
長野も長い冬が終わってやっと春がやってきました

先日長野のさくらの名所に行ったんですが少し早すぎたみたいで
次の日に新潟の高田公園に行ってきました
夜桜日本百選の3位の有名な名所です

今回はわかっちがお供でした^^
一般道で約40分の高田公園
かなりの人出で勿論駐車場も満車
そんな中で・・・ありました
身障者専用の駐車場が入り口近くに完備されていました
勿論身障者手帳は必要ですよ^^
そういう配慮がありがたいですね

だんだんと見えてくる桜
ポコポコに咲き競った淡いピンクの優しい世界が待ち受けていました



満開のピークをほんの少し過ぎた感じでしょうか
散り始め だったんですが花吹雪が綺麗でしたぁ

地面は雪が降ったように地面一面花びらで埋め尽くされています


道の両脇にたくさんの誘惑 たこやき 焼きそば チョコバナナ・・・
その中に「佐世保バーガー」がありましたが
本物?って疑ったラブママ^^;結局買いませんでしたが

半分以上歩かなかった わかっち・・・・

「ボク歩くのつかれたでごぜぇます~

腹話術の人形のようにパパに抱っこされてご満悦の わかっち
道行く人に「わんちゃんだ^^」と声をかけられながら
一番多かった声が「あっ・・・わんちゃんの鼻に・・・」
だはは^^;花びらが1枚ついてました

可愛かったのでそのままにいておきました(親ばか炸裂)
池の辺の桜とわかっち

あまり長い間さくらを嗅がせていると・・パクッ!と食べちゃう恐れがあるので
ほどほどに^^;

久しぶりのかわっちとのお出かけ
ちゃんとお利口さんにできたわかっちでしたぁ
パパとわかっち仲良く歩く桜通りでした
長野市内は今が満開です
黒姫はGWが見ごろになると思います
GWの見ごろ予定の花は こぶし 山桜 水芭蕉 リュウキンカなどです




































