瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

香港旅行記4日目①キングダムクラブラウンジで朝食

2011年09月02日 22時46分05秒 | 香港旅行2011年
香港旅行記46 キングダムクラブラウンジで朝食

 
シリアルやヨーグルトコーナー   プチトマトに焼きそばみたいなの(食べていないのでお味は分かりません)
 
かぼちゃのおかゆがあったので食べてみました。美味しかったですよ
 
ミッキーのワッフルメーカー   せっかくなのでイチゴのソースとメープルシロップをかけて食べてみました。
 
紅茶のパウンドケーキとブルーベリーマフィン  あ~ちゃんチョイス、ミルクティーベーコン・チョコクロワッサン・ヨーグルト
あ~ちゃんカメラを持たせていたので色々と私が撮らなかったものも撮ってあったりします。自分で食べたものを撮ったり
ラウンジ内のミッキー顔の電気スタンドを撮ったりと、後で画像を見てあ~こんなの撮っていたの?なんて思う事が多々あります
 


滞在4日目、当初この日はパークへ行かないで九龍の方へ行き香港観光&ショッピングって思っていたのですが
私の月に一度の発作が起きそうな感じがしたのでちょっと移動には自信が持てなくて・・・パークなら体調不良を起こしてもすぐ戻れるって事で
3日連続でパークへ行く事にして急遽チケットを買いました
このチケットもマジックアクセスがあるおかげで割引で買えます
 
マジックアクセスの優待内容がグレードによって分かれている内容が書かれた一覧表です


朝のホテル・・・あ~ちゃん撮影
お部屋からラウンジへ向かう廊下
    
  
            エレベーターの柵 ホテルエントランス上の屋根にミッキー風見鶏がいました


読んで頂いてありがとうございます
人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 blogram投票ボタンランキン
グに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

夏休みミラコスタ2泊3日への道のり

2011年09月02日 17時16分14秒 | ミラコスタ連泊記2011年8月
香港旅行記の途中ですが

実は・・・8月の私の誕生日を含む2泊3日でTDR(ミラコスタ泊)へ出掛けて来ました  

香港へしかもディズニーランドホテルへ泊まってしまったので、もう何処へも行けないと思っていたのですよ。
でもね・・・今年の夏休みどうしようか?って考えていた時に候補の一つとしてTDR4泊5日を考えていたって前に記事にしましたよね、
その時に、毎日9時に電話をかけて、バルコニールーム・・・4連敗していたのです。
まぁ結構なお値段だしね、ウチあたりはピアッツァビューでも充分なのですが、1泊位は泊まってみたいな~なんて思ったのね。
でも・・・結果撃沈

でね・・・あまりの悔しさに私の誕生日がちょうど週末って事で会社を休まなくても行けるので6ヵ月前に一応電話だけしてみたら、何とその日に限って
バルコニールームが取れてしまいました
ただ・・・「バルコニールームピアッツァビューお願いします」って・・・はぁ何を迷ったかハーバービューと言わずにピアッツァ
貧乏性が出てしまいました。でも、多分ハーバービューって言ったら取れなかったと思うのでまぁこれも運の内です。

バルコニールーム取れたけれど、その後本格的に香港ディズニーの旅に計画が進みと相談してもやっぱりバルコニールームはキャンセルしようって
思ってはいたのですが、せっかく苦労して取れたお部屋・・・どうしてもキャンセルする気になれなくて
ママの誕生日だし・・・え~い!!行ってしまえ!って事で

更にたまたまサイトをチェックしていたらパーシャルビューのお部屋が出ていて、せっかくなのでそこも押さえ、
1日目パーシャルビュー2日目バルコニールームと連泊する事にしちゃいました

滞在したのは8月後半だったのでミラコスタやシーは少しずつ10周年を迎える準備が整いつつある様子も所々見られました
 
 
 
9月以降また来なくっちゃって・・・ねすっかりディズニーマジックにかかってしまってます


こちらの記事も記憶が薄れてしまわない内に早く書いてしまわないと。
周りの皆さん、どんどん10周年とハロィンの記事になってしまいますもんね



読んで頂いてありがとうございます
人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 blogram投票ボタンランキン
グに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります