千葉神社の摂社・千葉天神で
智の輪くぐり神事があると知り、
先週末、
千葉神社に行ってきました。

朱色の複合建築の楼門が美しいです。

珍しい二階建ての拝殿。
桜とのコラボが美しい。

千葉天神

3月25日〜4月中旬まで、
智の輪くぐりが行われています。
智の輪くぐり神事とは、新しい年を迎えるにあたり、初心を忘れることのないよう学業向上・技芸上達を願って行われる神事です。智の輪をまわり天神様に詣でることによって、その御神徳をいただき「智恵」を授かるというものです。
(千葉神社のHPより)
じつは、
うちに帰って調べるまで、
茅の輪くぐりと勘違いしていました。
智の輪だったとは…
道理で参拝時に、
子ども連れの参拝者が多かった訳です😅
近年では、若年層ばかりではなく、
職務無事遂行や立身出世を願う壮年の方々、
ボケ封じを願う老年層に至るまで、
幅広い年代の方々が輪をくぐらるそうです。
ワイの物忘れ、
少しは軽減されるかな?
智の輪くぐりの脇には、
しだれ桜でしょうか。
金曜日には蕾が多く、
まだ満開ではありませんでした。

その後ろには藤棚が。
藤の季節にはさぞかし美しいのではないかと。
建物が重厚かつ美しい神社でした。
さて、
帰りに千葉駅の中にある、

船橋市に本店のある
ピーターパンで昼食を購入しました。

イタリアンパニーニと
葉タマネギの豚まんおやき
ピーターパンのパンはふんわり柔らか☺️
持ち帰る際、
うっかりパニーニを潰してしまいました💦
本当はもっと美味しそうなパンですよ。
パニーニは見た目より、
具がたくさん入っていて
ジューシーで美味い。
豚まんはネギが甘くてこれまた美味い。
めちゃくちゃ美味しかったです😆
そして、

チョコチップメロンパン

断面はこんな感じ。
中はふんわり、フカフカとしたパンに
チョコクリームが絶妙。
一口頬張ると、
バターの香りが広がります。
表面のクッキー生地はサクサクとして。
チョコチップがいいアクセントに。
もう、絶品😆
うま〜い‼️
180円でこのクオリティ。
記事を書いていたら涎が🤤
また、買いに行こう。
食いしん坊なワイ。
ピーターパンは、
かなりオススメのパン屋さんです。
機会があったら是非召し上がってください。
うん?
千葉神社のお話より、
ピーターパンのお話に
重点がきてしまいましたね😅
いや、だって
美味しいだもん。
それでは、
読んでいただきありがとうございました。