福島県郡山市熱海町には東京電力の水力発電所が3箇所も存在する。供給エリア外なのに過去の歴史がそうさせてしまった。過去に水力発電所を設置した紡績会社が紡績工場を現在の日東紡に売却し、水力発電所と送配電のみがやがて今日の東京電力に繋がる企業に買収されたのが原因のようです。3・11前は仕方ない存在と思っていたが、これだけの損害を郡山市民にも与えたので賠償代わりに無償譲渡せよというのが私の主張であります。しかしながら3箇所共至近で見たことが無かったので見に行くことにしました。
丸守発電所
磐梯熱海駅からだと、線路踏切を渡り国道49号線を横断して五百川にかかる橋を渡ってすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/40/c6c0645e3c4bd9bdf94a042459ba6207.jpg)
発電所全体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/00147c0072c4b9304f488d0043f861fd.jpg)
磐梯熱海駅から徒歩でも行ける丸守水力発電所は事前申し込みで内部見学できるようです。これは長年知らなかった。ただ、申し込みが一般加入電話で有料なのは?地元民は東京電力に電気代払っていないからなのか。
竹之内発電所
国道49号線、会津バスの中山宿バス停から脇道を下ったところにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/f8bead5e21a05e4fc59cdf23e35633e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/54978931f47b707ca722c1405452da0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/a2463b3bbc349a0057a874e2651e7915.jpg)
福島県郡山市を流れている川なのに水利権を持っているのは東京電力。
沼上発電所
JR磐越西線及び国道49号線から発電所が最もよく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/19bc5440134e64d1c9f1b4484aecbe92.jpg)
3つの発電所中ではもっとも上流側かつ一番古い。この発電所から郡山市内の紡績工場(日東紡、LIVIN郡山店敷地になった工場なのか?)へ当時としては長距離送電したことでも有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/5fcdc3daefcab8e0954fbffbea1ba8a8.jpg)
3・11以前に掲示したであろう看板だけど、今となっては何というブラックユーモア、ブラックジョークと化した福島県郡山市に所在する東電沼上水力発電所至近の注意書き。 福島県のみならず地球上に放射能廃棄物のゴミを勝手に外部へ捨てられたのはどこの優良企業様でしたかね。貴方には放射能のゴミを不当に外部へ出すこと無く済ませる良心があったのであろうか?貴方はそれを防ぐ施策を1京%の確率以上の万全性にて行ったであろうか?
(まだ書きかけです。参考資料をいくつか読んで加筆します。)
関連記事
取り急ぎ、アフィリエイトリンクを追記します。
福島県に所在する東京電力所有発電所リストの掲載は無いが、
丸守発電所
磐梯熱海駅からだと、線路踏切を渡り国道49号線を横断して五百川にかかる橋を渡ってすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/40/c6c0645e3c4bd9bdf94a042459ba6207.jpg)
発電所全体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/00147c0072c4b9304f488d0043f861fd.jpg)
磐梯熱海駅から徒歩でも行ける丸守水力発電所は事前申し込みで内部見学できるようです。これは長年知らなかった。ただ、申し込みが一般加入電話で有料なのは?地元民は東京電力に電気代払っていないからなのか。
竹之内発電所
国道49号線、会津バスの中山宿バス停から脇道を下ったところにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/f8bead5e21a05e4fc59cdf23e35633e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/54978931f47b707ca722c1405452da0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/a2463b3bbc349a0057a874e2651e7915.jpg)
福島県郡山市を流れている川なのに水利権を持っているのは東京電力。
沼上発電所
JR磐越西線及び国道49号線から発電所が最もよく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/19bc5440134e64d1c9f1b4484aecbe92.jpg)
3つの発電所中ではもっとも上流側かつ一番古い。この発電所から郡山市内の紡績工場(日東紡、LIVIN郡山店敷地になった工場なのか?)へ当時としては長距離送電したことでも有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/5fcdc3daefcab8e0954fbffbea1ba8a8.jpg)
3・11以前に掲示したであろう看板だけど、今となっては何というブラックユーモア、ブラックジョークと化した福島県郡山市に所在する東電沼上水力発電所至近の注意書き。 福島県のみならず地球上に放射能廃棄物のゴミを勝手に外部へ捨てられたのはどこの優良企業様でしたかね。貴方には放射能のゴミを不当に外部へ出すこと無く済ませる良心があったのであろうか?貴方はそれを防ぐ施策を1京%の確率以上の万全性にて行ったであろうか?
(まだ書きかけです。参考資料をいくつか読んで加筆します。)
関連記事
取り急ぎ、アフィリエイトリンクを追記します。
福島県に所在する東京電力所有発電所リストの掲載は無いが、
![]() 東電・原発おっかけマップ |