獅子ヶ谷市民の森 の、ごく一部を歩いてきました。
偶然にも見つけた『せせらぎの小径』をさかのぼってたどり着いたのが
ここ『獅子ヶ谷市民の森』の西谷広場で、
池があり噴水から噴出す水の音と
鳥の声のする静かな場所でした。
地図を持っていないし、地名に疎いのでこれではさっぱり
しばし考えたあげく、噴水がある右へと向かいました。
このベンチの周辺は落ち葉が重なり合っていてフカフカでした。
せせらぎの小径の水がどこから来てるのか不思議だったのですが
これで疑問は解決しました。
地下水をポンプで汲み上げて噴水となっているのです。
登り始めてすぐに『これはきつい!』 と思ってしまいました。
階段が急なのです。
一段一段が高いのです。
一歩ずつよじ登っている感じを受けたのです。
始めの階段を上がりきるまでに息切れしてしまいました。
急な斜面を登った所に何か見えました。
入れるようになっていますが、
ここは引き返そうかと
そう思って後ろを見ると、
急勾配が目の前に
つかまる所もないし、どうしましょ。
結局はカニさん歩きで無事に下りられました。
好奇心が先にたつと、ダメですね。
まだまだ登りは続くけど、
息切れしなくなりました。
この道が何処まで続くのか、
何分で出口に辿り着けるのか、
まったく分からない事に気づいたのです。
今度は下り...
あまり写真を撮る余裕も無く
展望台らしい、と思える所に到着
あれ?、ここの写真も撮っていませんでした。
一帖ほどの広さのコンクリート作りです。
何が見えてるのか分かりませんでした
面積18.5ヘクタールの広さで、
昭和50年に横浜市が減少する緑を守り、
自然をそのままの形で後世に残すため、
地権者約40名の協力を得て開設しました。
樹木は常緑、落葉、植栽の針葉樹、
樹齢100年以上のヤマザクラ等
野草ではスミレ、ヒトリシズカ等、豊富な植物類が、
虫や鳥を育み森の散策を一層楽しいものにしてくれます。
歩いていてブログ友達の秩父の山道の写真を思い出していました。とてもキツかったです。
一人歩きは危険です、って警察のたて看板が...
こんな山中に立てたって、ここまで来ちゃ遅いでしょ
やっと下へ到着
着いた所は、無事最初の目的地。
下谷広場でした~
所要時間20分
良かった~、短かったです
かわせみが飛び立つのが見えました。
そういえば、この景色とカワセミの写真を見たことがあります。
ここだったのですね~
カワセミは見えなくなってしまいました。
残念!!
(望遠じゃなければ無理!との誰かの突込みが聞こえたような..)
この地図によると、私が通ってきたのは鋸坂?
大六天通り、という近道があるようですね。
というか~、交差してる。
わき道には気づきませんでした。
このあと神明社を通って二つ池の様子を観てきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます