FLAIR CLOSSOVER/Tenere700/XLR250R/TRICITY125の11輪生活と雑感たれ流し。
迂回亭新館
CALENDAR
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
Entry Archive
2022年01月
2021年06月
2021年01月
2020年01月
2018年01月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年06月
2015年05月
2015年01月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
Recent Entry
謹賀新年
忠さん、ありがとう!
慣らし慣らし。
CP2からCP2へ
四半世紀ぶり(?)の原二復帰
謹賀新年
カメラで厚化粧
これもなかなか
どうしたものか
気持ちだけ。
Recent Trackback
My Profile
goo ID
linkerbell
自己紹介
走り屋でも磨き屋でもないノンポリ系カー&バイク好き。デジカメも大好きです。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
オマケ
GPZ250R
/
2005-11-27 22:24:41
今日から3日間は、ここに来てくれる人の大部分に興味がない話題になっちゃいそうなので、オマケネタをご用意。(^^;)
以前
某所で公開
され大好評を博した幻のバカライダー・秘蔵写真を放出だ!
我ながら……バカ過ぎ(T-T)
でも、GPZのこのコンパクトさが好きなんです♪
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
«
復活のウィルコム
復活のウィル...
»
コメント
うお!
(
ちゃのう。
)
2005-11-27 22:46:13
身長170cmの自分でも小さすぎたGPZ250R。
シングルシート仕様だったので、さすがにパッセンジャーズシートに座ったことはないですが・・・
やってみたら、ちょっと辛い状況になるかと・・・
単二さん、かなりの長身なのですね!?
ちなみにコーナリング中は、あまりにコンパクトすぎる車体に対応すべく、シートから腰を上げてお尻が宙に浮く状態でした。
えー
(
単二
)
2005-11-27 23:02:00
身長はですね、およそ185センチほどありまする。
たとえ速度三号でも足つきはラクショーです。(^^)v
ま、デカいことより確かなのはバカだということでしょうか(爆)
ちなみに、このまま運転することは十分に可能ですが、ご近所の子どもたちにすでに白い目で見られているため自粛しておる次第です。(^^;)
これは!?
(
R怪
)
2005-11-27 23:28:27
新しい原付ですか?と言ってみる(テスト
単二さんデカッ!
うーむ。
(
はっしぃ
)
2005-11-27 23:50:37
この姿は、はっしぃがXR100に
乗ってる姿に近いのかも。。
単二さん、おっきーい。
Unknown
(
くに
)
2005-11-27 23:59:29
はふ~ん、こういうのを見ると、逆バージョンを
見せたくなるような。
でもなぁ~、「誰だ小学生にバイク乗せたのは!」
とかコメントが入りそうで♪
何度みても…
(
ナカムラ
)
2005-11-28 00:20:55
スゴイですねぇ…、もはやマンガの世界(笑)。
こうなると普通に乗って正座状態な単ニさんも見てみたい…。
それは…
(
単二
)
2005-11-28 00:31:42
>ナカムラさん
実際GPZでお目にかかったときにご披露しましょう(^^;)>正座状態
グンみたいなガードレールキックを身に付けたいですねぇ>マンガの世界
>くにさん
はふ~ん♪ 熱烈公開きぼ~ん!!!>逆バージョン
>はっしぃさん
ううむ。この私めも乗せてください!>100モタ
>怪どの
いや~ オイラあだもさんほどデカくないよ(^^;)
原付といやぁ原付二種も欲しいよなぁ(まだ欲しいのか>自分)
やりますねぇ
(
ねこ
)
2005-11-28 13:31:42
165cmの私でも、足がつきますもんね。
自称155cmの友人が、VTより足つきが良い、と、言っていましたが、中免を取りに行っている娘の彼氏曰く「意外と、大きい…」
しかし、単二さん大きいですね、その大きさで、軽に乗ると、頭つかえません?いくらスバルが広くても・・
私も写真希望します!
