瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

食べたいのに食べられない人と食べても良いのに食べない人

2010年07月05日 17時52分01秒 | 美味しいもの紹介
先日紹介した毎年恒例父の日プレゼントメロンですが、
母がカットしておすそ分けしてくれました。

まぁ大きいメロンなので2人では食べきれないのでしょう

と言ってもウチはあ~ちゃんは基本的に果物はあまり好きじゃないし、パパも
喉がカーって痒くなるからって好きなんだけど、あまり食べないし・・・

私も嫌いじゃないけど・・・(種類によっては喉の辺りが熱くなる感じがする)

喜んで食べるのはのんちゃんだけですが、
のんちゃんにはあまりたくさん食べさせたくないので・・・

好きな人は食べられず、食べられるくせに食べたがらない人と・・・何とも厄介な面々です


もったいないので私も頑張って食べましたよ~

でもね~本当にこのメロンは美味しいですよ~喉も熱くならなかったです
やっぱりお高いメロンは違うのかしら?


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに参加していますので
ポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ずっと気になっていた場所

2010年07月04日 14時55分29秒 | ママの独り言
家から車で5分位のところにこんな蓮池があります

普段は汚~いただの泥沼なんだけど、毎年この季節になるとこんな綺麗な花で
楽しませてくれるのです

ただ・・・公園内とかじゃないし本当に道すがら車窓に見えるだけだから
パパに「写真撮りたいから車止めて!」とは言えないので
何年もの間ただ綺麗だな~って思いながら通り過ぎるだけでした


昨日1人で出かけた際ちょうどカメラがあったので、車を停めて
しばし写真撮影

でもね・・・夕方だったのでもう蕾んでしまっていて

今日の午前中に通ったら満開だったから、やっぱり午前中じゃないとダメなんですね~
せっかくの満開はパパが一緒にいたので写真撮れませんでしたので、蕾の画像しか
無いですが、なんか・・・ロータス(蓮)って良いですよ~  
 
これは、蕾じゃなくて、葉に溜まった水滴が何とも昔里芋の葉っぱに溜まった水が不思議で大好きだったことを思い出しちゃって
 
        白い蕾はこれだけたくさんの花がある中で数本しかなかった貴重な色↑

今度は、絶対咲いている写真を撮りたいな~


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに参加していますので
ポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

抜歯

2010年07月04日 14時14分57秒 | あ~ちゃんの部屋(次男)
昨日ようやく歯医者さんへ行って来ました。

春に行われた学校の歯科検診で歯列に問題有と治療勧告書を持ち帰ったあ~ちゃん

何故昨日まで引き伸ばしていたかと言いますと・・・
私の住んでいる自治体、7月から小学生も医療費が無料になったんです
(近隣の市では既に何年も前から無料なのに
ウチはのんちゃんで医療費がかかるので本当に助かりました。


で、どうせ治療するなら無料になってからって思ったのと、
もう一つ理由があって、トップの画像で分かるかな~
あ~ちゃんの抜いた歯なんだけど、普通は真ん中の大きさ
両端2本が歯列に大きな影響を与えていてなかなか抜けなかった乳歯

根っこがスッゴイ長いでしょう
1本目無理に抜いたんだけどその時先生が麻酔して抜くのにも苦労して
その後出血も凄かったので出来れば自然に抜けるのを待ちたいって・・・。

でも一向にグラグラしてこないし、そろそろ限界かなって事で
またまた麻酔で強制的に抜いたんだけど、同じ様にスゴイ根っこでした
こんな事ってあるんですね~
抜いた後血がなかなか止まらず、今回は更に痛みもあったみたいですが、あ~ちゃん良く耐えました

更にもう1本抜けない歯が残っていますこれも様子を見て抜くそうです
矯正も考えないとですね~って先生に言われてしまいました



読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに参加していますので
ポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

兄と妹

2010年07月03日 21時53分52秒 | ママの独り言
一度も記事にした事が無かったと思いますが私には歳の離れたがいます。

物心ついた時には兄はもう大人の世界に入りかけていたので、子どもの頃一緒に遊んでもらった記憶は無いのですが、その代わり私が学校から帰る時にバイクで迎えに来てもらったのがとても誇らしく嬉しかったのを覚えています。

そんな兄と思春期に入った私が些細な事で喧嘩して「一生口きかないから!!」って言った私。
当時家族の中で強情で通っていた私が一度口にしたことを簡単に取り消せる訳も無く
何年も口をきかない日々が続いていたのです(一言二言はしゃべるけどね

ギクシャクした関係は私が結婚して家を出た事によって徐々に回復して、
子ども達が生まれて○○ちゃん(兄の名前)大~好きな子ども達を介して
元の兄と妹になりました。


先日その兄が入院しました
今までに味わった事のない頭痛で一晩中眠れなかったそうで、
朝一番で病院に行くとそのまま入院となってしまったのです。
運良く助かりましたが、後一歩遅れていたら
くも膜下出血か脳梗塞を引き起こしていたみたいで、それも脳の中ではなく
首を通っている血管らしく難しい場所で手術は無理みたいで、とりあえず投薬と入院による
24時間管理の元様子を見るって事でした


激しい頭痛の中1人で車を運転して大きな病院まで行った様ですが
医師が「こんな状況では普通救急車で運ばれて来ます。
何年も医者をやっていますが自分で車を運転して来た人は初めてです!」って言われたそうです

ってな訳で、兄は入院車は退院までは病院に置いて貰えないらしくて
とりに来て欲しいと言われて病院まで行って来ました
と言っても・・・

ベンツです
左ハンドルだし・・・私はとても運転できない
パパに頼みましたが、車をこよなく愛する兄・・・他人に運転されるなんて、
さぞかし心配だったでしょうね~

何日か病院の駐車場に置いたので汚れちゃってます

と言う訳で私のラクちゃんが車庫から追い出され、雨風に曝され朝会社に乗っていくにも
車内がもう暑くなっているし・・・

兄よ!早く退院して車とりに来て~


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに参加していますので
ポチッとクリックで応援して頂けると励みになります