2013年10月6日(日)
あーーーさーーーっ
少し、腰が痛い。。。
車の中で、一番デカイ顔で寝てるのは、あいさんだから
端の親は、小さくなってるのです・・・・
今年の別海の朝は、あたたかい。
スタート少し前に、お仲間と記念撮影
なぜか、ランナーに混ざって あいも。
みなしゃん、がんばってくだしゃい
5キロの部に出る 小学生に囲まれる あい
10時スタート いってらっしゃい
4キロ地点 で、見送り 車に戻る。
いつもの応援風景
ママは、近くの施設に、別海ジャンボほっき丼を食べに行ったけど
レストラン貸切で、だめでした。
パパに半分あげようと、自宅からタッパー持参で行ったのに・・・
今回は、なんだか、食べ物系にツイテない・・・
泣く泣くゴール地点の屋台の 別海ジャンボほっきカツ丼に変更
テイクアウトして、車で 食べました。
38キロ地点。
コーラでカツを入れる。
ゴール直前
ごーーーーーる! また 指が、4本になってる!
4回目の完走おめでとうございます!
**************************
シャワーをあび、着替えたら、ランナーは 運転手に戻ります
今日のお宿は、阿寒の鶴雅リゾート トゥラノ館。
車で2時間くらい。
運転代わる?と言う言葉は、聞こえないふりをして
ドッグランが、できたので、寄ってみた。
やっぱり誰もいない・・・・・パパと遊ぶ。
車に戻ったら、急に阿寒まで運転しろと言われ
「30キロだから、30分くらい」だと・・・
今まで、のどかな道だったので、そのまま行くかと思ったら
(何回も通ったことあるらしいけど、ボーッと乗ってたからわかんなかった)
ひぇ=========っ!知らなかった
すんごい 右カーブ、左カーブ、ヘアピンカーブ のぼり、くだり!!!
まっすぐ走るのが精一杯だったママには、拷問のような道路
ひぇ=========っ!
別海摩周間を運転すればよかった!
明日の新聞に載ったらどーしよー
地図でみたら、雄阿寒岳の横の 阿寒横断道路というらしい。
黄色線だし、まして、後ろに、観光バスがあおってくる(笑)
あおっていないと思うけど、ぴったりくっついて、すごいプレッシャーだし
そこで、ブレーキ踏むなー!
もう少し、(スピード)だせー!
センターラインはみだしてる!
左によりすぎ!
ひぇ=========っ!
ジェットコースター大好きママだけど、
やだー!怖い!踏む====ぅ!!!
踏みすぎだ===ぁ!!!
(´ε`;)(´ε`;)(´ε`;)(´ε`;)(´ε`;)
双湖台も止まらず、観光バスは、最後の最後の追い越し車線になるまで
ずっと後ろにいました。
運転手さん こわかっただろうな・・・
というか、がけから落ちなくてよかった、と心から思いました・・・・・どっと疲れました。
なんか、書いてて思い出して 過呼吸になりそうなので、つづきは、また後で~