阪神は5連敗です~
達川さん&まっちゃんの解説が面白すぎたので、まぁ、いいですが(いや、よくない)
昼は高校野球にファーム、夜はプロ野球と騒ぎっぱなしの我が家。
そんな野球バカを尻目にベターっと床で涼をとるにゃったさん。
夏バテのせいか、またスリムになったよう。
夜中になるとお友達?がくるのか出窓を行ったり来たりと忙しいご様子。
暗いから分かりにくいですが、たわしのようなしっぽをぐりんぐりんさせてます。
とまぁ、多少スリムになり、相変わらずエアコンを苦手とするにゃったさん。
ごはんの激しい要求は相変わらずですが、一気に全部食べきることなく、時間をかけて食べるようになりました。
時間をかけて食べるようになったのはいいのですが、「激しい要求」は、ごはん係である旦那さんへではなく、
わたしに向けられることが多いのです・・・・
夕方は「早く電話をかけろ!」と要求し(多分)
朝は・・・・
わたしの腕を狩ります・・・
助走をつけてジャンプまでしてわたしの腕に襲いかかるのです・・・
要するに、「隣で寝ている太っている人を起こせ!」という要求であります。
ごはん係さんは出勤時間がまちまちで、早い時は3時前。遅い時は8時ころ。
早い時の出勤時間=ごはんタイムは問題ないのですが、遅い時は待ちきれないようなのです。
そんなときはわたしがごはんをあげれば解決しそうなのですが、にゃったさんの中では
「ごはん=旦那さん」
「おやつ=わたし」
と、認識しておられるようで、わたしがあげても満足しないようなんです。
旦那さんの帰宅が遅い時や外泊時にはわたしがごはんをあげますが、
旦那さんが帰宅するやいなや「ごはんの人が帰ってきた!」と、ごはんを食べた直後でも要求するのであります。
今朝は出勤時間が遅いようなので・・・・
気合いを入れて寝ないと・・・・
ほどほどにして下さいね、にゃったさん。