goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

スプリングヴォヤッジのデコレーションとメイちゃん

2013年04月05日 18時04分12秒 | 東京ディズニーシー
春休み最後の週末は荒天になるそうで
むやみな外出は控えましょうとの予報
なのでか分かりませんが直前の今日はオンライン予約のサイトでミラコのキャンセルがたくさん出ています
私はそれを拾いたいところではありますが
やっぱり昨年11月のクリスマスinの時に経験した暴風雨はやっぱりね・・・
せっかく行くのに外を歩き回るのさえ億劫になる程だったので今回はやめておきます
もうちょっと我慢すればランドの30Thも始まるしね~


そして今日4月5日はランドのジュビレーション!最終公演日でしたね
観に行きたかったな~
ランドはそれ程行かない我が家ですがジュビレーション・・・大好きでした

見納めはお正月inの時となってしまいました
新パレード「ハピネス・イズ・ヒア」に期待をこめて
ありがとうジュビレーション!


ディズニーシー日帰りレポ2 スプリングヴォヤッジのデコレーションとメイちゃん
ミラコ下でのグリを横目にファストパスを取に急ぎアメフロへ 途中リドの前を通ったらスプリングタイムサプライズの中止アナウンスが流れました。イースターインニューヨ-クの初回も中止でした

開園1時間以上経ってしまっているのでトイマニのファストパスは論外と思って
タワテラのファストパスを取ったのですが、じゃぁ次どこ行こうか?とサイトチェックすると
何と!トイマニのファストパス発券中との表示
良く見なかった自分を恨みました


その後ショーも無いし午前中しか会えないメイちゃんに会いに行きました
ニューコスチュームが楽しみだったからね
途中、SSコロンビア号の前のフォトスポット
去年アメリカンウォーターフロントパーク横にあったものがバージョンアップ


ミッキー&ダッフィー ミニー&メイちゃんのレリーフがなんとも良いわ~
生憎のお天気の為カメラマンキャストさんがいなくて・・・台紙付きフォト欲しかったな~

雨なので片手に傘、片手に荷物でカメラもまともに構えられない

メイちゃん60分待ち位でした



メイちゃんいちどお洋服を直しに行ったんだけど、この日のメイちゃん、帰る時一度もこちらを振り返ってくれないツレナイめいちゃんでした
ドアの所に行った時にようやく振り返ってくれました

一番前で待ってた訳じゃなかったので隙間からなんとか撮ってみました

念願のメイちゃん~新しいコスチュームがホントに可愛い~SSぬいぐるみ欲しくなっちゃった
そう・・・今回もひとりです
姉と二人でのinでした



読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

出遅れヴォヤッジ参戦

2013年04月04日 20時13分04秒 | 東京ディズニーシー
ディズニーシー日帰りレポ1 出遅れヴォヤッジ参戦

先月末スプリングヴォヤッジ開催中のシーへ日帰りinして来ました
子供が舞浜で参加する行事があってその日は舞浜に行かなくちゃいけなかったのです
本当はお泊りしたかったのですが前日はPTA地区の総会があるのでどうしても無理
じゃぁ翌日から・・・とも考えたのですが子供たちは勿論春休み中なので問題なし、パパも休めるけど
私だけは月末、月初めはどうしても休めないので諦めました

集合時間まで若干時間があったのでアンバサダーホテルに寄ってみました

スプリングヴォヤッジのグッズはすっごく楽しみだったのであれもこれも全部欲しくなる~
ぬいぐるみ(SS)¥3800
特にメイちゃんのコスがかわいい

ぬいぐるみ¥3900 こちらもミニーちゃんのコスがかわいい

チョコクランチ

バンダナも欲しい

一眼カメラケース¥3000
カメラケースにしなくてもちょっとしたバッグとしても使えそう

ざっと見て欲しいものはここで買えるので買っちゃってコインロッカーに入れておこうかとも思ったけど
何気に集合時間が迫っていたのでなにも買わず、リニューアル後初めてのアンバだったのにロビーの天井も見ずに
ホテルを後にしました




