実家用のPCを設定。

2016-05-01 20:50:00 | PC
午前中に傾いた木を元の位置まで戻し、強風対策を終えたので

※詳細はこちら

午後は実家に行き、購入したPCを設定。

購入したPCはこちら。


NEC製、VersaPro。
型番はVY16A。

何がすごいって、

FDドライブ搭載。
PCカードスロットも健在。。

まさにレガシーインターフェース。
久々に見てびびった。。

それでも、

CPUはCore2、メモリも2GB超。
Windows エクスペリエンスは2.7。

ネット閲覧と、たまにワードを使うくらいなら充分使えます。

OSはこだわって、敢えてWindows7にしているので軽くて使いやすいでしょう。

さて、こちらのPCにセキュリティソフトとofficeを入れるため
旧PCから該当のソフトをアンインストールします。

・・のはずでしたが、残念ながら旧PCの電源を入れると、BIOSのチェックでエラーを出しているのか、ピーピー・・というBEEP音を出して起動せず。

PC交換には絶妙のタイミングでした。

ハードの故障が疑われるのでアンインストールの作業は取り敢えず諦め。

故障の詳細は後日、確認することにして、
“旧PCにあるウィルスソフトと、officeのライセンスを放棄します!”

・・と、誰に言うわけでもないけれど、アンインストールができなかったので気持ちの問題でライセンスの放棄を宣言し、ノートにライセンスを移します。

とはいえ、ウィルスソフトは


実はPC3台分のライセンスを買ってあり、2台分(実家用のPCと、確定申告用のノートPC)しか使っていないので残り1ライセンスあり、問題ないです。

無事にインストールし、

アップデートも。

完了!

officeも、PCのバンドル品ではなくライセンス購入しているので (とはいえ、サポート終了の2003) 、旧PCから新PCへの移行ということで問題ないはず。

ネット環境を使いたいので、持ってきた無線LAN子機を繋ぎます。
※詳細はこちら

無線LAN子機のドライバ類は、先のブログに記載したように、たぶんコレだろうというWLI-UC-GNMのドライバを用意。



結果、問題なく動作しました!



ネット接続もバッチリ。
速度は52Mbps出てたので、これなら快適でしょう。
こうして、不要なパーツが違う場所で必要となり、有効利用される瞬間がたまらない。。

ブラウザ(IE)のバージョンを調べ、

最新化されてることを見てからwindows updateをチェックし、更新をダウンロードしている間にofficeをインストール。

サポート終了の2003だけど、サポート不要なので取り敢えずこれで。


マウスは、


旧PCのDell製をそのまま流用。

簡単な動作確認を済ませたので、とーちゃんに引き渡し。
居間でネット接続できるようになったので快適でしょう。

後は好きに使ってくださいな。

で、、
旧PCはどうする?って聞いたら、
要らないから持って帰ってと言われたので、HDDと、使えそうなバーツを取り出してから処分予定。



今までの感謝の気持ちを込めて、一枚撮影。

最後に。
このノートPCを設定するためにACコンセントを挿したのだけど、


コンセントがしっかりと挿さっていないのと、


相変わらず、配線をコの字型の金具で固定しちゃってるし。。

こんなの見たら放っておくわけにいかないので、近日、全部の配線を見直そうかと。