![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/a41e322ab58f5d0d15c068a3dddaaeac.jpg)
宇連山(うれさん 929m) 天気:晴れ
夏のトレーニング山行。今日は南尾根を登る。
↓南尾根の登山口
梅雨の晴れ間でさすがに暑い。南尾根の休憩舎までにアクエリアスを1本空けてしまった。
↓南尾根だぁ。
さすがに暑い。ゆっくり行こう。
↓左には鳳来寺山。
↓北尾根分岐。
この先で笹の花が咲いて枯れている。
↓笹の花ですよね。
そして宇連山山頂。
昼食エリアが満員なので、下の岩場に行って昼にする。
↓三ッ瀬明神山
陽も長いし、今日は中尾根を降りようか。
↓北尾根
東尾根に入るとそろそろキツイ。
↓東尾根の休憩舎
休憩舎のすぐ下が中尾根の分岐。中尾根を進んで、標識の分岐から左へ降りてみる。
↓分岐。
こっちの道は人通りが少ないようで、整備が行き届いていない箇所もある。チョッと歩きにくい部分もあるが、林道に降りると風穴を過ぎてキャンプファイアー場に出る。
↓奥から来た
あとは県民の森を駐車場まで歩けば終わり。
↓途中で見た花
愛知県民の森の中には、道がいっぱい有ります。
TIME
愛知県民の森P(7:30)ー北尾根分岐(10:50)ー宇連山(11:40)ー北尾根分岐(13:00)ー中尾根分岐(15:35)ー(16:35)愛知県民の森P