瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

花Hanaでランチ②

2012年11月23日 20時46分40秒 | ミラコスタ滞在記2012年11月3・4日
昨日は持久走大会でした
例のごとくPTAの役員で私の部は参加協力があり行って参りました
実は・・・パパは今までほぼ毎年観に行っていたんですが私は今回初観戦
結構皆さん観に来ているのでびっくりしました

我が息子・・・頑張りました
今までで最高順位を獲得
私が途中で喝を入れまして
うん!でも観れて良かった。来年も観に行っちゃおうかな~

そして今日は勤労感謝の日ですがパパは仕事の為いつも通りに起きて朝食&お弁当を作りました
でも日頃の疲れが出ていたので二度寝したら次に目が覚めたのが9時でした

洗濯物を干して、子供たちと朝食を食べ、片付けたらもう10時

更に大物や子供のジャンバー、靴、私の制服やおしゃれ着を洗って、ちょこっと片付け事をしていたらあっという間にお昼の時間

せっかくの休日ですが寝坊するとバタバタの午前中となってしまいました

午後あ~ちゃんとテニスをしました
何年振りだ~学生時代以来握ったラケット、バックは感覚が戻らずフォアハンドのみでしたが
何とかあ~ちゃんとラリーが出来て楽しかった


クリスマス直前のミラコスタ滞在記10



ママチョイスは花ランチセット¥2000
この日はカツ煮とうどんでした
お漬物と卵豆腐、デザートが付きます
カツ煮のたまねぎの色が驚くほど濃いけどお味は濃くなかったです
おうどんはちょっととろみかかったおつゆと胡麻がアクセントでとても美味しかったですけど少し冷めてきたらちょとしょっぱさが出てしまったので
熱々の内にささ~っと食べてしまうのが良いようですね
卵豆腐は私が普段食べている卵豆腐とは全く別物
あ~これが本来の卵豆腐なのかしらと思い知らされる
ちょっとデザートっぽい感じもしました


パパチョイスはステーキ丼¥2200
添えられたお野菜とフォアグラも美味しそう~ サラダ付、お漬物、お味噌汁、デザート付き



のんちゃんとあ~ちゃんは海鮮丼¥2000

野菜のお煮しめ

デザーとは洋ナシのコンポート                                 のんちゃんはフルーツ

私洋ナシって苦手なんだけどこれはすっごく美味しかった~甘さもしつこくなくて洋ナシをお口に入れた瞬間溶けてなくなります


家族4人でコレクタブルグラス付きドリンクを頼んで〆て¥9800也
大変リーズナブルでのんちゃんとパパが気に入った様ですので是非近い内にまた利用したいです


読んでんで頂いてありがとうございます

 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

花Hanaでランチ①

2012年11月22日 20時49分14秒 | ミラコスタ滞在記2012年11月3・4日
クリスマス直前のミラコスタ滞在記9
アフタヌーンティーの予約を取ってからアンバサダーホテルへやって来ましたがまだ花Hanaでのランチの時間には早かったし男チームも到着していなかったので
ひとりでホテル内を散策
ハイピリオンラウンジの“クリスマスホリデー”デザートセット(コーヒーor紅茶付き)¥2000
 
ラズベリーとホワイトチョコレートのムースピスタチオアイスクリームとフレッシュフルーツ添え  ミニーちゃんかわいい~プレンゼントBOXもかわいい~
 
ケーキ どれも食べたい 

軽食はフォカッチャのサンドウィッチですね
ここで軽くランチも良いかもね~
お茶もしたいしな~

フェスティバルディズニーも覗いてみました ミッキーそりに乗っていますね~
 
 
アンバサダーのツリーはブルー基調です ブルーも良いね~


そして、やっとパパ達と合流、花Hanaにてランチ
パパとのんちゃんは初めてです
 
前回はミッキーナフキンでしたが今回はバラの花 崩すの勿体ないわ
 
 
“クリスマスホリデー”スペシャルノンアルコールカクテル コレクタブルグラス付き¥1600
グラスが欲しかったのでオーダーしたかったのですがヨーグルト・カルピスウォーターはのんちゃんが飲めないのでそれを入れないで・・・となると全く別物になってしまうとの事で
中身を普通のアップルジュースに替えて貰いました


読んでんで頂いてありがとうございます

 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ディズニーランドホテル&アンバサダーホテルのクリスマスな風景

2012年11月22日 08時34分48秒 | ミラコスタ滞在記2012年11月3・4日
クリスマス直前のミラコスタ滞在記8
ディズニーランドホテルへやって来ました



少し早かったのでディズニー・マーカンタイルに行ってみました
入り口にはツリーが飾られていました
ここのツリーもとっても素敵 ゴールド基調でトップには大きなリボン 中央にはこちらもゴールドのミッキー


