日本有数の保有台数がある九州の西鉄バスグループですが、路線バスの車両デザインを変更すると報じられました。
西鉄バス、デザイン変更 33年ぶり(朝日新聞) - goo ニュース
報じられている内容ではデザインの入れ替えに15年かかるとしているのは、
現在保有車両の再塗装をしないという事なのでしょうか。
再塗装をするのであれば半分の7・8年くらいでデザイン変更完了するような気がします。塗装を直す費用ねん出が厳しい事は分かりますが、15年近く併用されているとなれば、一回くらいは再塗装せざるを得ない気がするのですが。
西鉄バス、デザイン変更 33年ぶり(朝日新聞) - goo ニュース
報じられている内容ではデザインの入れ替えに15年かかるとしているのは、
現在保有車両の再塗装をしないという事なのでしょうか。
再塗装をするのであれば半分の7・8年くらいでデザイン変更完了するような気がします。塗装を直す費用ねん出が厳しい事は分かりますが、15年近く併用されているとなれば、一回くらいは再塗装せざるを得ない気がするのですが。
西鉄の場合は塗り替えはしないのでしょうね。同社の場合、塗装行程を簡略化しているとも聞きます(詳細はわからないが)。あまりコストを掛けないということでしょうか。
西武バスなんか、8~10年の使用で1度必ず途中で再塗装してますが、西鉄バスはしないのでしょうか、気になります。
福島交通も塗装変更しましたが、新車以外は塗り替えていないような気がします。
>西武バスなんか、8~10年の使用で1度必ず途中で再塗装してますが、西鉄バスはしないのでしょうか、気になります。
西鉄の件、私も気になって仕方ありません。