前に実家いんだ時によ、おもろい本見つけてん。
ポケ単 持ち歩きペラペラ和歌山弁
マエオカテツヤ 著 エンタイトル出版 500円
いやなんや、わがでなんいいよるやようわからんけど、確かにわが和歌山生まれの和歌山育ちやけ。当然和歌山弁で言わしとろ?そやけどこの本読んだらわがの言葉、もっそうわえくちゃやして。そないよけかわっちょるらあらせんさけて思てんじょ。
あんまいちびっとったことほたえとったらいわされてまうわ。やめにしょう。
さて、ここまでの文章で何を言ってるか分かるでしょうか。わたしの記憶にある限りの和歌山弁を使ってみました。
意味としてはこんな感じです。
「先日実家に帰った時面白い本を見つけました。」
「いやまあね、自分で言うのもなんですが、間違いなく私は和歌山生まれの和歌山育ちなんですよ。当然和歌山弁でしゃべりますよ。だけどこの本を読んでみると私の言葉が、ものすごく目茶苦茶だったのです。そんなたいして違いはないだろうと思っていたのに。
あまりふざけたことを喚いているとやっつけられてしまうな。もうやめます。」
でも本当に「正しい和歌山弁」と言われると難しいなあ。母方は祖父母から大阪生まれの大阪育ちで、母は結婚してから和歌山へ。父方はみんな和歌山近辺。なので母方は大阪弁それも河内弁系統か。
でもって母方の祖父母のところへはよく遊びに行っていたので、私の話し言葉は両方がごちゃ混ぜです。最初の文章ぐらいなら実家にいれば普通にしゃべりますが、なぜかこれが和歌山以外の関西人と話す時は大阪弁混じりに。
さらに関西以外の人としゃべる時は関西訛りの標準語(怪しいけど)になる。
さらにさらに最近は、尾張弁が微妙にプラスされてきてます。
正直な話、和歌山弁や大阪弁を関西以外の地域でしゃべるのはめんどくさい。特に仕事上では。なにせ和歌山弁は聞きなれない人にはかなり乱暴な言葉なので。敬語らしい敬語がないのにも困る。すなわち第一印象がよくないのである。なのでつい標準語になってしまう。
関西出身で他の地域に出て、関西弁を貫き通す人って少ないんじゃなかろうか。どうなんだろうねえ。
ま、そんなことはさておきこの本を読んでいると和歌山独特の言葉がやたら大量にある。こんなにあるとは思わんかった。
さてそこで問題。以下の言葉の意味は何でしょう。
ある動作を意味する言葉です。
「いらう」「おっぱする」「てたう」「たとむ」「風呂いる」
食べ物のことです。
「おかいさん」「こうこ」「にぎりこ」「とふ」「かしん」
日、時間を表す言葉。
「あいだの日」「あいたあ」「きのうのきょう」
名詞です。
「じてこ」「やらこてん」「バッチ」「水せった」
どれも私は普通に使っている言葉でした。答はいずれそのうち。
ほいたらな(さようなら)
ポケ単 持ち歩きペラペラ和歌山弁
マエオカテツヤ 著 エンタイトル出版 500円
いやなんや、わがでなんいいよるやようわからんけど、確かにわが和歌山生まれの和歌山育ちやけ。当然和歌山弁で言わしとろ?そやけどこの本読んだらわがの言葉、もっそうわえくちゃやして。そないよけかわっちょるらあらせんさけて思てんじょ。
あんまいちびっとったことほたえとったらいわされてまうわ。やめにしょう。
さて、ここまでの文章で何を言ってるか分かるでしょうか。わたしの記憶にある限りの和歌山弁を使ってみました。
意味としてはこんな感じです。
「先日実家に帰った時面白い本を見つけました。」
「いやまあね、自分で言うのもなんですが、間違いなく私は和歌山生まれの和歌山育ちなんですよ。当然和歌山弁でしゃべりますよ。だけどこの本を読んでみると私の言葉が、ものすごく目茶苦茶だったのです。そんなたいして違いはないだろうと思っていたのに。
あまりふざけたことを喚いているとやっつけられてしまうな。もうやめます。」
でも本当に「正しい和歌山弁」と言われると難しいなあ。母方は祖父母から大阪生まれの大阪育ちで、母は結婚してから和歌山へ。父方はみんな和歌山近辺。なので母方は大阪弁それも河内弁系統か。
でもって母方の祖父母のところへはよく遊びに行っていたので、私の話し言葉は両方がごちゃ混ぜです。最初の文章ぐらいなら実家にいれば普通にしゃべりますが、なぜかこれが和歌山以外の関西人と話す時は大阪弁混じりに。
さらに関西以外の人としゃべる時は関西訛りの標準語(怪しいけど)になる。
さらにさらに最近は、尾張弁が微妙にプラスされてきてます。
正直な話、和歌山弁や大阪弁を関西以外の地域でしゃべるのはめんどくさい。特に仕事上では。なにせ和歌山弁は聞きなれない人にはかなり乱暴な言葉なので。敬語らしい敬語がないのにも困る。すなわち第一印象がよくないのである。なのでつい標準語になってしまう。
関西出身で他の地域に出て、関西弁を貫き通す人って少ないんじゃなかろうか。どうなんだろうねえ。
ま、そんなことはさておきこの本を読んでいると和歌山独特の言葉がやたら大量にある。こんなにあるとは思わんかった。
さてそこで問題。以下の言葉の意味は何でしょう。
ある動作を意味する言葉です。
「いらう」「おっぱする」「てたう」「たとむ」「風呂いる」
食べ物のことです。
「おかいさん」「こうこ」「にぎりこ」「とふ」「かしん」
日、時間を表す言葉。
「あいだの日」「あいたあ」「きのうのきょう」
名詞です。
「じてこ」「やらこてん」「バッチ」「水せった」
どれも私は普通に使っている言葉でした。答はいずれそのうち。
ほいたらな(さようなら)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます