
晴れ
なんだかんだと日にちが過ぎて
昨日一人で病院のお庭を散歩してきました
曇りで涼しい風が吹いて 小鳥の声が聞こえて・・・
久しぶりの外の空気は美味しかったです♪
今日で術後6日目 背中に入れていた麻酔を抜いてもらい
傷口の抜糸もしてもらいました
点滴もなくなってこれで身軽になりました
お腹のドレン?クダはまだ入っていますが
邪魔になるほどの物じゃないので身の回りとしてはスッキリしました♪
抜糸は少し痛かったですが我慢できないほどではありませんでしたよ^^v
後は麻酔を使わなくなったので傷口の痛みがどれほどなのか
これから体験する事になると思います><;
ママの個室の隣が小児科の相部屋になってて・・・
24時間泣き声がMAXで聞こえてきます
毎朝5時半には子供が泣き出し その声で毎朝目が覚めます
個室にいてストレス溜まりまくりだったので
看護師さんに「責めて病室のドアを朝だけでも閉めてもらえませんか?」と言ったら
その日だけ・・・
今朝 さすがのママも切れてしまい婦長さんを呼びました
婦長さんが部屋い来るなり言った言葉が
婦長「大部屋に移りますか?」
はぁ???????????
何言ってんの?この婦長さん・・・
ママは婦長さんに言いました
お子さんが身体を悪くして入院する事は大変なことだし
お子さん本人が一番辛いことだしね
泣いて当然ですし泣いて訴えなければ訴える手段がないと
そう思っていますので泣く事に怒っているんじゃないんですよ
ただね 私も患者で静かに治療に専念したいと思っています
相部屋だとどうしても気を使ってストレスを人一倍溜め込んでしまうので
こうしてお金を払って個室に入っているわけです
それで・・・私がお願いしたいのはここではストレスが溜まってしまうので
他の個室が空いたら移りたいんです
婦長「もっと高い個室ならありますけど・・・そっちでいいならいいですよ」
はぁ??????????????
婦長「ここのお値段の部屋はここ1部屋だけなんですよ 他にないんです」
えええええええぇぇぇぇぇ???
(本当にそうなんだろうか・・・これだけ個室が並んでいるのに・・・)
婦長さんに言いました
責めて明け方の1時間でいいですから隣の部屋のドアを閉めてください
婦長「う~~ん・・・できるかどうか・・・みんなには伝えますができない日もあると思うので了承してくださいね」
みんなが寝静まっている時間
廊下と部屋の間のドアを閉める事がそんなに難しいことなの??
私は看護師ではないので分からないのかも知れませんが
患者が自分の治療に専念する為に個室を使い
他からのトラブルについて病院側に相談をして
治療するいい環境を作ろうとしているのに
この婦長さんのような対応って・・・どうなんでしょうか・・・
どこの病院でもこんなもん??
クレームをつけた患者が我慢し続けなきゃいけないの?
ただね ここの病院は先生もいいし 看護してくださる看護師さんも凄くいいの
親身に看護や治療をしてくださるから頑張れるんですが
今日の婦長さんの言葉態度が残念でなりませんし
これだけいいスタッフが揃っているのに
婦長さんがこういう人って・・・信じられないんですよねぇ
なんだかね・・・すごくガッカリな長○市民病院です;;