LIVINねこ徒然記

LIVINねこが見て聴いてひげに触れて(?)感じた事を気ままに記述する場所です。トラックバック・コメントは後程承認です。

田川市の石炭・歴史博物館に炭鉱OBボランティア採用へ

2007-09-11 22:18:58 | エネルギー問題
 福岡県田川市の石炭・歴史博物館にかつて炭鉱にて働いていた方を
ボランティアとして来ていただいて当時の様子を話してもらう事になったと報じられました。

旧産炭地に炭鉱語り部 福岡県田川市石炭・歴史博物館 「2本煙突」来年100年 情報発信へ 70‐80代元従業員がボランティア(西日本新聞) - goo ニュース

 映画「フラガール」及び北海道夕張市の財政再建問題にて現在注目を集めつつある旧産炭地ですが、当時の様子をより多く記録して残すのには今しかないので他の旧産炭地でもこのような試みが広まってほしいものです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウィキペディア(Wikipedia)... | トップ | 大高善兵衛氏、郡山商工会議... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山田花子のそっくりさん。)
2007-09-12 08:58:59
宮城県にも、炭鉱の町がありました。鴬沢にあるんですけど、映画の東京タワー僕とおかんとときどきおとん。に出てきます。おかんが、東京に来る時のシーンが鴬沢なんですよ。映画の影響でまた賑わうと良いですね。
返信する
細倉鉱山 (LIVINねこ)
2007-09-12 22:17:26
鴬沢の細倉鉱山は石炭ではなく鉛と亜鉛を産出していたようですが鉱山町であったのは確かです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

エネルギー問題」カテゴリの最新記事