『ありがち日記』

『黄金の丘で君と転げまわりたいのだ』

久々に本の感想をば。ってか、忘れていました・・・。ばかばか!
それにしても、いつもいつも偏っていてすみませんって感じ。

三浦しをん、岡元麻理恵(著)

前回、わいんを楽しく飲みたいんだ、そこそこの知識を身につけてお酒の席を楽しむんだ!
と、なんだかやたら張り切っていたように思う。

しをんさんが仲間たちとともに、丁稚として、岡元さんの指導を受ける形式。
それぞれの講座の中で登場するワインの解説もついていて、勉強にもなる。
(ま、銘柄なんてそんな簡単に覚えられるものではないですたい、カタカナなんだもの)
お家飲みとかで適しているような、比較的入手しやすいワインを扱ってくれているので、
どこかで買い物をしていて偶然出会ってしまうこともある。
お値段もそこそこ(つーてもそうそう簡単には手が出せやしない)で、
ロマネ・コンティやらドン・ペリニョンとかいう高級なものは、そんな出てこない。

黄金の丘(コート・ドール)チームは、テイスティングどころではなく、
べろんべろんに酔っぱらうまでワインを堪能し、じょじょに香りや味わいを表現できるようになる。
ただ、それも国際的に、標準的に使用されている言葉をベースにはするものの、
自分で感じたもの、身近にあって喩えやすいもので表現しているので、
「わかる!」っていう表現もあって面白いのだ。

何となく地名とかも入ってくるし、ブドウの品種も有名どころ中心に覚えられる。
メドック格付け、聞いたことあってもなんのことやらさっぱりだったけど、ワインの格付けだったか!
みたいな初歩的なところでの驚きも多々あった。
もう頭の中がワインのことでいっぱい・・・(ワインが飲みたい!が大部分)

料理とのマリアージュも覚えられたら、
レストラン(なんてそんな行かないけど)とかで、料理が何倍も美味しくいただけるんだろうな。
自分でワインに合う料理を作るということにならないのがダメですね、はい。

とにかく、ワインが飲みたくなる。実際に飲んで香りを表現してみたくなる。
それには友達や仲間と一緒にワイワイとやるのが楽しいのではないかしら?
ちょっと昔に行った、ワインのテイスティング(シャルドネと赤ワインだったっけ?)が
思い出されるな・・・。
樽の香りとかあの時は全く分からなかったもんな・・・。
でも、会食の時は、ソムリエのようにワインを語るのは、良くないことみたいなので、
自分の中だけで楽しむようにしたいな。

ワインを一緒に飲んでくれる人を探してみよう。
なんかね、「ひゅ~」とか「リッチ~」とか言われることが多いけど、そうじゃないと思うよ。
今見てごらんよ、398円でワインが売ってる時代だよ。(ブレンドされて飲みやすいやつだけど)
気軽に楽しもうよ!!(←誰に対して?)

最終的には、自分のお気に入りのワインを探してみたいものだ。

この本を読んで、自分の新たなプチ目標ができた。楽しいなぁ。わくわく。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「BOOK」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事