【今日の動画は、1分37秒です。】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/aa9a955e485595e60f55de2c1503c412.jpg)
正月2日は,青空の広がる朝となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0e/2baf755f8af6fad7d0a29b71c18f80d9.jpg)
残っていた氷は少しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9b/6a931314c2a32a1f9e57347646c93d9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/8453494ca6f80b58f5768f9e442ba325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/99/4d0217bea80a845074829868192c1468.jpg)
ライナスと朝の散歩をしてから,実家に帰省です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/99f9b1fe8dab9f3c1d1c05a0d3507646.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8d/42cf9ad3039ef9ddf5fc2f3af04a635f.jpg)
難所は,去年の7月の雨で道路が半分ありません。なかなか復旧工事が進みません。このあたりは,上り坂のカーブの連続で積雪時は危険なところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/9ff49a5a5dd3eaa1886e1fc1ccc67bc5.jpg)
路面の雪はずっとありませんでした。
両脇には,除雪した雪がたまっていたり,田んぼは真っ白でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/959546191d09ec2290a648a8fdb5886c.jpg)
県境のスキー場では,スノボーなど楽しんでいるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/abfde5f6a247579c4006d47439513b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6c/77415b4244e0ae70472913126e8c4a22.jpg)
このあたりは,標高約770メートルのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/d188b51fe4164259080c388eb8a0af0a.jpg)
人麻呂神社に去年の破魔矢を返しに行きました。おみくじは・・・・,まぁ,ほどほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/840867245daeeb12779b296f23bfa7e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/0ce4e77d1cc61a7f509e4cb62adbdf17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/f462a283b7a1edc9e4745e09739fad9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/a7eb14e311259544a2fb66793b8d668e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/ec7f035b11d0b489d1ba2b570cf05b61.jpg)