100均クオリティ?

2017-07-16 12:24:00 | 買い物
某100均ショップにて。

携帯ストラップを買ったのだけど、

家に帰ってから早速、使おうとしたら



これだもの。

ロックをかけるパーツの片方が欠けてます。。

本来は、



下のパーツのように、左右に広がってなきゃいけないのに。

まぁ、100円だもの。

LED電球に交換。

2017-07-16 08:49:00 | 日記
先日、アマゾンのプライムデーで購入したLED電球。
※詳細はこちら



無事に届きました。

早速、


キッチンに仮でつけている省エネタイプの電球と交換しましょう。



右が購入したLED電球。

左が省エネタイプの電球。
中は蛍光灯が入ってるやつ。

数年前まではコレが省エネタイプの主流だったのに。
時代の変化は早い。。

交換して、試運転。
昔、実家のトイレの電球が、スイッチオンと共にパン!と割れて粉々に飛び散った事があったので、
それ以来、電球の交換直後は慎重になってます。。



無事、点灯。
810ルーメンあるので、直下だと眩しいです。

ついでにもう一ヶ所も交換しちゃいましょう。

・・って思ったら、

安物ですが、既にLED電球がセットされてました。
そういえば昔、試しに買ってみた記憶が。
なので、こちらは交換せず。

あとは脱衣場の電球と、



風呂場の密閉型。

こちらを交換して終了!

今日から省エネライフに突入です。

居間の照明もLEDに換えたいな。
こっちは器具ごとなので、予算的にハードル高いですが。