昨夜、突然レコーダーのリモコンが反応しなくなった。電池切れかと思い交換したが無反応。テレビ台のガラス扉が汚れているのかと思い久しぶりにフキフキしてみたが無反応。このあたりから少々あせる。
ネットに書いてあったリセットを試してみたが無反応で、タブレットのカメラをむけてリモコン押してみたが赤外線が発光していないことを確認して故障と判断。ああああああああああああああ、録画してあるドラマが観られないとプチパニック。その時観ていたドラマも操作できずCMまで観る羽目になった。
テレビの場合、リモコンが簡易版と本格版の2個ついてくるし、本体にもいくつかのスイッチがついているのでリモコンが壊れても困らないが、レコーダーの場合はお手上げだと初めて気づいた。
朝からネットで同じリモコンを探してみると、幸いなことに同じモノの流通在庫がまだあった。7~8年前の古いモデルのせいか値段も2000円と安かった。数日中には届きそうだが、それまでドラマが観られないとなると禁断症状がおきそうだ。
そしてふと思った。もしある日突然レコーダーが壊れたらどうしよう。。。。。
ネットに書いてあったリセットを試してみたが無反応で、タブレットのカメラをむけてリモコン押してみたが赤外線が発光していないことを確認して故障と判断。ああああああああああああああ、録画してあるドラマが観られないとプチパニック。その時観ていたドラマも操作できずCMまで観る羽目になった。
テレビの場合、リモコンが簡易版と本格版の2個ついてくるし、本体にもいくつかのスイッチがついているのでリモコンが壊れても困らないが、レコーダーの場合はお手上げだと初めて気づいた。
朝からネットで同じリモコンを探してみると、幸いなことに同じモノの流通在庫がまだあった。7~8年前の古いモデルのせいか値段も2000円と安かった。数日中には届きそうだが、それまでドラマが観られないとなると禁断症状がおきそうだ。
そしてふと思った。もしある日突然レコーダーが壊れたらどうしよう。。。。。
レコーダー、確かにリモコンでしか操作できないですね。
うわ~、それは困るわ~。
にゃんころりんさんのプチパニック、よぉくわかります。
禁断症状が出たらネットであらすじネタバレ探すとか、
無料の動画配信を探すとか、どうですか。
私はうっかり予約忘れたときなど、よくやります(^-^)
私はエアコンのリモコンが壊れたことがありました。
汎用のリモコン買って対応しました。
レコーダー、滅多に使わないのですが、壊れたら私もプチパニックだわ。
ご飯がお茶漬けになりかけました。
ガス給湯器が壊れ、FAXが壊れ、パソコンを入れ替え、そう言えば、テレビだって新築の時買ったままだから、レコーダーもテレビも15年物です。
ついでに、リモコンは、子犬が齧ってしまったので、電池のフタ部分が無いので、輪ゴムで止めていて、いつ壊れてもおかしくない状態(((´д`)) ブルブル…
でも、もう先立つものがありません(泣
WOWOWもスカパー!もオンデマンドで見逃し配信というのがあるのですが、タブレットをテレビに繋いでみると画質が荒くて好きじゃないんです。
レコーダー本体は故障していないので設定した留守録はされているので、新しいリモコンが届いたらたまっているドラマを一気にみるということになりそうです。
毎日2~3話は録画しているのであまりたまるとちょっと怖いです。
私もエアコンの汎用リモコンを買いました。なくさないように一番大きいのを買ったら邪魔で邪魔で・・・(笑)
今回も汎用を覚悟したのですが、幸いなことにあちこちに在庫がありました。さすがパナソニック!
位置的に一番近いショップに注文しました。明後日には届いて欲しいです。
電化製品って、なぜか続いて壊れますよね。
このリモコンがそのスタートにならないよう祈るばかりです。
もしレコーダーが壊れたら大パニックです。