岩井圭也
わぐま/
ネタバレ注意!「逆ソクラテス」伊坂幸太郎
しずく/
ネタバレ「夜更けより静かな場所」岩井圭也
latifa/
ネタバレ注意!「逆ソクラテス」伊坂幸太郎
latifa/
ネタバレ注意!「逆ソクラテス」伊坂幸太郎
カテゴリー
小説・漫画他
(864)
読んだ本リスト
(7)
懐かし写真・動画・人
(39)
国内旅行・お出かけ
(87)
イタリア旅行
(17)
インド旅行記
(7)
ウィーン・プラハ旅行
(16)
ベトナム旅行
(4)
ヘルシンキ・タリン旅行
(9)
スペイン旅行記
(18)
エジプト・仏・ハワイ他
(15)
沖 縄
(10)
TV・エンタメ・芸能
(56)
映画感想 他
(239)
♪音楽・ピアノ♪
(69)
食べ物・お菓子
(191)
いろいろ^^
(94)
お友達ブログリスト
(1)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
ブックマーク
goo
最初はgoo
ポコアポコヤ映画倉庫
映画の文だけ集めた倉庫です^^
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
どこかに出かけて集めてきたものって
それらを見ただけで良いことを思い起こすことが出来るなら、とても魅力があります。
悲しい思い出を思い出すキッカケになることもあることがあるのが残念なんですけどね。
ご無沙汰です。
いつも覗かせていただいてます。
でもコメントが浮かばないと言うか・・・。
反応できる話題が・・・もう自らの知識不足です。
ガラス・・・これにはしっかり反応ですよ~。
可愛いですよね。
全部違うでしょ。一つ一つにそれなりの個性があるんです。
お店で手頃な値段の物を見つけると、つい私も買ってしまいます。
それを適当に机の上に並べたり、グラスに入れておく。
日本の場合ガラスって夏のイメージが強くありませんか?
でも、【ガラス・キャンドル・雪】
私の中ではこの3つが妙に繋がってしまうんですよね。
いやいや、たいしたもんじゃないのですが、
無くなる前に写真に残しておこうかなあ・・・なんて
ちょっと思ったわけです。
子供の頃集めていたものって、知らないうちになくなってしまいがちなので・・・
いつも来て下さっていただなんて、うれしいです~☆
コメントは気が向いた時だけ、残して下されば、それで充分嬉しいですよ~ありがとう
これ載せる時、ラムさんの手作りのペーパーウェイト・おはじきを思っていたんですよ♪
あのラムさんの作品、とっても素敵だったし、ああいうのが一番好きですよ。私が買うなら、ああいう素朴でどこか暖かく懐かしい感じのするガラス作品が良いな~☆
確かに、夏のイメージが強いですが、私もガラス・キャンドル・雪ってイメージもあります♪
真冬の外は雪が降る中、暖かいお部屋で(窓ガラスが曇ってしまってる感じのお部屋)キャンドル・・・っていうのが今頭に浮かびましたよ~^^
お仕事順調ですか?寒くなってきたけれど、妹さん一家は元気でしょうか?
私はすっかり風邪を引いてしまって、ここ何日か不調です。ラムさんも風邪には気をつけて下さいね♪
元気ですよ。
お疲れモードですが、何とかやってます。
2005年も残り僅かになって来ましたね。
だんだん慌しくなって来ますよね?! 気分の問題かな~?!
友人達が吹きガラスをやりたいと言うので以前お世話になった先生
にお願いして一日体験講座を受講することになりました。
本当はコップを製作のはずなんですが、私はペーパーウェイトで・・・。
もう歪みコップの在庫は充分ですから・・・。
きっと今度は歪みペーパーウェイトですよ。
latifaさんもお体ご自愛くださいね。
吹きガラスをやりはじめたんですねー!
コップだけじゃなくて、ペーパーウェイトも
作らせてもらえるんですねー!
私も作ってみたいな~。
最近は、季節的にも、熱いガラス・釜作業に適した
気候になってきましたよね^^
やっぱり真夏に熱い吹きガラスより、冬が楽ですね。
またラムさんのサイトさんで、ガラス作品を
拝見させて頂きたいな~☆気が向いたら載せて
下さいまし~~
過日はご丁寧にありがとうございました♪
なんて優しいお母様なんでしょうか・・・(しばしかんどー)
丁寧に整理されている様子といい(これって、latifaさんオリジナルで整理されているんですよね??お菓子のプラスチックをうまく利用されているのかなって思ったのです)ガラスもいいですが、写真から伝わる雰囲気がなんともいえず良いです~~。
私もいつかlatifaさんみたいなお母さんになりたいです(^^)
ここ数日寒いですが、お互い体に気をつけて今週もがんばりましょー
やだ~~みょん*さんったらー
今優しいお母さんって言葉を他人事の様に聞いてしまった
私がいましたぞよ(多分そういうイメージ私には無いですっ
それと、私ほど整理整頓が苦手な奴はそうそういないです・・・
この写真左のキャンディ型は最初からこういうのに
入って売られていたんですよ。
右のは確かに開いたお菓子のプラスチックのケースに
入れてはいますが・・・(^^;)