【今日の動画は、たったの56秒だけです。】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/e2bddb657668d31df4ec9efc8e00fcd8.jpg)
この時期の停滞前線を梅雨前線と呼んで、南からの太平洋高気圧が強まって北側に前線を押し上げてしまわない限り、ダラダラと長い梅雨の時期が続いてしまいます。今年も線状降水帯の発生により多くの地域で災害を引き起こし尊い生命が奪われています。
いつどこでそんな状況になるのか、自分の住んでいる地域もそうならないとは限りません。実際に、3年前の夏にはこの地域からあまり離れていないところで大きな被害がありました。その時のことを教訓にして、避難などの準備ができているかといえば・・・・。そんなことを考えながらの一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/160d83417e113850d6dfcf732b7c858f.jpg)
午前中はライナスとの散歩も考えられないほどの豪雨予報どおりの大雨が降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/12dce0cf619d99b2d4aca8f92d6864d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/889b0f3916cbb518b8ee2271756251c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/f48a3811195ddf3d196840961a71c023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6c/3987ae839b7d9e4e47c33e4a4edbc2b6.jpg)
午後はそれでも、ポツポツとした小雨の時もありましたが、いざ散歩に出かけようとするとそのたびに雨脚が強くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6f/079549e3056d41f23d8d7192cf93ae4f.jpg)
しかたなく、駐車場をウロウロとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/ef17b7b55052fe939481c24ea819a786.jpg)