昨晩から、また新しい家族が増えた。家ねずみ。台所で子供たちが発見。寒かったのか、素早く動けないようで、捕獲してゲージ(かつてハムスターのハムちゃん使用。すでに他界)にいれた。飼育用セットの大半は用意されているので、本日はエサを入手しにいく。ハムスター用のエサとくるみ。木造の小さな家に入り込んで、くるみを食べている。どうやら元気なようだ。
私 名前はなんてつけようか
娘 ダースベーダー
私 え…
さっそく紙に何かを書いている…「アナキン・スカイウォーカー」と書いてゲージに貼り付ける。8歳の娘は、ダースベーダーがアナキン・スカイウォーカーだってことは知っていて、ルーク・スカイウォーカーの父さんだってことも知っている。さっそくうちの猫たちが、ゲージの周りをとりまいて、興味深そうにのぞき込んでいるわけだ。そのうちの一匹の名前は「ルーク」なんだけども。小さな家ネズミのアニーのおかげで、「うずらがほしい」「インコがほしい」「犬がほしい」「ナマケモノがほしい」とか言わなくなったのがうれしい。
私 名前はなんてつけようか
娘 ダースベーダー
私 え…
さっそく紙に何かを書いている…「アナキン・スカイウォーカー」と書いてゲージに貼り付ける。8歳の娘は、ダースベーダーがアナキン・スカイウォーカーだってことは知っていて、ルーク・スカイウォーカーの父さんだってことも知っている。さっそくうちの猫たちが、ゲージの周りをとりまいて、興味深そうにのぞき込んでいるわけだ。そのうちの一匹の名前は「ルーク」なんだけども。小さな家ネズミのアニーのおかげで、「うずらがほしい」「インコがほしい」「犬がほしい」「ナマケモノがほしい」とか言わなくなったのがうれしい。
静かに静かに。とてもかっこよかった。
そして、穏やかだった。
私は巣から落ちてしまっていた雀を育てて飼っています。一度外に放そうとしましたが、あまり飛ばずに地面を歩いていたので猫に捕まってしまうからとまた捕まえてからずっと家で飼っています。
今はもう手乗り雀です。もう4~5年になります。道に時々轢かれている雀と家の雀は、本当は雀に違いないのに、私にとっては大きく違ってしまいます。
きっとどろさんにとってもアニ-は特別な家ネズミになっていたのですね。