ディスプレイのどこをとってもかわいい~素敵~欲しい~とため息ばかりです


クリスマスファンタジーのクッキー缶¥1300

イヤープレート これも・・・毎年集めたいな~(今更ですが・・・1年目から集めていないとダメだよね

縫いバ ミッキー・ミニー・プルート・グフィー

ここで予約の時間が迫って来たのでドリーマーズラウンジ入り口へ
不安だったけど無事予約できました


この後12時からアンバサダーホテルの「花」にてランチの予約を入れてあったので
パークへ戻ってもすぐ戻らなければいけないと思いそのままアンバサダーホテルへ向かいました

中庭ではクリスマスイルミネーションの準備工事中でした
わぁ~楽しみ~夜は綺麗だろうな~
そう言えば・・・アンバサダーのイルミネーションとかデコレーションとか見た事無いな~



チックタックダイナーのディスプレイも毎回楽しみ~ガラス越しで綺麗に撮れないけど・・・

ベーカリーボックス¥1200(5種類のパンが入っています)これを買って帰ろうと思っていたのに
すっかり忘れてしまい食べれず仕舞い
 
次回は中に入って何か買って帰ろうっと


読んでんで頂いてありがとうございます

 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ポートディスカバリーで初めて会えた~

2012年11月21日 22時53分22秒 | ミラコスタ滞在記2012年11月3・4日
クリスマス直前のミラコスタ滞在記7
クリスマスな景色やグッズばかり続いたのでそろそろ時系列に沿って書いて行きたいと思います
トイマニにスタンバイとファストパスで乗って、あちこちで写真を撮りつつお買いものしつつのんびり歩き始めました

と・・・ここで姉から「アフタヌーンティー行きたいから予約取りに行って来て~」とメールが
だから~ひとりじゃあの戦いに参戦するの勇気いるんだよね~気まずい思いもするし・・・(当日予約のあれこれは以前愚痴りましたね)

今回は絶対ひとりで予約に行きたくないから断ったんだけど、やっぱり私もクリスマスバージョンに変わったばかりのアフタヌーンティー行きたいしな~と心の中で葛藤
で・・・結局予約を取りにひとりで行く事にしました

なのでここで男チームとは別行動をとる事に
ポートディスカバリーで私はUターンパパ達はロストを目指して歩き始めていました
が!エレクトリックレールウェイ駅前ブリーズウェイ・バイツ前でこの方たちがグリ中でした

すぐにパパ達を呼び戻そうと電話するも一向に出なくて
私一人じゃ全然グリに参戦できない
でも~このコスチュームのチップ・デールに会えたのは初めてだから絶対写真を撮りたい~と思って
勇気を振り絞って前に
そして何とかワンショットお願いできました


本当は一緒に撮りたかったけど・・・

そうこうしているとやっとパパと連絡が取れ子供たちも引き返してきて
一緒に写真を撮る事が出来ました
   
子供たちが来るまではこうして遠目にこっそり撮るばかりでした



そして今度こそ別行動
私はディズニーランドホテルへ
男チームはロスト~アラビアと移動

アラビアではアブーに会えたそうです


読んでんで頂いてありがとうございます

 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ディズニーシークリスマスな風景Ⅲ

2012年11月20日 20時54分04秒 | ミラコスタ滞在記2012年11月3・4日
クリスマス直前のミラコスタ滞在記6
クリスマス前とは言え着々とデコレーションは進んでいて、残すところはSSコロンビア号前のシーのシンボルツリーくらいかな~って程あちらこちらにデコレーション
撮影が忙しいです
こちらは外灯のバナーのミッキー&ミニー
 

パパダキス・フレッシュフルーツ横のツリーはその名の通りオーナメントがフルーツでした
オレンジやアップル、レモンにグレープフルーツ
そして真赤なリボン 夜はここにイルミネーションが加わりますので本当に一つ一つのツリーが個性的でどれも見逃したくないですね~




ケープコッドに足を運ぶとダッフィーとメイちゃんがメインのミニーちゃんのツリーです
こちらは常に大人気、この日はキャストさんが撮影してくれていたので我が家も並んで撮って貰いました
勿論、スぺシャルフォトがお目当て


ケープコッドクックオフの時計周りにもイルミネーション


ポートディスカバリーにやってきました こちらはチっプとデールのツリー
《「ホワイトクリスマス」を夢見てポートディスカバリーの科学者たちと一緒に作ったツリー。たくさんの雪の結晶が飾り付けされています。夜になると雪に反射した光のようにきらめきます》だそうです


ミステリアスアイランドはグーフィーとプルートが
《“自然の驚異や美しさをみんなに見せたい”と、ネモ船長のクルーたちと一緒に地底探険で掘り出したクリスタル(水晶)で作ったツリー。クリスタルは様々な光を発し、いろいろな色に変化します》ですって
 
  
ザンビーニ入り口 イルポスティーノ前 ベッラミンニのウィンドウ



読んでんで頂いてありがとうございます

 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります