阪神タイガースとイースタンとにゃった?

タイトル通りじゃなくなっている今日この頃

浦和マリーンズVS読売ランドジャイアンツ その2

2004-06-18 02:00:04 | イースタンとわたし
続きを・・・

巨人ファンでもない我が親子ですが、巨人応援席で観戦することに。
やはり、試合前には席も完全に埋まり、立ち見している人も多くいました。
若手の選手が通るたびに、「なんとかく~~~ん(はーと)」とはしゃぐヤングな女の子たちや、YGマークのキャップを被ったカップルや、オレンジ色でコーディネートされた服でキメてる方々や、ジャビットタオルを首に巻く親子などなど。
巨人ファンに囲まれるという、素敵な体験をしました。

そして、父の隣に座った「野球大好きおじさん2人組」と野球談義が始まり、スタメン発表でカツノリの名が呼ばれないことに、わたしがガッカリしていると、

「カツノリ??」
「あいつはダメダメ。早いとこ親父のとこに行きゃーいいんだよー。」

と、厳しいお言葉。

そんな中試合が始まり、
マリーンズ先発 セラフィニ
ジャイアンツ先発内海
という好カード。
セラフィニの前回の登板を、生で観ているだけに期待大。そして、内海といったら、逆指名のルーキーくん。
こりゃー、投手戦になるな!また、マリーンズのスタメンに曽我部の名が!今日来て良かったー♪と改めて実感。

えー、巨人のスタメンはですね、すごいですよ。1軍の試合観に来ちゃった??わたし??って、感じです。
1(中左)堀田
2(左)中浜
3(指)斉藤おいおい・・・
4(一)吉川
5(右)矢野
6(三)福井赤星の失敗バントフライを見事叩き落としてくれた事を良く覚えてますよ♪
7(遊)十川
8(二)大須賀
9(捕)小田ポロポロポ・・

んー、斉藤って・・・ファームに居たのか・・・。
このスタメン発表を聞いた父が、

「巨人だけで2つのチームができるよねぇ!」

と、「野球大好きおじさん2人組」に熱弁していました。
うわぁ・・・また始まった・・・と違う意味で、ドキドキな娘のわたし。

続く(またかよ!)