暑さに参る

2019-08-20 | 独り言
この約10日間、あまりの暑さに耐えかねて引きこもってしまった。万年床の部屋を締め切ってエアコンをいれ、図書館で借りた本を読みまくる。ときどきテレビをつけてドラマを観る。たまにウツラウツラと惰眠をむさぼる。もちろん合間は起きて母の食事の用意をしている。

隔日に水やりをしていたが、ミニヒマワリは枯れてしまった。切り戻ししたペチュニアも枯れた。ラベンダーも一鉢枯れた模様。遅れて植えた「はるかのひまわり」は成長が止まったまま。地植えしたマリーゴールドは苗の背丈のママで花を咲かせた。元気なのはポーチュラカなので、来夏の花壇はポーチュラカだけに決めた。

これから少しずつ涼しくなってはいくのだろうが、とりあえずは熱帯夜から解放して欲しい。はやく涼しくなれ!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 署名 | トップ | リモコンが壊れた(>_<) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとにね~ (pukariko)
2019-08-21 11:29:52
こんにちは。
台風のあと雨が降って、少しは涼しくなるかと思いきや
蒸し暑さは変わらないですね。
私もちょっと普段より多めに動き回ったせいで、ぐったり。
体力衰えてるな~と思います。
夜も12時までもたずに早々に寝て、朝まで爆睡、
でもしんどい時は休めばいいですよね~。
涼しくなったら復活ですよ。

うちのポーチュラカ、1ミリぐらいの白い虫が発生^^;
ちょっと元気がありません。
返信する
ポーチュラカ (にゃんころりん)
2019-08-22 08:29:51
こんにちは。

今朝、玄関前の黄花コスモスも瀕死状態なことに気づきました。
やっぱり暑さのせいなんでしょうか?
でも去年は同じ場所でマリーゴールドが元気だったんですが・・・
それに比べてポーチュラカは切り戻ししてこぼれた断片が勝手に根付くくらい元気です。
健気なので植木鉢に刺してみたらあっという間に大きくなりました。
白い虫は多分コナカイガラムシだと思います。
ベニカファインXをスプレーしてやると退治できると思いますよ。

返信する
暑いっす・・ (みどり)
2019-08-22 10:45:59
この暑さ、植物もグッタリですね。
私もグッタリです。
ポーチュラカは夏も元気ですね。
松葉牡丹とか、葉っぱがプクッとした植物は暑さに強いみたい。
我が家の茶花もこの夏が越せるかどうか勝負時です。
返信する
処暑 (にゃんころりん)
2019-08-22 20:07:51
みどり さん こんばんは。

明日はすこ~し暑さが和らぐようですが、熱帯夜はまだ続くようです。
温暖化に伴うガーデニングの見直し・・・ってことで来夏はポーチュラカだけにします(^^)
ただ、だら~んと伸びてくるのが好きではないので、徒長抑制しようかなと考えています。
返信する

コメントを投稿