先日長男が初めて「お友達と外食したい」と言ってきました
勿論「良いよ~」って言ってあげたんだけど
行先が・・・お好み焼き屋さんらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
お好み焼きはアレルギーっ子にはかなり難しい食べ物です
自宅で作るにはどうにでも出来てむしろ簡単なんだけど・・・
お店をネットで検索してみるとチェーン店みたいでサイトにちゃんとアレルゲンが記載されている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ここなら事前にこれだけは食べていいよって言える
ところがそのお店の予約が取れなかったらしく急遽お店変更でもお好み焼きは変わらなかった
またネットで検索すると食べログとかの口コミはあるけれどお店は個人経営らしくお店自身のサイトは無い
これじゃ~ちょっと無理だわって事で今回は諦めさせました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
で、断る電話を入れたらその子のお母さんが色々お店に聴いてくれて行けることに。
メニューの「〇〇卵抜きで」とオーダーするように教えて、マヨネーズはかけない
ソースは別の器に分けてもらう」など注意して送り出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
2,000円で食べ放題だったんだけど
結局お好み焼き一枚分だけ食べて、しかもソースもかけずに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
それで帰って来ました
1枚2,000円のお好み焼きって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それでも親無しでの初めての外食、嬉しかったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
で、その日はパパも会社の飲み会でいない為
私と次男だけになってしまったので長男を送った帰りにガストに寄りました
ガスト・・・すかいらーく以来行った事無いかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/77/2ee7fe8f1c16c06a4142b4938a4771d6.jpg)
私はカキフライ和膳、次男は野菜たっぷりちゃんぽん
ガストの割にはこれだけしか食べていないのに結構お高め
すっごい安いイメージあったけど・・・
しかもこのお店最悪、アルバイトの女の子が全然ダメ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
チョコチョコッと嫌な感じがあったけど
最後に
お会計の時の事。 お金を用意して出して
目に留まったリーフレットにTポイントなんたらって書いてあったので「Tポイントカード使えますか?」って聞いたら
「使えますけどもうレジにお金入れちゃったので付けられない」と
って言うかさ~普通最初に「Tポイントカードお持ちですか?」って聞くでしょう
あれだけ知れ渡っているファミマでさえ「Tポイントカードお持ちですか?」って必ず聞いてくれるよ
こっちはガストなんか行った事無いんだから使えるの知らないんだよ
「もう二度と行かない」って次男に言ったら
次男も「なんかいい感じのお店じゃなかったもう行きたくない」って言ってた
味もイマイチだったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
読んで頂いてありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ](http://food.blogmura.com/allergyfood/img/allergyfood125_41_z_tulip.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ](http://baby.blogmura.com/brotheronly/img/brotheronly125_41_z_clover.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります
勿論「良いよ~」って言ってあげたんだけど
行先が・・・お好み焼き屋さんらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
お好み焼きはアレルギーっ子にはかなり難しい食べ物です
自宅で作るにはどうにでも出来てむしろ簡単なんだけど・・・
お店をネットで検索してみるとチェーン店みたいでサイトにちゃんとアレルゲンが記載されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ここなら事前にこれだけは食べていいよって言える
ところがそのお店の予約が取れなかったらしく急遽お店変更でもお好み焼きは変わらなかった
またネットで検索すると食べログとかの口コミはあるけれどお店は個人経営らしくお店自身のサイトは無い
これじゃ~ちょっと無理だわって事で今回は諦めさせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
で、断る電話を入れたらその子のお母さんが色々お店に聴いてくれて行けることに。
メニューの「〇〇卵抜きで」とオーダーするように教えて、マヨネーズはかけない
ソースは別の器に分けてもらう」など注意して送り出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
2,000円で食べ放題だったんだけど
結局お好み焼き一枚分だけ食べて、しかもソースもかけずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
それで帰って来ました
1枚2,000円のお好み焼きって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それでも親無しでの初めての外食、嬉しかったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
で、その日はパパも会社の飲み会でいない為
私と次男だけになってしまったので長男を送った帰りにガストに寄りました
ガスト・・・すかいらーく以来行った事無いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/77/2ee7fe8f1c16c06a4142b4938a4771d6.jpg)
私はカキフライ和膳、次男は野菜たっぷりちゃんぽん
ガストの割にはこれだけしか食べていないのに結構お高め
すっごい安いイメージあったけど・・・
しかもこのお店最悪、アルバイトの女の子が全然ダメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
チョコチョコッと嫌な感じがあったけど
最後に
お会計の時の事。 お金を用意して出して
目に留まったリーフレットにTポイントなんたらって書いてあったので「Tポイントカード使えますか?」って聞いたら
「使えますけどもうレジにお金入れちゃったので付けられない」と
って言うかさ~普通最初に「Tポイントカードお持ちですか?」って聞くでしょう
あれだけ知れ渡っているファミマでさえ「Tポイントカードお持ちですか?」って必ず聞いてくれるよ
こっちはガストなんか行った事無いんだから使えるの知らないんだよ
「もう二度と行かない」って次男に言ったら
次男も「なんかいい感じのお店じゃなかったもう行きたくない」って言ってた
味もイマイチだったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
読んで頂いてありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_risu.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ](http://food.blogmura.com/allergyfood/img/allergyfood125_41_z_tulip.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ](http://baby.blogmura.com/brotheronly/img/brotheronly125_41_z_clover.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ](http://sick.blogmura.com/allergy/img/allergy125_41_z_present.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_lightred.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)