『ありがち日記』

「TIME」

※ネタバレ注意

これ、テレビや映画館での予告なんかで、「25歳で成長が止まる」という
なかなかに面白そうな設定で、興味津津だったのだけど…
キャストに特に思い入れがあるわけでもなかったので、DVDにて鑑賞。

25歳以上になると、時間が通貨として取引されていくので、
貧困層はその日暮らし、逆に裕福層は100年以上寿命があるのが当たり前。
これは科学が進歩した時代の設定だと思うけど、かなりの格差社会。
主人公が、ある人物から100歳以上の寿命を譲られ、さらに、この社会に疑問を持つ。
裕福層が暮らす地区まで行き、そこでお金持ちの娘と出会うも、
時間を管理しているタイムキーパーの追手が。
その娘とともに逃げながら、謎に迫っていく…

みたいなお話。

最初はハラハラどきどきで、悪(裕福層)に立ち向かうお話かーーー!?って期待。
そこにタイムキーパーという追手も加わり、より複雑にストーリーが進んでいくのかと思いきや
意外とあっさりタイムキーパーの人が寿命0になってしまったよ…。

…、ま、いいや。で、いよいよ、敵と対峙するのか!

ってところで、終わっちゃったー。
もしかしたら、これから本格的に闘いが始まるのではと思わせる終わり方。
この映画だけ見ると、主人公のお父さんが結局謎のまま終わってしまったし、
謎がそのまま残ってしまっているので。

設定はいいのに、つまんなかった…というレビューが多いけれども、
これが続きもので、これから本格的に始まるよーっていうことだったら許せたのかな??
(それでもダメ?)

いずれ、私はそんなに悪くはないと思うのだけど、
確かに何かが物足りないというのもわかる…。優柔不断ですみませぬ。
アマンダ・セイフライドは細いのにスタイルが良い。可愛いー。
ティンバーレイクもさっぱりとしたイケメン(←コテコテしてないって意味)。

でした!!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事