びわの木でお生花と盛花をお稽古して頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e8/9c224d2f3fd1c03f6315464e70ba414c.jpg)
オンシジューム
リューカデンドロン
ヒペリカム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7c/3f433cebe2799c8886be06dbee2f0d67.jpg)
びわの花の回りの葉を落とし、互いを分けます。
ヒペリカム、リューカデンドロンは低めに。
オンシジュームは、右側に挿し、左側へひきました。
いけばなを習い始めて、1年の方とお稽古が一緒でしたが、先生の説明を聞き、改めて勉強になる事があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e8/9c224d2f3fd1c03f6315464e70ba414c.jpg)
オンシジューム
リューカデンドロン
ヒペリカム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7c/3f433cebe2799c8886be06dbee2f0d67.jpg)
びわの花の回りの葉を落とし、互いを分けます。
ヒペリカム、リューカデンドロンは低めに。
オンシジュームは、右側に挿し、左側へひきました。
いけばなを習い始めて、1年の方とお稽古が一緒でしたが、先生の説明を聞き、改めて勉強になる事があります。