土日でちょいと行ってきた。
土曜日朝3時半に出発。
雨降るなよ?の願いむなしく30分後には雨の中。
やむことのない雨の中、ひたすら高速道路を東へ。
なんの苦行かと思うわな。
静岡の沼津ICで降りて、箱根峠へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/c40c21f3389c745d9039f2aaeada4bf3.jpg)
アハハ、いいお天気だこと!っていうか写ってへんけど雪ですがな。寒すぎ&霧。死ぬ。
ほんまは伊豆スカイラインを走りたかったけど、あきらめて熱海へ降りて海沿いを南下。
峠を降りた頃からようやく雨がやんできた。
風は強烈やったけど、やはりたのしいシーサイド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/ed871cb63be2b5b94a3c77238738bd1a.jpg)
昼飯は適当に入ったすし屋でおまかせ丼。
うまかった。アジ、カツオ、サバ、マグロ、ホタテ、ウニ、イクラ、そしてキンメが分厚く切って入ってる。うむ、贅沢。
そんなんしながらいよいよ目的地、河津町へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/ce6347c0d5c516fbb81ca59a3bf8c366.jpg)
今年は開花が相当遅れてたけど、ちょうどこのときが満開。
天気はあいにくやけど、みごとな桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/4c0d769abd4ca50388b9e7aa5bfd19b2.jpg)
夜桜も良い!
そのまま夜は、素泊まり宿で。
宿は悪くないけど、夜中に酔っ払いが騒いでたんとそいつらのイビキがくそうるさくてかなわんかったね。
翌日曜、天気予報は晴れや言うたのに雨。朝のひと気のないときに桜を撮りたかったけど断念。止むまで待って、とりあえず下田方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/45/6bd554eff4c8e3ddf0f28527b8280b7c.jpg)
やってきたのは南伊豆のこあじ亭さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/6b3e548164395f0496e36f163b5bb492.jpg)
朝食は鹿肉ステーキ!
あっさりしててうまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/33b9f7504ea48284bb1d404d05b745be.jpg)
ふきのとうのてんぷらもうまかった。
そのへんぶらぶらしながら今度は干物屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/47/339f80299923c5072dc92dbccb97d1c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/777e695008a6c490049f122aa82ab7bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/6e1854e0655fb884dbd8edb5973e3865.jpg)
店でカマスの干物を炭焼きで。うまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/77fd77344fee93b5f7b8c5a07bd6dda5.jpg)
天気も良くなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/16aebcb47799416750de8a21ae87b1b2.jpg)
再び河津で桜見物。
この日はもっそい人だかりやったの。
さらには山中の露天風呂にも入って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/9aaf4b276e18a4cdb954c4fe595679ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/2538362cb0963017178365617d999a83.jpg)
西伊豆スカイラインも突っ走って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/d887044d161e0dd96ad0ffc0cde861b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/4ec0eb929a48abae43acb63ab100334a.jpg)
このルートはめちゃくちゃ気持ちいい。
帰りは沼津から高速で。
名古屋の手前から雪と凍結と強風と眠気と疲労の深夜走行というなかなかの組み合わせを楽しんで帰宅。
いや、雪と凍結はほんま勘弁してほしかったけど。
ま、なんだかんだと1,100kmほど走って満足。
河津桜の写真はま後でまとめる。
それにしても、ST250で長距離高速走行はかなりしんどいなぁ。
次はちょっと近場をのんびりしよう。
土曜日朝3時半に出発。
雨降るなよ?の願いむなしく30分後には雨の中。
やむことのない雨の中、ひたすら高速道路を東へ。
なんの苦行かと思うわな。
静岡の沼津ICで降りて、箱根峠へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/c40c21f3389c745d9039f2aaeada4bf3.jpg)
アハハ、いいお天気だこと!っていうか写ってへんけど雪ですがな。寒すぎ&霧。死ぬ。
ほんまは伊豆スカイラインを走りたかったけど、あきらめて熱海へ降りて海沿いを南下。
峠を降りた頃からようやく雨がやんできた。
風は強烈やったけど、やはりたのしいシーサイド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/ed871cb63be2b5b94a3c77238738bd1a.jpg)
昼飯は適当に入ったすし屋でおまかせ丼。
うまかった。アジ、カツオ、サバ、マグロ、ホタテ、ウニ、イクラ、そしてキンメが分厚く切って入ってる。うむ、贅沢。
そんなんしながらいよいよ目的地、河津町へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/ce6347c0d5c516fbb81ca59a3bf8c366.jpg)
今年は開花が相当遅れてたけど、ちょうどこのときが満開。
天気はあいにくやけど、みごとな桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/4c0d769abd4ca50388b9e7aa5bfd19b2.jpg)
夜桜も良い!
そのまま夜は、素泊まり宿で。
宿は悪くないけど、夜中に酔っ払いが騒いでたんとそいつらのイビキがくそうるさくてかなわんかったね。
翌日曜、天気予報は晴れや言うたのに雨。朝のひと気のないときに桜を撮りたかったけど断念。止むまで待って、とりあえず下田方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/45/6bd554eff4c8e3ddf0f28527b8280b7c.jpg)
やってきたのは南伊豆のこあじ亭さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/6b3e548164395f0496e36f163b5bb492.jpg)
朝食は鹿肉ステーキ!
あっさりしててうまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/33b9f7504ea48284bb1d404d05b745be.jpg)
ふきのとうのてんぷらもうまかった。
そのへんぶらぶらしながら今度は干物屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/47/339f80299923c5072dc92dbccb97d1c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/777e695008a6c490049f122aa82ab7bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/6e1854e0655fb884dbd8edb5973e3865.jpg)
店でカマスの干物を炭焼きで。うまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/77fd77344fee93b5f7b8c5a07bd6dda5.jpg)
天気も良くなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/16aebcb47799416750de8a21ae87b1b2.jpg)
再び河津で桜見物。
この日はもっそい人だかりやったの。
さらには山中の露天風呂にも入って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/9aaf4b276e18a4cdb954c4fe595679ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/2538362cb0963017178365617d999a83.jpg)
西伊豆スカイラインも突っ走って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/d887044d161e0dd96ad0ffc0cde861b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/4ec0eb929a48abae43acb63ab100334a.jpg)
このルートはめちゃくちゃ気持ちいい。
帰りは沼津から高速で。
名古屋の手前から雪と凍結と強風と眠気と疲労の深夜走行というなかなかの組み合わせを楽しんで帰宅。
いや、雪と凍結はほんま勘弁してほしかったけど。
ま、なんだかんだと1,100kmほど走って満足。
河津桜の写真はま後でまとめる。
それにしても、ST250で長距離高速走行はかなりしんどいなぁ。
次はちょっと近場をのんびりしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます