瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

アーント・ペグズ・ヴィレッジストア

2016年07月09日 17時52分55秒 | ミラコスタ滞在記2016年3月
2016年3月ミラコスタ滞在記12 アーント・ペグズ・ヴィレッジストア
欲しかったグッズを買う為雨宿りも兼ねてこちらへ

ここの特大ダッフィー&メイちゃんの飾り付けも楽しみです

店内どこも可愛いですね

人気投票で復刻版のパジャマコス 私が投票したのはこれじゃなかったんだよね・・・

シュタイフのメイちゃん 見た時はあまりかわいくないわ要らないとか思ったけど今こうして見てみるとやっぱり買っておけば良かったなと後悔

今回買うと決めていたのがこれアソーテッド・スウィーツ¥900
ジェラちゃんのがここには無かったです
長男もこちらを友達のお土産にしたいと言い出して「え~だって1つ900円だよ」ただ友達にあげるんじゃ勿体なすぎる~
「だってバレンタインとか貰って無いジャン一体誰にあげるのよ」とケチケチ根性発揮
結局これだけで5箱位買いました

こちらも可愛かったけど車じゃないしな・・・嵩張るし重いし

ウォッシュタオル¥750

プレート これも欲しかったんだけど、重いしな・・・

カムジョイン・ユア・フレンズに登場する仲間たちの縫いぐるみバッジはダッフィー&メイちゃんが各¥1800
ミッキー&ミニーが各¥1700 ジェラちゃんだけ¥1600 


外は相変わらず凄い雨 見て分かりますかね?


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

2日目はシーへ

2016年07月09日 17時12分45秒 | ミラコスタ滞在記2016年3月
2016年3月ミラコスタ滞在記11 2日目はディズニーシーへ
2日目はシーへ予報は雨ですがそう!外壁工事部屋の為外が全く見えずどの程度の雨かが分からないのです
小雨なら良いけどザーザー降りならレインコートや傘も大きいのか折りたたみか(前日は大きな傘を持ち歩いていたのに全く使わなかった)
身支度にも色々考えがあるのにな・・・
まぁ見えないものは仕方ないと外へ
何とザーザー降りですよ
開園待ちの間何度もレインコート着ようか悩むけどアトラクション乗る時に脱いだり脱ぐとそれを持っているのも嵩張るしとか
で、ザーザー降りの為何度もダッフィーライナーが通るのを見たけれどカメラを出す気にもなれず結局最初の1枚を撮ったのが10:30頃でした

この日のパーク開園は9時、ディズニーホテル宿泊者は15分早く入れますので8時45分に入園開始
でも良く考えると8時開園の時にインする事が多いのでこの1時間って大きいな~と思って
だってミラコ組でアーリーでインで来たら9時までにはトイマニ乗り終えてダッフィーグリ待ちとかしてる時間じゃない?
気が付いたらもう10時過ぎだもん

普段の行動とは1時間遅れですが一応トイマニ乗って

ニューヨークデリの様子横目に見て
ダッフィーに会って
“スウィート・ダッフィー”イベント開催中だからね
ケープコッドへ

こちらはケープコッドへ移動途中アメフロのデコレーション あちこち可愛かったけどなんせ雨で

Journeys With Duffyのデコレーションと両方だね

このね・・・ランチケースが欲しいんだけど長男と2人だとどうしても食べられなくて
かといってセットで買って食べずに捨てるって事も昭和の生まれだから出来ないんだよね
取り敢えずお腹に収まりそうな量だけ買ってテーブルへ

チョコレートプリンスーベニアカップ付き¥880

ヘーゼルナッツケーキスーベニアプレート付き¥880

ダッフィースリーブドリンクに+¥510 カラフルチョコレートミニスナックケース付き¥920


これが見たかったんだよね~毎年ここのデコレーションが楽しみです






外のベンチも雨なので座れませんでした

このワイヤーのダッフィー良いな~こんな風に家の外壁やお庭に飾ったりしたいよね


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ミラコスタ今回のお部屋は・・・

2016年07月09日 16時17分30秒 | ミラコスタ滞在記2016年3月
2016年3月ミラコスタ滞在記10 ミラコスタまさかのバルコニールーム
こちら・・・またまた間が空いてしまいました
3月の滞在記です

ランドで一日過ごし、夕食まで食べてその後イクスピアリへ行きディズニーストアでお買いものしたところまで記事にしていました
そしてようやくこの日泊まるホテルへ
朝舞浜に着いた時に寄ったディズニーリゾートウェルカムセンターでプリチェックインをしてしまっても全然OKだったな
お部屋に着いたの20:30頃

で!今回のお部屋ですが
着いたのが夜だからカーテンの向こうは勿論真っ暗と言いたいところですが

夜のせいではないのです
昼でも真っ暗
そう!一番お得な外壁補修工事部屋をキャンセル拾いしていたのです
しかもピーク時料金じゃないのですっごいお安く泊まれたの

更にお部屋の前で気付いちゃいましたよ
ここって・・・
まさかのバルコニールームです
あ~外壁工事じゃない時に・・・

窓に張られた目隠しシートの隙間から覗いてみたらあ~バルコちゃん

気を取り直してお部屋の中チェック
リニューアル以来こちらのハーバー側初めてですので


ベッド、素敵ですね 長男と2人だけなのは勿体ない。使わないけど一応トランドルベッドも出してみたりして

ソファーも大きくて新しくて快適 スペチのお部屋なので空気清浄機がありました

ソファーの他にも椅子とテーブルセット ソファーが無くてテーブルセットだけのお部屋もあるので両方あるってやっぱり嬉しいですね

お部屋側からドアの方を見てみる

タペストリーとソーファー上に掛けてある額絵
こちらはカピターノルームと同じですね

ミニバーコーナー

洗面所

バスルームのドアが可愛いですよね~

一通り写真撮影してやっぱり外が恨めしいですね
せっかくのハーバー側なのに夜のパークの様子が全く見えない
これが翌朝更に痛感する事になるとは

読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

嬉しい頂きもの

2016年07月09日 15時39分16秒 | ママの独り言
またちょっと間が開いてしまいました

次男の部活動が終わってしまいそのまま期末テスト突入
前にも少し書きましたが次男が高校受験、それが終わったら長男の進路考えようなんて呑気にしていたら
長男も今年動かなくちゃって事に気付かされ
そして毎日の様に次男は高校の説明会の案内やパンフレットを持ち帰って来るので
食い入るように見てどうする?どうする?とばかりでどこのオープンスクールに行くのかさえ決められない
行きたい学校には軟式テニス部が無かったり、かといって高校で軟式をやるのか硬式をやるのかもはっきり決まらない
でもテニスで行く訳じゃないんだけどどちらにしてもあまり弱いところじゃ嫌だと言うし
授業内容やコースも大事
私立にするのか公立にするのか

取り敢えず明日候補に入っている公立高校の説明会があるので行ってきます
月曜日には中学へこの辺で通学圏内にある私立・公立高校の先生が来てくれての説明会があるのでそちらにも会社早退して参加して来ます
夏休みは高校巡りだな~


先日こちらのブログでお友達になったberumamaさんが娘さんと七夕イベント開催中のパークへ行かれたそうで
(私より全然遠いところにお住まいなのに最近の私なんかより行ってらっしゃる羨ましい方です)
七夕中に行けない私の為にお土産を送って下さいました

こんなに頂いてしまって申し訳ないです

スーベニアカップは和の七夕らしくマグカップではなくて湯呑タイプです この2016って年度がちゃんと入っているのがコレクターにはたまらないのです
ランドとシー共通なので真ん中チップとデールのところにはお城と火山と両方描かれていますね

裏は単色ミッキーとミニー

内側には七夕飾り


ポストカード人力車に乗ったミッキー・ミニー可愛いですね
berumamaさんは私のブログを読んで下さっていて毎回ポストカードとスーベニアカップを買っているのを知っていて下さって
今回も送って下さいました そのお気遣いが嬉しいのです




チョコインクッキー 蓋のところがじゃなくてプラスチック素材って珍しいですよね

そしてこちらゆかたミニーちゃんのタオル
かわい~ ガーゼ地にタオル素材のかき氷なんかが描かれていて
分かりますかね~ミニーちゃんの傍の花が刺繍になっているのですよ
手が込んでいます  勿体なくて使えない


そして我が家の長男が食べられる数少ないお土産品のパスタスナックもお気遣い頂いてます

 
berumamaさんいつもありがとうございます


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります