東京橋巡り
白鬚橋
(しらひげばし)


白鬚橋は、隅田川に架かる橋です。
東京都道306号王子千住夢の島線を通しています。
所在地
東京都荒川区南千住3丁目・台東区橋場2丁目ー東京都墨田区堤通1丁目・2丁目
最後に
創架は大正3年(1914)。
近在の人々が資金を募り「白鬚橋株式会社」を設立し、大正2年に木橋を作りました。
しかし、維持が難しくなり、大正14年(1925)に東京府が買い取りました。
関東大震災の際、被害にあったわけではありませんが、東京都の都市計画事業により昭和6年(1931)、鉄橋に架け替えられました。
名前の由来は、東岸にある「白鬚神社」に因みます。


ゴツゴツとした親柱、ライトグレーの鉄骨、まさに男性的で。
白鬚の名に相応しい姿です。
この橋をデザインした方、ナイスです。