今年は豊作!だったわが家のゴーヤ君たち。
以前その実の爆裂についてちょっと書いたけど、写真が撮れたのでペタリ。
グワーン!と実が弾けて、弾倉よろしく懸架された種が投下を待つという仕組み。
これとは別に、爆裂直前にと思って収穫した実(全体の8割くらいが黄色になってた)は、なんと夜中に台所で爆裂(音がするわけじゃないけど(^^;))。
勝手に外皮がグングンささくれ立って、なんとか種を外に出そう……という執念みたいなものを感じました。
いや~生物ってスゴイですね~♪
| Trackback ( 0 )
|
ま、いいか(爆)
この上から落ちてきそうなアングルが・・・
黄色くなったゴーヤ、食べました?
甘いっていうから、一度食べてみたいと思ってるんですけど。
画像サイズにも恐怖感煽られたぉー。
もはや馴染みのあるゴーヤ風情はないですね。
種って、こんなに巨大化するのぉー?
すごーい。
見てみたい食べてみたい^^b
気持ちワルー!
逆に食べられちゃいそう。
そういえばうちの収穫し忘れたオクラやトマトも
似たような感じになってきてたなぁ…。
ほんと、夏も終わりなんですねぇ。
黄色くなったゴーヤですが、
甘いというより、苦くないという表現が正しいかも。ゴーヤを食べるという意義に乏しいです。(^^;)
>なおニン(暫定)さん
見るにも食べるにも当家へお越しを~♪(^^)
>nackeyさん
ホント、夏も終わりですよ~(T-T)
保護色で?気がつかなかった庭のゴーヤの実が、帰省で10日程居ない間に爆裂していました。
今もう1個なているので要注意(笑)
是非毒味を(笑)
いやほんとに味見してみて下さい、びっくらしますよ。