今日の午前中のこと。
ふと2匹を見ると…
😳
おい!ノブちゃん、
何やっているんだ〜!
😱
ノブさんが、
タケちゃんの首に噛み付いて
上に乗っていました。
こっこの姿勢は…
B、B、BLの世界かぁ〜!
大パニック!
(焦りすぎて写真に撮っていません。ご想像にお任せ)
どうして良いのかわからず、
とりあえず2匹を離しておきました。
その後、調べて見ると。
猫が猫の首を噛む理由
・マウンティング
・しつけ
・交尾行動
・転位行動
基本的には無理に止めないこと
※怪我とかしそうな場合は止めた方がいい
、だそうです。
それでは
今日のノブさんの行動はどれに当てはまる?
・マウンティング

ふ、俺の方が上だぜ。
これが一番の理由かもしれません。
・しつけ

それをやっちゃいけないぜ。
イヤ、別にタケちゃん。
静かに眠っていただけです。
・転位行動

失敗してしまったぜ、お前のせいだ!
いやこれもないですね。
あ〜でも目薬を毎日されています。
そのストレスを転位した可能性もありますね。
・交尾行動
いや〜😱
これだったらどうしよう。
お前ら男の子同士だろ〜
初めての多頭飼い、
こんな時にはどうしたら良いのか。
わからないことだらけです。
とにかく
交尾以外だと良いのですが

乗っかられたタケちゃんは意外に冷静でした。

別に〜

でも、突然現れたノブさんに驚かせられた
タケちゃん。
尻尾、ブワ〜
もろタヌキ。
以上、今日の出来事でした。
読んで頂きありがとうございました。