LIVINねこ徒然記

LIVINねこが見て聴いてひげに触れて(?)感じた事を気ままに記述する場所です。トラックバック・コメントは後程承認です。

Webサイト本館(LIVINねこの部屋)の更新お知らせ(2016年7月23日)

2016-07-23 21:19:00 | サイト運営情報
 

 デパートリウボウ(パレット久茂地)


 リウボウページ、現地訪問したことに伴い大幅加筆と写真掲載の上更新しました。

 今回の沖縄本島への訪問は、LCCバニラエア(JW)のキャンペーン運賃「わくわくバニラ」がたまたま7月の勤務と休日シフトが決まるタイミングでの発売を知り、往路に関しては同社便の利用を決めて予約しました。成田空港のLCCターミナルにおいては昨年8月に熊本へジェットスター・ジャパン(GK)便利用の際に、同じ時間帯のJW便はターミナル本館からの出発であったので今回もそうであることを想定し予約を入れました。運賃が関西遠征でよく乗る上野発の京都行き夜行バスよりも座席指定をしても廉価だったのは、このような時代が来るとは10年前には想定もしておりませんでした。
 往復ともJW利用にしなかったのは那覇空港のJW便利用ターミナルが貨物ターミナルエリアに所在するLCCターミナルなので、沖縄本島那覇市内滞在最終日を少しでも空港以外で行動したかったために復路は他社利用とすることとしました。まずGKの予約状況運賃検索をしたところ、結構高い(と言ってもJL・NHと比べれば廉価ですが)。スカイマーク(BC)も那覇空港から本土行きの便を多数運航しています。BCでは羽田空港(HND)・茨城空港(IBR)といった関東地方だけでなく、中部国際空港(NGO)・神戸空港(UKB)便も運航しております。利用したことのない空港を使ってみたくなり、HND以外の3空港便予約状況運賃検索をしてみたところ、IBRは時間帯が悪すぎる(直行便は早朝発・経由便はIBR到着後東京駅行バスがなかった。)。勤務先の状況からして8月は連休が取れそうにないので、以前から計画していた明治村の見学もこの際行ってくることとしてNGO・UKBの運賃と運行時間帯を確認したところ、UKB便が廉価だったので空港からJR三ノ宮駅移動後、1月に移転した「りそな銀行神戸支店」を訪ねてから名古屋へ移動することとして予約を入れました。
 
 三ノ宮駅から名古屋へはJR線利用となりますが、ちょうど青春18きっぷ利用可能期間となるので切符の購入を那覇市内にあるJR九州沖縄支店にて行う事にしました。同店は平日10時から17時までの営業となっておりますが、那覇へ行くのはちょうど平日であったから購入に支障なさそうです。
 夏鈴党入党希望者としては、丸山夏鈴さんが大好きな水族館訪問は外せないところです。沖縄美ら海水族館に行ってみたいこともあり、レンタカー利用か定期観光バス利用の二択となりましたが、メイン目的は那覇国際通り沿いであるので宿泊先も那覇国際通りとしたいので駐車場代かかりそうなレンタカー利用をせずに定期観光バス利用とすることとしました。
 
 JR九州沖縄支店・定期観光バス利用したことについては後ほど別途記事をUPする予定です。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Webサイト本館(LIVI... | トップ | 7月19日 ゆいレール2日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サイト運営情報」カテゴリの最新記事