ポコアポコヤ

食べ物、お菓子、旅行、小説、漫画、映画、音楽など色々気軽にお話したいです(^○^)

沖縄の「A&W」 日本で初のファーストフード

2005-10-21 | 沖 縄
日本で初めてのファーストフードレストランが誕生したのは、 沖縄でした。A&Wさん HP 沖縄の空港内で私は食べましたが、凄い人気で混雑してます。 私は11時くらいに早くに行ったので余裕でしたが、途中から 凄く混み出してびっくり・・・。 色々食べて見たのですが、一番美味しくてインパクトがあったのが これ。「カーリーフライ」 右下↓ 写真出所urumaさん くるくるした形がとても珍しかったです。 . . . 本文を読む
コメント (14)

沖縄 ゆがふいんBISEに泊まった感想     

2005-08-11 | 沖 縄
ちゅら「美ら海水族館」と、瀬底ビーチに近いホテル・・ということで、 ゆがふいんBISEという、コンドミニアムスタイルのホテルに決定しました。 本当は最初、ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ」というホテルに泊まろうと 思ったのですが満室で、姉妹ホテルの「ゆがふいんBISE」にしました。 夜は、無料シャトルバスで行き来が出来ます。(マハイナの温泉浴場も入れる) 「ゆがふいんBISE」は、とて . . . 本文を読む
コメント (8)

かりゆしアーバンリゾート那覇に泊まった感想

2005-08-11 | 沖 縄
初日・2日目は、離島への玄関口、泊港(とまりん)に併設する 「かりゆしアーバンリゾート那覇」に泊まりました。 泊港からは、久米島・粟国島・渡嘉敷島・阿嘉島他行きの船が出ていて 今回は日帰りで慶良間に行って帰って来ることを考えていたので、 「とまりん」直結ホテルという事で決めたんです。同じ事を考えて選んだ 方が多かったみたいで、慶良間行きの高速船で、朝食の時見かけた方々が 乗っておられました。 と . . . 本文を読む
コメント (8)

沖縄⑦ 瀬底ビーチ

2005-08-04 | 沖 縄
今回行ったのは、「瀬底ビーチ」という、水族館よりは若干南の方にある 本部町・瀬底島(橋で繋がっているので車で行ける)のビーチです。 ここは綺麗で、魚も見れることで有名で、人気ランキングでも 1位とか常に上位にあります。 実際に行ってみたら、運悪く風の強い日だったので、波が高く、 魚はいるものの、海の中で定位置に立っているのが大変で、 かつ、その日の干潮が午前だったのもあって、それほど 遠浅でもな . . . 本文を読む
コメント (16)

沖縄で、手作りガラス体験の感想、琉球ガラス他

2005-07-23 | 沖 縄
沖縄で、琉球ガラス作製体験♪というのをしてきました。幾つか工房が あったのですが、水族館に行く途中ということで、私達が選んだのは、 こちら。恩納ガラス工房の■あなたもできる手作りガラス体験 http://www.ogc-okinawa.com ネットや本に書いてあるのには1700円だったのですが、 いざ行って、びっくら!! えっ!グラス一つ作るのに、7000円位????? まずお店に行くと、テ . . . 本文を読む
コメント (13)

沖縄⑤ 沖縄の人の風貌、お墓、車ゆっくり

2005-07-20 | 沖 縄
沖縄で感じた事、ちょっとした発見?というか沖縄ならでは・・って 思った事を3つ書きます。 まず、前回行った時は感じなかったのに、今回はすごく感じた事の 一つに「沖縄の人の風貌」みんなじゃないのですが、なんとなく 沖縄の人の顔立ちや風貌が、(あくまでも傾向としてで、みんなじゃないですが) 肌の色が黒い人が多い(男性)、若干小柄で、がっちりしてる 人が多い。女性も、小柄な方が多い様な気がしました。 . . . 本文を読む
コメント (14)

沖縄美ら海水族館  CAFE OCEAN BLUE

2005-07-13 | 沖 縄
ちゅら海水族館HP 一度行ってみたいと思っていた、最大級の水槽がある、沖縄美ら海水族館 (ちゅら海水族館)へ行って来ました。 まだ出来て新しいので、とても綺麗で、洒落た造りの建物でした。 水槽の前に一段階高い踏み台?っぽくなっているのは、子供さんが見やすい 様にとの配慮なのでしょうね。 魚の種類はとりたてて他の水族館より、際立って多いという訳じゃない と思いましたが、まあ綺麗でしたし、見て . . . 本文を読む
コメント (7)

沖縄旅行③ さんぴん茶、パパイヤ・イリチー他

2005-07-09 | 沖 縄
前回の沖縄旅行では、ゴーヤチャンプルなど、幾つかの沖縄代表料理に トライしましたが、今回初めて食べたりしたもので、印象的だったもの 幾つかを書きます。 まずは、コカコーラや、キリン他、その辺の自販で、一番人気だと 思われるのが「さんぴん茶」関東ではこの時期、緑茶が一番沢山 自販の中に場所を取ってる事が多いけど、沖縄では、さんぴん茶 が一番占有面積を取っているんです。一体何ぞや?と買ってみたら . . . 本文を読む
コメント (12)

チャーリー多幸寿(チャーリータコス)☆ジャスコ店 

2005-07-05 | 沖 縄
6年前に沖縄に行った時、食べて感動した、チャーリータコス! こんな美味くて安いタコスは、産まれて初めてじゃ~~~!!と 凄く気に入り、また今度沖縄に行くなら絶対食べようと思ってました。 上の写真、美味しそうに撮れてない・・・ 以前行ったのは、本店の方で、1956年から営業しているそうです。 沖縄県沖縄市中央4-11-5 商店街の中にあって、とても古いお店ですが、繁盛してます。 今回は、今年 . . . 本文を読む
コメント (8)

沖縄 慶良間(ケラマ)古座間味ビーチと魚の写真他

2005-07-04 | 沖 縄
沖縄 慶良間(ケラマ)に行って来ました。 沖縄本土は、6年前に最初行って、今回2度目の旅行です。 今回最大の目的は、那覇から船に乗って、シュノーケリングで 沢山熱帯魚が見れることで有名な、慶良間諸島の古座間味ビーチに 行って、クマノミ(ファインディング・ニモ)や、ツノダシを この目で見ることでした♪ 那覇の「とまりん」フェリー等のターミナル 朝9時発の 「クィーン座間味Ⅲ」なる高速船で慶良間 . . . 本文を読む
コメント (19)