あとりえ☆らぶ日記

粘土クラフトの あとりえ☆らぶ です。
元気娘まいの成長日記と、初代看板犬ラブ、2代目あいの思い出も・・・

第26回フルマラソン挑戦会 42.195キロ >▽<;

2014年11月09日 | なんちゃってランナー

いつもは、お気楽応援団長ですが、今回は、ママも走ることに・・・(-。-;) 

 

2年前、初めてのフルマラソンへの挑戦は、股関節痛で泣きながらゴール 5時間20分

そのあと千歳のヤマにもやられ、 ママの夢は 「5時間の壁を破ること」となった・・・

(去年は、嵐で中止でした。)

 

今回フルマラソン3回目。

苫小牧の大きい公園を4周。制限時間は5時間だけど、途中の関門もないし

具合悪くなったら、すぐ棄権して、あいたんの待つ車に帰れることが、ちょっと不安を軽くしてくれる。

 

暑い夏は、走る気も起きず、10月になって あわててすこし練習開始

9月のお腹のシボウもMAXだったので、すこしがんばった。

 

朝6時半出発。8時半スタート

ママは、後ろから、皆さんの邪魔にならぬよう そーっとスタート。

たくさんの人と走ると、つい予定より速くなってしまうけど

ママは、5時間使いきっての完走狙いなので、キロ7分の維持に努める。

 

周回コースなので、2,3回パパに会う。

どーして あんなに楽しそーなんだろ・・・

 

狭い道で、トップ!?の人が、風のように駆け抜けていく・・・

「凡人RC」(有名なチーム)の人らしい。 すこしよけて、道をあけた。

こんな速い人、凡人じゃねぇ===  と、一人で チャチャを入れる。

 

今回とんでもなく、目立つ数字のゼッケンナンバーだったので

「ホレ!☆番 ガンバレ!」と おじさまランナーから何回も声をかけられた 笑

 

3時間半たって、あいたんと走り終わったパパが 応援してくれた。

37キロ地点。 思ったより,早いぞ!

これは、5時間の壁破れるかも!!!

 

へろへろになりながら、ゴール!

4時間43分22秒!!!

平均  キロ6分台

5時間の壁 破ったど=====

 

ママにしては、できすぎの結果だぁ! 自分でびっくり!!!

 

何度も声をかけてくれた おじさまにも エラカッタネ! とほめられた。

 

そのあと、専門学校の学生さんによる、マッサージを受けた。

「カラダ硬いですね~・・・」

「今日の人の中で、一番かも・・・」  (す、すみません・・・・)

 

そうなんです。小学生の体育の時代から、信じられないくらいの

硬さで、マット運動なんか落ちこぼれでした。

学生さん、こういう人もいるんです!これをいい経験にしてくださいね(笑)

 

マッサージ中は あちこち 足がつって、つって  痛くて痛くて 涙がでた・・・

 

いつも走り終わってから、足がつる~

エイドのポカリ飲んでたんだけどな。

 

マッサージのおかげで、翌朝は、思ったより痛くなかったです。

お世話さま~

 

 

そのあと苫小牧で有名な カレーラーメンを食べに行った。

おいしかったでしゅ!

 

そして、恵庭の温泉であったまり、うちに帰りました。

 

はぁ~! 疲れたけど、ひとつの目標を達成した日でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする