尊敬できない。

2017-08-30 07:12:00 | 日記
職場の人。

自分より一年、先輩がいるのだけど、
初めて会った日(自分が参画した日)に、
お昼はどうしてるんですか?と聞いてみたら
「お昼は食べない」と。

へー、お昼を食べないで夕方までよく仕事ができるなぁ・・と感心したけれど、
その理由はすぐにわかったというか、
そりゃー、食べなくてもいいよね。。

だって、
お昼の休憩時間が終わった瞬間から、袋入りの菓子を開けてボリボリと。
最後は袋を口につけて、ざーっと音をたてながら流し込み、むしゃむしゃと。

ここ、飲食禁止だっていう説明受けたよね??
※蓋つきの飲み物、お土産などの常識的な範囲ではOK

食べ終わると、今度は居眠りを始め。
20分くらいして、ノビをしながら起きたと思ったら離席して、やっぱり20分くらい戻ってこない。。
何してるのかと思ったら、スマホいじってたよ。。

それでも、この現場での業務経験が自分よりもあるので何も言わずにいたのだけれど、
仕事で分からないことがあるので教えて!とお願いしたら
ひと通りの作業を教えて欲しいのにピンポイントだけ、しかもこちらから「ここは?」、「ここは?」と聞かなきゃ教えてくれない、教えるときも面倒くさそうな態度・・と、
本当に印象が悪い。。

前日から、新しい作業やるから教えてね!ってネゴっておいてもこれだもの。

新しい仕事を覚える、教えるには、先ずは一連の流れをざっと説明して、やらせてみて、
それでも分からないところや間違って覚えている所を再度、やって覚える・・。
これ、鉄則。

教える方も教わる方も、最初にきちっとやっておけば、次からお互いが楽になる。
そう思ってやらないと、何度も何度も同じことを聞くことになって、お互い嫌になる。

・・と思うのだけど、どうでしょう?

いやー、無理だ。

一応、先輩として立てていたけれど、尊敬できるところが一つもない。

やめた。

仕事をさっさと覚えて、実力で立場逆転しよう。

でもって、、追い出すことに決めた!

直近の目標が決まれば、あとは仕事するのみ。

やってやろうじゃん!