LIVINねこ徒然記

LIVINねこが見て聴いてひげに触れて(?)感じた事を気ままに記述する場所です。トラックバック・コメントは後程承認です。

LIVINOZ大泉店の東京スター銀行ATMを見てきました

2004-09-12 16:32:28 | 東京スター銀行
 LIVINOZ大泉店に設置された東京スター銀行簡易ATMの店内設置場所は、
旧キャッシュポイントCD機とほぼ同じ場所であることが判明した。
 1F別棟(ロッテリア・三井住友銀行ATMコーナー)側本館出入り口付近に設置されていました。
 なお、管轄店舗名はATM統括支店と機械右側下部に記載されており、インターフォン故障時緊急連絡先
としては市外局番048となっていたので埼玉県内に同行が委託先として公表している富士通のATMセンターがあると思われる。
 
 それと、提携金融機関通常営業時間内手数料無料となっていますが郵便貯金キャッシュカード利用は手数料が掛かります。
 西友吉祥寺店ですと、同行ATMの隣が郵便貯金ATMコーナーになっている(かつては第一勧業銀行コーナーがあった)。
 LIVINみずほ店や郡山店(場所がキャッシュポイント時代と同じとしたら)は、別の場所に郵便貯金ATMコーナーがあります。
 よこすか店の同行ATMコーナー設置場所は取材を予定していますのでお待ちください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVINOZ大泉店のQBハウス開業記念品は

2004-09-12 16:15:47 | LIVIN・西友
 8月29日付けの当ブログにて記事にしましたOZ大泉店4Fに開業したQBハウスでの開業記念品は、
キャンディーが30個入った菓子袋であることが管理人LIVINねこの本日利用後に贈呈されたことにより判明した。
 なお、以前から利用していた店舗(西友吉祥寺店など)と異なり同社自慢の混雑状況お知らせ灯連動の
長椅子は順番1番目の顧客から順に座らせるのではなく、順番5番目以降の顧客に座らせている。
 他店舗の場合、あまりの順番待ち顧客が多すぎて目安になっていない時間帯もあったために変更したのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする