阪神タイガースとイースタンとにゃった?

タイトル通りじゃなくなっている今日この頃

連勝ならず・・・

2004-07-21 00:20:05 | 阪神とわたし?
負けちゃいました。

今日は、仕事も休み&TVKで中継有りということで楽しみにしていたのですが・・・・
食事の支度を終え、テーブルに着きチャンネルを合わせました。
すると・・・・既に3-0のビハインド。
あれれーー??と思いましたが、3点くらいならまだまだ大丈夫!とご飯片手に観戦していたのですが・・・・
番長を攻略(といっても終盤だけど)昨日と違い、またまたマレンを打ち崩せない阪神打線。
あっさり終わる攻撃に根性無しのわたくしは、「踊る さんま御殿」へと逃避行。
美香さまのアンドロイドぶりにいろんな意味でため息をついていました。

今季はあまりにも苦手を作りすぎなような・・・・
連戦連勝というものも滅多にないことですが。


そういえば、岩隈の連勝も止まってしまったようですね。
にしても、飛ぶボールバンバンのパリーグで2点台の防御率って、すごいですよねぇ。


よし、明日は勝つぞ!!勝って・・・(願)

へー!へー!へー!

2004-07-20 15:45:10 | 阪神とわたし?
今季から横浜スタジアムでは、たとえビジターチームが勝っても、ヒーローインタビューを場内にオーロラビジョンの映像付きで流しているのだそう。サンスポ記事より。

すばらしいことです。(ハマスタは遠いもんで)ぜひ、神宮でもお願いしたい・・・・
でも、ジェット風船可な上、去年のセ優勝後の試合では、

「阪神タイガースファンの皆さま、セリーグ優勝おめでとうございます。」

と、オーロラビジョンで称えてくれるという太っ腹な球場ではありますが。
だけど・・・距離的にも金銭的にも甲子園へ行けない(涙)ので、阪神選手のヒーローインタビューを生で聞きたい!と思うのですよ。

まぁ、生で聞きたいといっても試合を観にいかなければどうしようもないのですがね。
今日は8月のヤクルトー阪神、一般販売日だったのですが、販売開始後1時間で、3塁側は完売していました・・・。
チームに勢いがつくと違いますねー。


と、全く関係ないですが、去年のシーズン終わり頃から気が付けば買っている「野球チップス」の野球カードをいいかげん整理しようと・・・・。

38度って・・・・平熱より全然高いじゃん!な、猛暑の中、チーム別に分類してみました。

多い順から
ダイエー 20枚
阪神   17枚
中日   10枚
西武   10枚
巨人   10枚
日ハム   8枚
横浜    6枚
広島    6枚
オリックス 5枚
近鉄    5枚
ロッテ   5枚
ヤクルト  3枚

ラッキーカード3枚 イェ~イ!

まぁ、去年の優勝チームが多いのはわかりますが、ヤクルト少な!
まぁ、めぐり合わせもあるのでしょうが、同じ選手ばかりが出てきたり・・・

井川 5枚
城島 4枚
杉内 4枚
小笠原4枚
立浪 3枚・・・・・

などなど、同じカードが2枚以上ダブっているのが多いのです。

しかしですなぁ。このカードの半分(以上かも)のポテチは、わてくしの血と也肉となっているのであります。
どーりで・・・・・


あー、フジモンはいつになったら出てくるんだろう???

苦手克服?!

2004-07-20 01:38:23 | 阪神とわたし?
勝ちましたねー!!
今期、どういうわけか苦手としているベイスターズ。今日はどうだろうと(もう昨日だけど)思っていましたが・・・。

今日は仕事の日だったため、中継は観れませんでした(涙)(その前に(関東で)中継自体はあったのかしら??)

日中に職場から電話があり、
「今日は早く来れないかなー??」なんて。
どうせ、祝日だから早く帰りたいがための事なんでしょうけれど。素直に、いつもより30分早く出社したものの、仕事量が増えているわけでもないので時間を持て余す事に。
いつもは仕事が一段落してからネットで試合経過または結果をチェックするのですが、8時過ぎごろでしょうか・・・・確認してみると・・・・7回を終わってベイ1点リードの1-0。

「またなのか?どうしても番長を崩せないのか???」

ため息ー一つまた罠かーけーるー♪(古)と、ため息。
まぁ、仕事中に経過をチェックすること自体アレなんですが・・・ある仕事を終える前にチェックしてしまうと、勝っている時は、ウキウキ気分で仕事もはかどるのですが、
「こりゃ、もうだめでしょ・・・・」てなぐらいに大差で負けていると・・・・もう、仕事なんてやってられるか!コノヤロー!!という風になってしまうので、わたしなりのけじめなんです。

そんなことで・・・チェックしたことに後悔。そして、いつもより早く、目の前にある仕事は終わってしまい、ファックス待ちの間、再びチェック。
別に、パソコンが勝敗を決めているわけでもないのに・・・
「あー・・・お願いします!お願いします!」
と、画面につぶやきながら、試合速報をチェック。
す・すると・・・・

か・勝ってる!
それに、巨人が負けたーーー!

先ほどまで、早く帰りたいのにもう!なんてイライラが、一気に、早く帰って、スポーツニュース観たいのにぃ!に変化。

やっと番長に勝てた・・・・
嬉しい・・・・

そうして、念願のスポーツニュースを観ましたが・・・
今岡選手会長のホームランが映し出され、ブンっとバットを振り上げ、打球の行方を確認しながら拳(手のひら?)を挙げる姿は・・・もう・かっこよすぎてブルッときましたよ。

しかーし、どのチャンネルも阪神戦ちょっとすぎ!
なんだかなー。


明日(今日)も勝って、苦手克服だー!!!
TVKあたりで中継やってくれるのかしら???

僅差の勝利!!

2004-07-18 22:17:53 | 阪神とわたし?
ヒヤヒヤしながらも、勝ちましたね♪
なんと!この3連戦中日に勝ち越しましたよー♪嬉しいーーー!!

が、ウサギさんチームが勝ってしまったようで・・・ヤクルト・・・・どうしちゃったの・・・


にしてもなんにしても、下柳はすごいですねー。7回無失点というのもすばらしい出来ですが、これで、勝率もさらに上がったのでしょうか???
そして、桧山!!ひーやん最高!!
チャンスに弱い!得点圏打率が低い!!(確かに)なんて、叩かれまくっていましたが、突っ走ってますよー。
それに、ひーやんのスイングって・・・・ホント、美しいですねぇー。惚れ惚れします。

心配していた藤本も、しぶとくヒットを打っていたし、いい感じじゃないですかー。

ウィリーのコントロールの悪さが・・・ちと、心配ですが、四球を続けて出した割には、よく1失点で抑えましたねー。
うんうん。


さて、明日からは中日にがんばってもらい、
タイガースはベイか・・・苦手克服だーーーーーーー!!!

!!!!

2004-07-18 01:05:09 | 阪神とわたし?
すごい勝ち方したようですねぇ。

初登板のホッジス投手の快投。
今岡選手会長はもちろんのこと、アリアス&赤星の猛打。
特に、赤星の復調は、チームの今後におーーーーきく左右されるので、このままいって欲しいです!

びっくりなのが、

藤本のホームラン

ちょっと、市民球場でも、東京ドームでも、神宮でも、ハマスタでもなく・・・

甲子園ですよ?

どーしちゃったんでしょ?
もしかして・・・甲子園でもラビットボール??とか思っちゃいました。(ごめんなさい フジモン)
いやぁ~ホント、たくましくなりましたねぇ。
た・だ・
これで、ますますフライが多くなってしまうのではないかと・・・おばちゃん心配になってしまいます。
やっぱり、フジモンには、バットを短くもった粘っこいヒットを期待しちゃいます。


あー・・・こんな日に限って、仕事で中継が観れないなんて・・・呪われてるんじゃないかと思ってしまいます(涙)
今は、「江川の耳はダンボの耳」のわけのわからない番組を観ながら書き込みしてます。


気になるのは、吉野ですねぇ。
なかなか調子が戻らないようで・・・・どうしたのでしょう??
あせらずじっくりといい結果を出して欲しいですね。


さぁ、勝ち越しいってくれーーーー!!!!!

7/14 鎌ケ谷ファイターズVS読売ランドジャイアンツ

2004-07-17 03:26:08 | イースタンとわたし
猛暑の中、観に行ってきました

巨人戦ということで混むだろう。と、早めに家を出たのですが・・・暑さのためか、さほど人は多くありませんでした。

ホント、椅子から火が出るんじゃないかという位の異常な暑さ。
熱中症予防に、サティで半額で購入した日傘を差し、同じくサティで580円で買った年甲斐もないキャミに、首からは凍ったタオルをかけ暑さ対策。また、比較的、風通しのよさそうなビジター側ベンチ上の席へ。そう、またまた巨人ファンに紛れての観戦です。(ちょっとバックネット寄り)

試合が始まるまでの間に、300円のやきそばを食べ、選手の練習風景を眺めていました。
すると、カツノリが、キャッチャープロテクター(?)を着けているではあーりませんか!!も・もしや今日こそ試合に出させてもらえるのかしら??と、期待大・・・・・が、プロテクターを着けている巨人の選手の数・・・・4・4人。
む・無理だ・・・と、潔く諦めました。(早!)

次に、ハムの試合前練習が始まり、勝彦はどうなのかしら??と、探してみると、プロテクターを着けている!!久しぶりに、「捕手・勝彦」が見れるのかしら!?一瞬、期待しましたが・・・こちらも4人。
うー・・・・ん・・・微妙だ・・・と、微かに期待。


試合開始時間が近づき、両バッテリーの発表となりました。

ファイターズ 投手吉崎 捕手実松
ジャイアンツ 投手平岡 捕手村田

あー、やっぱり勝彦じゃないか(残念)それに、叱咤激励おじさんに人気な鉄平ちゃんじゃないのね。
ん?平岡って・・・(選手名鑑パラパラ)ほう、高卒ルーキーですか。そんでもって、村田・・・いつの間に下に落ちてきたんだ?それとも調整か??(1軍登録抹消されてました)と、ブツブツ・・・
って、吉崎???吉崎って・・・


あの吉崎???


一人大興奮のわたくし。さっそく、ブルペンが見渡せる場所へGo!
テレビやネットではそのお姿を拝見したことがあったものの、生・吉崎は初体験。何をそんなに期待しているのか??って?
それはですね・・・・ご存知かと思われますが・・・吉崎投手のセットって・・・・

なんです。

特徴的とでもいうのでしょうが・・・見辛いけど 吉崎投手の投球 動画

もう、スタメン発表も上の空で、吉崎投手を見つめていましたよ。
そして、華麗なる(?)吉崎投手、投球開始!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
追い込んでは粘られ・・・打たれ・・・巨人の赤星なんて言われちゃってる鈴木くんには、余裕で盗塁され・・・おまけに、外野守備の拙さにも足をひっぱられ、ボロボロな立ち上がり。
いつもは威勢のいい叱咤激励おじさんたちの声も・・・かすれて・・・

そんな吉崎投手に嘆きつつ、特徴あるセットに
「吉崎って、変な投げ方だよなー!」
と、投球モーションに入るたびにつぶやいていると、周りに聞えたらしく、周囲に笑い声が上がった。
げ!もしかしてわたし、野次おばさんになっちゃってる??まずいな・・・と思っていると、隣に居た、おばさま集団の一人の方が

「ホント、あのピッチャーの投げ方面白いわよねー。」
「そういえば、中日から阪神にいったピッチャーでも面白いのが居たわよねぇ??」

え??中日から阪神???そんなピッチャー・・・居ないんだけど・・・・

「ホラホラ、なんて名前だったかしらー??中日にいたピッチャーよぉ。今は阪神よねぇ。」

なんて、じれったい言葉を繰り返すおばさま。

「あ、思い出した!


種田よ!


種田!あの子も面白い投げ方するのよねぇ。」

おいおい。確かに、元・中日の選手ではあるけど・・・ピッチャーじゃないんですけど・・・それに、今は阪神じゃなくって、横浜なんですけど。
思わず、

「それ、ピッチャーじゃないし、横浜だよ。」
と、つぶやいてしまいました。聞えたかな??


そんなこんなで続く

後半戦 開幕!!

2004-07-16 22:01:08 | 阪神とわたし?
ですが・・・・負けましたね

投手戦でのエラー(投手戦じゃなくてもだけど)は命取りです・・・。おかげというのかなんというか、
巨大掲示板などで、フジモンがおおいに叩かれておりますね・・・(まぁ、エラーしないにこしたことじゃないけど)他チームショート陣と比べて、飛びぬけて多いとは思えないですがね。
オドオド顔が言わせてしまうのですかねー??
守備範囲もかなり広いし、その点で投手が救われてるところもあるけどなー。返球動作がちょっと頼りないかなとは思いますけどね。

そして、
今日の井川たんは、そんなに悪くはなかったのではないでしょうか。福留のホームランが余計ですが。


それにしても・・・・今日の山本昌は、崩せそうな感じがしたのに・・・4,5番と打てないと勝てないですわ。
対阪神戦 防御率 1,53 って・・・・・。
中日外野陣の(特にアレックス)鉄壁にも助けられてますがねー。
ことごとくいい当たりを捕られていましたし。



ドラの背中はますます遠くなり、
うさぎさんにまで離されそうですが・・・

大丈夫!!

夏はこれからですよ♪

藤本・・・・

2004-07-15 00:25:01 | 阪神とわたし?
昨日はビデオで、今日はテレビの生中継で、アテネ五輪野球日本代表壮行試合 キューバ VS 日本を観ました。

そりゃー、試合に勝って欲しいのは山々ですが、予想外の藤本の好守備に、もう・・・感激!ホッとしました。

もう・・・大物揃い&重圧の中、目が泳いでいるんじゃないか?ドキドキハラハラでパニック起こすんじゃないか・・・他人事ながら、我が子の晴れの舞台を見守るような気持ちで見ていましたよ。
打撃はいいんです。(キューバのピッチャー良いし)守備で・・・へんなエラーして叩かれしないか・・・・昨日は慣れないセカンドでしたし。ところがどっこい!周りがエラー連発する中、華麗な守備を魅せるフジモン・・・・もう、おばちゃん、泣いちゃったよ。(オーバーな)

そして今日は・・・な・なんと!キャプテン宮本をセカンドに置いて、ショート藤本!!
もう、おばちゃんビックリ!守備も無難にこなしていたし、1打席目でヒットも出たし!もう・・・頼もしいですわ。
まぁ、牽制死なんていうのもありましたが・・・あれは・・・ボークのような(国際試合ではなかなかボークを取られないようで)

ルーキー鳥谷の加入(鳥谷のショートスタメン起用は3月ごろに監督から聞かされていたらしい)にも腐らず、かわいい顔して苦労人の藤本が、大好きになってしまったわたくし。もう、オリンピックを機会に、さらにでっかく育って欲しいです!

あ・あと、いつの間にか昨日になってますが・・・安藤投手も8回に登板して、見事3人で抑えましたね。さすがです。


それにしても・・・・キューバの選手はすごいですねぇ。
改めて強さを実感しました。


あー、後半戦・・・も気になりますが、合併問題も、どうなるんでしょうねぇ。

ビバ・鎌ケ谷!!

2004-07-13 14:16:24 | イースタンとわたし
いいかげん続き

記憶も薄れてきそうなので・・・試合中の面白エピソードを。

先発ループが、ランナーを背負ったピンチの場面に・・・
観客席から、

「おーい!山田ーーー!!」

ん?勝彦なんか呼んでどうするんだ??

「得意の英語で、慰めてやって!

なんじゃそりゃ(笑)よくそういう発想がでてくるもんだと感心しました。結局、勝彦が慰めにいくことなく、ピンチを抑えたループ。

かわって、ライオンズ・先発。岡本ピンチの場面で、ベンチから投手コーチがマウンドへと駆け寄ってきました。
すると・・・

「おーーい!渡辺ーーーー!!
おまえが投げろ!!」

はぁ?なんじゃそりゃ(笑)と、選手名鑑でチェックすると、ライオンズ2軍投手コーチって、あの!渡辺でありました。確かに、ちょっと観たかったです(笑)


そしてこの日の試合も後半に差し掛かってきたところ、何故か、多くの中学生がヤンヤヤンヤとスタンドに入ってきました。
社会科見学で来てるのかどーかわかりませんが、制服やジャージ姿の学生さんたちは、散り散りバラバラに席へと着いていきました。

わたしの後方に座った女の子たちが・・・誰かに吹き込まれたのか・・・

「きゃーーーーー!!!藤島さーーーん!!かっこいい!!」

なんて叫んでるじゃーあーりませんか。(かっこいいか??)
藤島選手がバッターボックスに入るたびにあがる黄色い歓声。その直後に、笑い声もあがるのも気になりましたが・・・。
まぁ、藤島選手にとっては、ナイスな出来事だったのではないでしょうか(?)

また、山田選手の誕生日だったらしく、(前回観にいったときは尾崎選手の誕生日でした。)またまた、

はっぴばーすでー♪、山田~♪♪

と、、山田選手、途中出場の際に、野太い美声が球場にこだましました。
耳にしていた、山田は苦笑いしてましたけどね・・・


こんなように、試合中は下手なバラエティーを観るよりも遥かに面白く、エキサイティングです!!
ぜひぜひ、鎌ケ谷に足を運んでみては??

明日は13:00から巨人戦があります。
わたくしも行くかもしれません。ふふふ


最後のオールスター?

2004-07-12 11:16:02 | 阪神とわたし?
昨夜は仕事の為(涙)オールスターは、ビデオ録画したものを帰宅後に観ました。(観終わったのは夜中の3時)

いやー、さすが有言実行男

SHINJOですね!

予告ホームラン?騙しセーフティー&ホームスチールをやってしまうなんて・・・・もう、新庄だからこそ、絵になりできてしまうんですねー。

矢野さん「新庄のホームスチールはわかってたよ。~」
岡田監督「『アカン』『行くな』って言うてたんや(笑)」

などなど(笑)多くのコメントが寄せられているようです。

新庄といえば、何を考えているかわからない「宇宙人」といわれています。が、自分に何を求められていて、何をしなければいけないということがよくわかっていますよね。
それに、今のパ・リーグの危機に立ち向かって、盛り上げよう!プロ野球はこんなに楽しいんだ!と、球宴でアピールしたその姿は・・・・もう・・・・神ですよ!(大げさ)


対して、阪神勢は・・・・控えめでしたね(笑)
福原たんの好投に、
「昨日の松坂に続いて2日連続、投手がMVP??」
なんて期待しちゃいましたが、シンジョーに持ってかれてしまいましたものね(笑)
降板後の番組内インタビューで、「あれはアウトでしょう~(笑)」(確かにアウトでしょう)と言っていましたが。
なかなか力強い福原たんが観れて良かったです。


この2日間のオールスターは、「パリーグの意地」というものを見せられましたね。そして、見ごたえもありました!


ただ・・・
あのTBSの中継はなんじゃらほい??
国政選挙直後というのはわかりますよ。でもね、速報がみたけりゃ、他チャンネルでも見れますよ。
あと、2名のゲストは余計です(別にその人がキライってわけじゃないです)。その分、選手の談話を盛り込めたんじゃないでしょうか??
わたくし的には、種田や嶋のコメントが聞きたかったのに・・・。
中継下手すぎだし・・・・。本当にベイの親会社なんでしょうかね??


と、愚痴は美容に悪いのでこれくらいにして・・・
後半戦、ウサギを追い越し、竜に追いつけ追い越せ!!


追記。
新庄執筆(?)の「ドリーミング・ベイビー」ぜひぜひ読んでみてください。
新庄ワールド炸裂で、鬱々した気分も一気に吹っ飛びます。
わたくしは腹筋が割れるくらいに楽しめましたよ。最高です。