で、先日ちょっと記事にした30Th仕様のリゾートクルーザーを見ることが出来たんです


と言う訳で子供をとある場所に送ってからのinでしたので8時オープンの日でしたが私がin出来たのは9時過ぎでした
しかも子供と別れた直後から雨がザ~っと降り出しまして・・・まぁいつもの雨女です

で、シーに着いたらこちらでも30Th準備中


一年振りヴォヤッジデコレーション

ミッキー&ミニーのコスも新調


雨なのでミラコ下でグリ中でしたグーフィー・プルート・チーデーみんないたけど凄い人でしたし
出遅れinなのでとりあえず何かファストパス取りたいので撮影は諦めて歩き出しました


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

新年度

2013年04月03日 21時59分38秒 | アレルギーの部屋
新年度始まりましたね

昨年東京の小学校で給食のチヂミでアナフィラキシーを起こした女の子が不幸にも亡くなってしまうと言う事故が起きてしまいました。

その事故を受けてか、長男の学校からも対策を再考したいと、年度末から何度か学校へ足を運び、学校からも主治医を直接訪ねて勉強会みたいなのをしてくれたりとやり取りしていました
そして、新年度の担任、長男に関わる先生方、給食センターの方が集まり最終打ち合わせがありました。

最初は仕事しながら何度も学校に行くのは正直大変でした。2年間やってきたんだし、今まで通りにしてくれていれば良いんだけど…なんて思っちゃったりもしたけれど、やっぱり何か起きてからじゃ遅いし、
学校側も対策を考えてくれ、マニュアルもしっかり作ってくれてありました。
ありがたいです。

給食センターの方でも今年度から代替食も提供してくれるとの少し新しい試みも始まる様で小学校にあがった頃の事を思うと本当に進歩してくれました。あちこちに感謝、感謝



学校の桜、昨日、今日の雨にも負けず満開でした(*^^*)


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

やった~

2013年04月02日 22時05分54秒 | プレゼント大好き
3月日帰りinの記事が一段落したのでまた日常を
「やった~」ついにPTA支部長と言う大役が任期満了
先日総会を開催して私もお役御免となりました
本当に大変で精神的に辛かったけれどだんだんと一緒に努めている方達とも何とか打ち解けて前回の地区理事の時よりは
大変だったけど「人」には恵まれました
本当にお世話になりました~

で、年度末って事で
次男の通っているテニスクラブでも卒団式があり

ケーキとジュース・図書券を頂いてきました

次男はまだ辞めませんが、これらは全員貰えるそうです。ケーキ3個も入っていたよ


それから年賀状、また切手シートしか当たらなかった
早々に取り替えて来たんだけどどこかにしまい忘れちゃって、やっと見つかりました


森永さんと地元スーパーのタイアップ企画で賞品券が当たりました


資生堂さんのスーパーマイルドのクローズド懸賞で親子バスタオルセットが届きまた
パパと子供のイニシャルを刺繍して届けてくれるんです
勿体なくて使えない


こちらはサンプル


ディズニーJCBカードの更新記念品届きました
ピンバッジ30Thデザインのものでパッケージもバルーン思いがけず可愛いプレゼントでした



読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

30Th THE HAPPINESS YEAR準備着々と

2013年04月01日 17時57分30秒 | 東京ディズニーリゾート
生憎の空模様でしたがinしてきました
詳細はまた時系列に沿って記事にしていきますが
たまには旬ネタを



アンバサダーホテルで見る事が出来ました

シーのアクアスフィア前にも まだ正面は植栽で隠されていましたが上は見えていて ミッキー・ミニーはちょこっとだけ見えます




こちらはシーの前の道路で信号待ちしていたら目の前を通って「え~」今の何???って一瞬の間に頭の中がパニック
でもとっさの反応早かったわ私、カメラを取り出し急いで撮ったけどボケちゃった

いつ使うの?何に使うの?気になる~


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります