ハッカ油を使って。

2017-06-19 21:45:00 | 日記
先日購入したハッカ油。
※詳細はこちら

無事、届きましたよ。

早速、


ミョウバン水の消臭スプレーに1滴、垂らしてみました。
自作の制汗剤です。

50mlくらいのボトルなので、もう少し入れてもいいのかな?とも思ったけれど、
最初から多く入れて匂いがきつくなってしまったら消臭の意味がないので。

使いながら、適量を見つければいいか・・と、かなりいい加減です。

ガツン。

2017-06-17 16:22:33 | 日記
本日、朝からフリードで出掛けていたんですが、

リアハッチを開けて荷物を入れようとしたら、



ハッチに頭をゴツン・・と打ってしまいましたよ。

駐車したところのちょうど後ろに



花壇があって、一段高くなっていたのにそのまま前進しちゃって。

我ながら、アホだな・・と。

誰も見ていなくてヨカッタ。

レギュラー価格。

2017-06-15 07:19:00 | 
昨夜は残業だったので、真っ直ぐに帰りたかったのだけど、、

スタンドに寄っちゃいます。
水曜日は、ガソリンの特売日でリッター2円引き。
※詳細はこちら

20リッターしか入れないので、40円しか変わらないのだけど。

レギュラー価格は、


2円引き効果により、121円。
請求時に2円引きとなり、実質119円でした。

実は帰りの新幹線の時間が発車ギリギリで、
晩ごはんを買えなかったので超ハラヘリでした。

40円のために空腹を我慢して・・と思うと、何だかなぁ。。

N-BOX Customはイイ!

2017-06-13 19:12:00 | 
先週末。
フリードの点検をしたのだけど、待ち時間に展示車をみてました。



えぬぼーっくす・・



カスタム!
(深い意味はないです)

ルークス乗りとしては、気になる一台。。

というか、本当はコレが欲しかったのだけど、ルークス購入当時はN-BOX customが人気すぎて値引きが渋く、
中古車もタマ数がなくて割高という状況だったので諦めました。。

基本、値引き交渉の余地がない車は買わないので。



ステアリング、メーター周り。


シフト周り。

エアコンパネルが助手席寄りなのが気になるけれど、軽なので楽々届き、及第点。
エンジンスタートボタンは左側。
左手でスタート、そのままシフト操作・・の他にも意味があるそうですが省略。



右側にECONスイッチ。
通常はオンのまま(?)なので、スライドドアのスイッチを含め、レイアウトはもう少し考えても良かったと思います。
個人的には、スライドドアのスイッチがもう少し上のほうが好きです。

じゃないとホラ、



他のスイッチ類が引きずられるように下に下に移動しちゃってます。。

N-BOXの売りの一つ。


助手席側ピラー部に、ミラーが付いてます。

助手席ドア側の死角に障害物や、小さい子供がいてもここから見えるようになってます。

実は、このささやかな配慮が気に入ったんですよ。

他にも、バックモニタを付ければいいじゃん!なのかもしれないけれど、



リアビューのミラーが付いてる点とか。

こーゆー、車の安全装備だけじゃなく周りの安全も確認できるさりげなさが好き。

リアシートは


決して、高級感は無いのだけれど、運転席のポジションを合わせてから乗り込んだとしても



余裕の広さ。
正直、ガツーンときちゃいましたよ。
N-BOXに限ったことじゃないですが、、
最近の軽は広い!
チョイ乗りには充分。

但し、シート空間を広くとるということは


荷室が犠牲になるわけで。
ここは仕方ないですな。軽で4人乗る時は割りきって。

リアシートをフラットにすると

充分な広さが確保できてマル。

タイヤサイズも


カスタムは標準で15インチ、165-55が装着されているので、無理にインチアップする必要も無いです。

見れば見るほど、いいなぁ・・と思います。

S660やコペン等の“そっち系”を除き、実用性を考えたらN-BOX customがイチオシです。

欲しいなぁ。