おお
(
単二
)
2005-11-29 10:49:17
>ねこさん
お嬢さんの彼氏が免許取得……結構大きなお子さんがいらしたんですねぇ。(^^;)
GPZの足つきは、もちろん僕には「過剰に十分(爆)」なんですが、クォーターツインとしては、シートなどむしろ幅広だと思います。
タンクもフルカバードですし、ニーグリップ部にもパッドが付いてるせいなんでしょうね。
でも、前後16インチの低いフォルムと相まって、軽いのに安定感とボリューム感のある、不思議な車両感覚を生んでるところが好きなんです。
ちなみにスバルR2ですが、ワゴンRやムーブラテみたいに室内空間命!のクルマではないものの、僕でも図上空間は十分足りてますよ。(^^)
でも以前、スズキのカプチーノに乗ろうとしたら、身体が入りませんでした……(T-T)
うおっ
(
単二
)
2005-11-29 10:50:59
図上→頭上の誤変換でした~(T-T)/
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
整理と繋がり
Recent Comment
単二/
慣らし慣らし。
YASH/
慣らし慣らし。
単二/
四半世紀ぶり(?)の原二復帰
YASH/
四半世紀ぶり(?)の原二復帰
単二/
謹賀新年
YASH/
謹賀新年
ヤマシタ/
5つめの季節
単二/
5つめの季節
ヤマシタ/
5つめの季節
ヤマシタ/
5つめの季節
Category
from出先
(180)
Tenere 700
(4)
Tricity 125
(1)
DEMIO
(2)
MT-07
(10)
XLR250RF
(47)
スカラベオ
(26)
N-ONE Tourer L Package
(10)
Tiger1050
(133)
990SM
(65)
WR250R
(10)
GPZ250R
(54)
DUKE2
(23)
TDM850
(34)
ZE1 Insight
(19)
R2 Custom typeS S
(48)
ベリーサ
(2)
デジカメ
(25)
バイク全般
(190)
クルマ全般
(38)
パソコン・デジモノ全般
(44)
ひとりごと
(208)
Bookmark
迂回亭
このブログの旧館。気分によって行ったり来たり?
すからべニッキ
わが愛車スカラベオGT-R(?)自身による独白ブログ。スカラベオネタはこっちに任せっきり。
thunder road <バイク!バイク!バイク!
つくば付近を根城にするすぅんごくちっちゃい大将の自然派(?)ブログ
Minor is ”唯車独尊”
マイナーバイクオーナーの使命に目覚めたngk氏による魂の叫び
(ノ ̄怪 ̄)ノ適MOTORS
怪しい漢のおかしなブログ。のぞくな危険(爆)
ばいく!?
太陽神にして三十路フレッシュライダー・はっしぃさんのブログ。
ちゃのう的、広く浅い世界
……という名の、とても深~い世界。「速度3号」に乗るちゃのうさんのブログです。
猛禽類の館~愉快な隼匠になりたくて~
音速のスレンダーガール・ハヤブサあやや嬢のブログ。200ポポロン未体験者は出入り禁止!
徒然なるままに綴るバイクライフ
アルコール燃料で走るオートバイと甘味処のお話(爆)
今日も元気。
走ってないと窒息してしまうというマグロのようなライドドランカーのお部屋。
いかがなものか
まったくもっていかがなものかと思うツボをおさえたBlogデス。
シングルシート仕様だったので、さすがにパッセンジャーズシートに座ったことはないですが・・・
やってみたら、ちょっと辛い状況になるかと・・・
単二さん、かなりの長身なのですね!?
ちなみにコーナリング中は、あまりにコンパクトすぎる車体に対応すべく、シートから腰を上げてお尻が宙に浮く状態でした。
たとえ速度三号でも足つきはラクショーです。(^^)v
ま、デカいことより確かなのはバカだということでしょうか(爆)
ちなみに、このまま運転することは十分に可能ですが、ご近所の子どもたちにすでに白い目で見られているため自粛しておる次第です。(^^;)
単二さんデカッ!
乗ってる姿に近いのかも。。
単二さん、おっきーい。
見せたくなるような。
でもなぁ~、「誰だ小学生にバイク乗せたのは!」
とかコメントが入りそうで♪
こうなると普通に乗って正座状態な単ニさんも見てみたい…。
実際GPZでお目にかかったときにご披露しましょう(^^;)>正座状態
グンみたいなガードレールキックを身に付けたいですねぇ>マンガの世界
>くにさん
はふ~ん♪ 熱烈公開きぼ~ん!!!>逆バージョン
>はっしぃさん
ううむ。この私めも乗せてください!>100モタ
>怪どの
いや~ オイラあだもさんほどデカくないよ(^^;)
原付といやぁ原付二種も欲しいよなぁ(まだ欲しいのか>自分)
自称155cmの友人が、VTより足つきが良い、と、言っていましたが、中免を取りに行っている娘の彼氏曰く「意外と、大きい…」
しかし、単二さん大きいですね、その大きさで、軽に乗ると、頭つかえません?いくらスバルが広くても・・
私も写真希望します!
お嬢さんの彼氏が免許取得……結構大きなお子さんがいらしたんですねぇ。(^^;)
GPZの足つきは、もちろん僕には「過剰に十分(爆)」なんですが、クォーターツインとしては、シートなどむしろ幅広だと思います。
タンクもフルカバードですし、ニーグリップ部にもパッドが付いてるせいなんでしょうね。
でも、前後16インチの低いフォルムと相まって、軽いのに安定感とボリューム感のある、不思議な車両感覚を生んでるところが好きなんです。
ちなみにスバルR2ですが、ワゴンRやムーブラテみたいに室内空間命!のクルマではないものの、僕でも図上空間は十分足りてますよ。(^^)
でも以前、スズキのカプチーノに乗ろうとしたら、身体が入りませんでした……(T-T)