もう12月なんですねぇ
つい先日 明けましておめでとうございます と言っていたような・・・
年をとった証拠でしょうか(笑)
深夜から激しく降り出した雪
今シーズン初の積雪です


気温は昼間もマイナス予報です
今も激しく降っていますが来週は少し雪もお休みらしいです
初積雪でワクワクするラブママ・・・
Nicoを連れてお散歩に♪♪

つなぎの洋服にコートを着せて

さぁ!行こう!!

1m歩いたところでもう雪が体に積もってます
Nico「おかあしゃん・・帰りたい・・・」
あらら><; ごめんごめん道を作ってあげないとダメだね^^;

気を取り直して除雪された道路を歩いていたら
雷がゴロゴロ~!と鳴ってきたので帰ってきちゃった(笑)
とのパパ情報
12月29日はとのパパの17歳のお誕生日
真夏に比べて脱水症状も少しだけよくなったのかな?
点滴を3週間ぶりに打ちに行きました
ファンヒーターで暖房をしているのでお部屋が乾燥しがち
お部屋の温度は23度ほど
洋服を着せて部屋には濡れタオルを2枚常に干して
朝・昼・夜とお水1:ポカリ1で割った水分をシリンジで3回あげています
1回40ccですが半分以上はお口から出ているので
15ccほどは飲めていると思います
当然15cc×3=45ccでは1日の水分は足りませんが
とのパパ自身もお水を飲みに行っているので
補足のつもりであげています
ごはんはカリカリフードを催促するほど食べてくれます^^
よく寝ています
でも隙があれば部屋からの脱走を企んでいるようで
目を放すと開いているドアを発見すると
テケテケテケ・・・と脱走します
時々ボーーと立っている事がありますが
狭い場所に入り込んで動けなくなっている事はないので
痴呆のせいではなさそうです
多分、加齢と白内障(視野が極端に狭い)のせいじゃないかなぁと思います
つい先日 明けましておめでとうございます と言っていたような・・・
年をとった証拠でしょうか(笑)
深夜から激しく降り出した雪
今シーズン初の積雪です


気温は昼間もマイナス予報です
今も激しく降っていますが来週は少し雪もお休みらしいです
初積雪でワクワクするラブママ・・・
Nicoを連れてお散歩に♪♪

つなぎの洋服にコートを着せて

さぁ!行こう!!

1m歩いたところでもう雪が体に積もってます
Nico「おかあしゃん・・帰りたい・・・」
あらら><; ごめんごめん道を作ってあげないとダメだね^^;

気を取り直して除雪された道路を歩いていたら
雷がゴロゴロ~!と鳴ってきたので帰ってきちゃった(笑)
とのパパ情報
12月29日はとのパパの17歳のお誕生日
真夏に比べて脱水症状も少しだけよくなったのかな?
点滴を3週間ぶりに打ちに行きました
ファンヒーターで暖房をしているのでお部屋が乾燥しがち
お部屋の温度は23度ほど
洋服を着せて部屋には濡れタオルを2枚常に干して
朝・昼・夜とお水1:ポカリ1で割った水分をシリンジで3回あげています
1回40ccですが半分以上はお口から出ているので
15ccほどは飲めていると思います
当然15cc×3=45ccでは1日の水分は足りませんが
とのパパ自身もお水を飲みに行っているので
補足のつもりであげています
ごはんはカリカリフードを催促するほど食べてくれます^^
よく寝ています
でも隙があれば部屋からの脱走を企んでいるようで
目を放すと開いているドアを発見すると
テケテケテケ・・・と脱走します
時々ボーーと立っている事がありますが
狭い場所に入り込んで動けなくなっている事はないので
痴呆のせいではなさそうです
多分、加齢と白内障(視野が極端に狭い)のせいじゃないかなぁと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます