阪神タイガースとイースタンとにゃった?

タイトル通りじゃなくなっている今日この頃

ドラフト

2004-11-19 00:20:32 | 阪神とわたし?
自由 岡崎 太一 捕 松下電器
自由 能見 篤史 投 大阪ガス
1 ×    
2 ×    
3 ×    
4 橋本 健太郎 投 日本新薬
5 大橋 雅法 捕 北陽高
6 赤松 真人 外 立命大
7 高橋 勇丞 外 済美
8 辻本 賢人 投 マタデーハイスクール
9 玉置 隆 投 市和歌山商高
10 水落 暢明 投 信太高
  選択終了    

17日にありましたね。
地上波での放送もありませんでしたし、「自由獲得枠」という摩訶不思議な制度が出来てしまったために、競合も減り(今回は1回もありませんでしたね)手に汗にぎるドラフト会議というものは無くなってしまいました。
野茂投手や松井選手のときは、もうドキドキハラハラワクワクだったのですがー・・・


えー、タイガースは15歳の辻本くん指名で大いに騒がれていましたね。
今朝は(日付はもう昨日)近所の早朝セールに出かけようと早起きしたのにもかかわらず、辻本くんミニ特集を放映していた「特ダネ」と「情報ツウ」を交互に見入ってしまいました。
天は二物を与えず。とかなんとか言いますがー、(もちろん努力の賜物でもありますが)3物も4物も持ち合わせた多才かつ恵まれた15歳じゃないですか。
立花龍司氏という有名なトレーナーに指導を受けているようですし(祭りで使うようなうちわを仰ぐトレーニングって・・・)すごすぎですよ。

ただ・・・
いくら利発であっても、多感期でもあり成長期でもあり。
責任を持って育てられるのか?成長期の複雑な身体を、過酷な練習でダメにしやしないか??
熱狂的なファンを持つ阪神タイガース。マスコミやファンにつぶされやしないか・・・

ものすごーーく、心配です・・・


どーかどーか、 無事に健やかに彼が望む「監督」になれるような選手に育ちますように・・・