うぃんどみる!

常によい風を追いかける、ウィンドミル!
スポーツカイトの仲間と楽しく遊んでま~す。

鏡開き

2024-01-11 17:47:00 | Weblog
今日は鏡開きしましたか❓
鏡餅を包丁で切らないで、割ったりしてお汁粉にして食べます。
我が家は朝ご飯の代わりに食べました。

わでん伝筆講座でもお伝えしますが、これもネットで調べました。

「鏡開き」とは、毎年1月11日に、お供えしていた鏡餅を下ろして、無病息災を願って食べる行事のこと。お供え物に刃物を向けるのは縁起が悪いとして、包丁は使わず、木槌で叩いて割りますが、「割る」という言葉も縁起が悪いので「開く」という言葉が使われています。
鏡餅を供える風習は室町時代から始まったと言われています。もともとの「鏡開き」という行事は、年の初めの「蔵開き」「何々開き」「何々初め」などという、新年の仕事や行事初めの儀式の中の1つでした。
昔、武家では正月に、男性は具足(甲冑)を飾って鏡餅を供え、女性は鏡台に鏡餅を供えていました。これらの鏡餅を正月11日に割って食べる習慣があり、これを「鏡開き」 と言ったのです。
餅を鏡というのは、餅の丸い形が昔の銅鏡に似ているからと言われています。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人日の節句 | トップ | 今日のインユーは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事