見出し画像

リートリンの覚書

根津神社・つつじ苑に行ってきました

根津神社は、
風情ある下町に広大な敷地を持つ神社です。

日本武尊が
1900年近く前に創祀したと伝える古社で、
東京十社の一社に数えられています。

境内はツツジの名所として知られ、

森鷗外や夏目漱石といった
日本を体表する文豪が
近辺に住居を構えていたこともあり、
これらの文豪に因んだ旧跡も残されています。

根津神社の表参道口です。
東京のど真ん中とは思えない佇まい。

一歩足を踏み入れますと、
ガラリと空気が変わるのを感じました。

参拝した6日はあいにくの曇り空。

八重桜が満開でしたが、
晴れていたらさぞかし映えただろうと残念。

拝殿。

細部にまでこだわった装飾が美しい、
感嘆です。

摂末社の乙女稲荷神社。

千本鳥居の朱色と木々の緑のコントラストが
美しい。


静寂な時が流れ、
東京のど真ん中にいることを忘れさせます。

根津神社に関しては、
リートリンの第二ブログにて
詳しく記事にしています。

興味のある方は
そちらも見ていただけたら幸いです。


現在根津神社では、
つつじ苑が開放されています。

ツツジの名所として
300年以上の歴史をもつ根津神社。

およそ2000坪のつつじ苑に、
約100種3000株のツツジが咲き誇ります。

大きく立派な木です。
時間を忘れ、美しい花々を見つめました。

とにかくつつじが綺麗。

関係者の努力の賜物ですね。

いいものを見させていただきました。
ありがとうございます。



つつじ苑に関しても、
リートリンの第二ブログにて
詳しく記事にしています。

興味のある方はそちらも
見ていただけたら幸いです。


朱色の建物、
広大な敷地の生い茂る緑、
美しい花々。

本当に居心地の良い神社でした。

また、参拝したいです。


ランキングに参加中!励みになります。
ポチッとお願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ



おまけ

夏目漱石の旧居跡。
根津神社の側にあります。

日本医科大学の側に、
ひっそりとありました😅

結構リアルな猫ちゃん像

屋敷は明治村に移築され
展示されているそうです。

いつか、
明治村に行ってみたいものです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「神社参拝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事