blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

予定表

東日本大震災で被災された方々のご無事をお祈りすると共に 一日も早い復旧を心より願っています。 そして、尊い命をなくされた多くの方々のご冥福をお祈りいたします。 ☆☆☆ 震災直後から行われているチャリティーライブの第一弾が3月13日の六角橋商店街でした。 長い停電が終わった時、TVの映像を観て受けた衝撃は並大抵の物ではありませんでした。翌日1日考えて、六角橋のイベントに出演する人からメールを貰ったので出かけてきました。私たちから元気にならなくては、そんな気持ちでした。 少しでもお役に立てるように、そして、被災地の方々を元気つけようと、関東から想いを送ります。 ☆☆☆☆☆......穏やかな日々が一日も早く訪れますように

金時草の収穫

2016-11-07 23:55:09 | 水前寺菜(金時草・はんだま)
また金時草を収穫出来ました〜 先月より沢山収穫出来ましたよ。 倍くらいの収穫です。 今回は、寿司ご飯に混ぜ込みました。 思いの外シャキシャキ感がありません。 そして、色もご飯に移りませんでした。 茹ですぎてしまったのかな〜? 茹で汁は ドリンクとして飲んでいるので 無意識のうちに茹で時間が長くなってしまったのかも知れませんね。 茹で汁、飲んでいますか? 昨年の總持寺のイベントの . . . 本文を読む

平成救世観音と真っ赤なハイビスカスの花

2016-11-06 23:33:07 | 曹洞宗大本山總持寺
總持寺の丘の上の平成救世観音へと向かう途中、 石段の下に桜木観音があります。 正面の石碑が新しくなっているような・・・ ピカピカに磨いてあります。 景色が映っています。 そのせいか文字がよく読めません 最近の流行なのでしょうか? 与謝野晶子の句碑もピカピカでした。 仏殿を詠んだ歌でしたよね? 古くから有る芭蕉の句碑は この句碑は 平成救世観音へ行く途中、大梵鍾の脇に有りまし . . . 本文を読む

庭の花(ノコンギク、山茶花、プア リリレフア、ヤツデ他)

2016-11-05 16:48:47 | ★ 花、植物
庭のノコンギクが見ごろを迎えています。 やっとと言う感じですね。 他の方のブログには とっくに開花情報があったのですよね。 今朝は細かい雨が降っていたのですよ〜。 その為か、尚更綺麗に見えます 咲くのが遅いと言えば、山茶花も。 今月の3日に訪れた總持寺の山茶花は 既に花が散ってしまっていました。 我が家の山茶花は 見ごろを少し過ぎたところ まだツボミも沢山付いています そ . . . 本文を読む

第5回つるみ夢ひろばin 總持寺

2016-11-03 23:05:09 | 曹洞宗大本山總持寺
2016年11月3日 10時〜15時 文化の日です 流石に『特異日』と言われるだけあって 昨日の雨が嘘の様に晴れました〜 例年通り總持寺へ行って来ました。 鶴見駅から總持寺へ向かう途中、 ワッフルのキッチンカーが止まっているのに気が付きました。 いくらするのか見たら なんと無料ですって 普段は通っていない道なので ここにナイス日栄のお店が在るって 全然知りませんでした 『戸建の . . . 本文を読む

テラスハウス(フジテレビ)

2016-11-01 14:46:59 | TV、メディア
昨晩テラスハウスをやっていましたね。 新しいテラスハウスの場所はハワイ〜 それだけで盛り上がってしまいますね 11月28日(月)0:55からフジテレビでオンエアだそうですよ。 ホノルル空港からさほど遠くない 車2台とプール付き (プールにはテラスハウスの文字が・・) 高台なので窓からの見晴らしも凄〜く良いという 素敵な一軒家が舞台です。 住人は六人の男女 その中にミュージシャ . . . 本文を読む