2005年4月6日(水) 対広島 2回戦 (広島)
【阪神】 ○太陽(1勝0敗)、吉野、藤川、ウィリアムス、橋本
【広島】 ●佐々岡(0勝1敗)、ロマノ、広池、梅津、佐竹
【本塁打】新井3号(広)、今岡1号(神)
太陽投手、2年ぶりの勝利投手おめでとう!!!
ホーム上、シーツ先生と倉捕手のクロスプレーで(倉捕手、頭をうって倒れこんでしまいました)
場内に張り詰めた空気が流れ・・・この試合、どんな展開になってしまうんだろう(不安)と思っていましたが・・・・
太陽投手の絶好調な球がきた!の次は、あららー??な投球にヤキモキしながらも、攻撃陣の打撃に興奮気味。
特に、5回2人置いての今岡選手の打席
解説の達川さんが
「腰のね、ベルトから上の球は全部いくからね!そうそう(佐々岡投手、初球の外低めの球に対して)そこにいかなきゃね!」
などなどと、今岡選手対策の投球術のような解説をしていたら・・・・
3ランホームラン!
もう・・・たまらないですわ・・・
藤本選手のフライ続きに少し胃がしくしくしちゃいましたが(おおげさな・・・)好守備(贔屓目です)に
「おぉ!いいじゃんかー!」
6回2アウトからのタイムリー2ベースに感動して、
8回やっぱり2アウトからのタイムリーに感涙しましたー
投手陣はというと・・・嶋選手の打席で登板したウィルさんはピシッと決めてくれましたが
吉野投手、藤川投手と失点を重ねてヒヤヒヤ。その後の橋本投手もストレートの四球を出しちゃうなど、いやーな流れが伝染してしまっていましたねー。
いろいろ審判の判定について問題になっていますが、今日の6回かな?山本監督まで飛び出した、新井選手セカンドアウトの場面。あれ、セーフでしたねぇ・・・
審判を増やすとかなんとかしなきゃ、試合がつまらなくなってしまいます。
ちょっと期待のひとこと。
いつも木陰から覗き見るように拝見させてもらっている鯛が酢・おミルクさんのブログ。
アゥ~
オゥ~
ちょっと涙目になりつつも、そうかーっと思いをめぐらせています。
藤本選手がichikenさんに褒められる日を心待ちにして・・・・
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪 神 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 3 | 0 | 9 |
広 島 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 |
【阪神】 ○太陽(1勝0敗)、吉野、藤川、ウィリアムス、橋本
【広島】 ●佐々岡(0勝1敗)、ロマノ、広池、梅津、佐竹
【本塁打】新井3号(広)、今岡1号(神)
太陽投手、2年ぶりの勝利投手おめでとう!!!
ホーム上、シーツ先生と倉捕手のクロスプレーで(倉捕手、頭をうって倒れこんでしまいました)
場内に張り詰めた空気が流れ・・・この試合、どんな展開になってしまうんだろう(不安)と思っていましたが・・・・
太陽投手の絶好調な球がきた!の次は、あららー??な投球にヤキモキしながらも、攻撃陣の打撃に興奮気味。
特に、5回2人置いての今岡選手の打席
解説の達川さんが
「腰のね、ベルトから上の球は全部いくからね!そうそう(佐々岡投手、初球の外低めの球に対して)そこにいかなきゃね!」
などなどと、今岡選手対策の投球術のような解説をしていたら・・・・
3ランホームラン!
もう・・・たまらないですわ・・・
藤本選手のフライ続きに少し胃がしくしくしちゃいましたが(おおげさな・・・)好守備(贔屓目です)に
「おぉ!いいじゃんかー!」
6回2アウトからのタイムリー2ベースに感動して、
8回やっぱり2アウトからのタイムリーに感涙しましたー
投手陣はというと・・・嶋選手の打席で登板したウィルさんはピシッと決めてくれましたが
吉野投手、藤川投手と失点を重ねてヒヤヒヤ。その後の橋本投手もストレートの四球を出しちゃうなど、いやーな流れが伝染してしまっていましたねー。
いろいろ審判の判定について問題になっていますが、今日の6回かな?山本監督まで飛び出した、新井選手セカンドアウトの場面。あれ、セーフでしたねぇ・・・
審判を増やすとかなんとかしなきゃ、試合がつまらなくなってしまいます。
ちょっと期待のひとこと。
いつも木陰から覗き見るように拝見させてもらっている鯛が酢・おミルクさんのブログ。
アゥ~
オゥ~
ちょっと涙目になりつつも、そうかーっと思いをめぐらせています。
藤本選手がichikenさんに褒められる日を心待ちにして・・・・