阪神タイガースとイースタンとにゃった?

タイトル通りじゃなくなっている今日この頃

今日は楽しいウエスタン中継あり

2005-05-19 13:20:26 | 阪神とわたし?
2005年5月19日(木) 対中日 5回戦 甲子園
123456789
阪神02021000×5
中日10000001×2

長峰、小林、石川、鈴木-前田、小川
前川、伊代野、佐久本、桟原-岡崎、小宮山(小宮山選手、いいキャッチングですよ!いい音出してます!!)

親子ゲームの場合、1時10分で試合が打ち切られるってことで回で終了になりました。


藤本選手、実践に復帰です!!

藤本選手 守備はそつなくこなしてました。全力で走ってる・・・というかはりきりすぎ!
外野守備までする気か!というくらいに下がる下がる。

1打席目(観てなかった・・・どうもフライをあげた様子)
2打席目ショートゴロ
3打席目セカンドゴロ
4打席目セカンド強襲ライトヒット
でお役御免。代走・萱島

いやー、ヒットでないかなぁと心配でしたが、出ました!らしいヒットです

それに、このとき投じた鈴木義広投手ものすごい変わった投げ方です。なんていうのか・・・ぐにゃん!!って感じですね(なんじゃそりゃ?)


かつて(今でも?)守備争いをしていた、この日は5番ショートスタメン沖原選手は、4打数3安打と大活躍。
そして、ファームではチーム打点トップらしいです。


6回にはライト上坂選手に代わって、中村豊選手が守備につきました。
復活間近ですねー


先発の前川投手、1回には1失点したものの(四球とヒットで)中日打線を抑えていました。
コントロールはちょっと・・・でしたが、それなりに球は走ってたと思います。
そして、4回裏にはライト前ヒットまで!エラーの間にセカンドに進塁してるし・・・
バッティングもいいんですか?まえかわさん。(って、まだ25~6歳なんですよね)


にしても、前四球で塁に出た中日・鎌田選手
ルーキーかつその162cmという身長が話題になりましたが、走塁うまいですねー!足早いですわー。

また、中日守備・・・エラーの連続です。らしからないというか、上と下ではやっぱり違う?


そして、ガオラさんウエスタン中継のお楽しみ
印象に残りました会話(?)を・・・(かいつまみですが)


1軍にいるはずの上坂選手が試合に出てます。(ライトスタメンで)
え?いつのまに下がってたの?と思ったら、お手伝いにきたそうですby実況アナ。

昨日の試合中、松坂投手のファールライナーが(そんなのありましたっけ?)、ベンチにいた上坂選手のお腹にダイレクトに受けたそう・・・
そして、周囲が大騒ぎしているなか、松坂投手は冷静にサインの確認をしていたそうです。


2回裏、岡崎選手の打席(レフトタイムリーを打ちました!)

     実況アナ「岡崎選手は昭和の顔してますねー。」
         「おおくまさんも昭和の顔ですよね。」
         「平成の顔ってどんなんでしょう?」
 解説おおくまさん「リン選手なんかが平成の顔だそうですよ。」
ベンチリポートアナ「今、顔の話題が出てましたが、岡崎選手最近では宮里藍ちゃんに似てるとよく言われるそうですよ。あと、ココリコの遠藤さんにも似てるとも」


試合中に足(太もも裏?)を痛めたとき
前川投手「ぶるっといってブチっといった」


球場のどっかの席(放送席付近??)に伊藤三軍コーチ、辻本投手、田村投手が座って試合を観ているようすが映し出され・・・
伊藤三軍コーチは辻本投手につきっきり。そして、彼らのことを「ヒヨコ軍団」と呼んでいるそう。
試合中にチャートをつけている辻本投手につきっきりで伊藤コーチが指導しながら、
間違ったチャートを書き込んでいると、修正液で直してあげているんだとか。
また、辻本選手、試合中のバッターを観て「いい振りになってきましたねー!」なんて伊藤3軍コーチに言ったりするのだそう。コーチはコーチで、そんなことをいう辻本選手がおかしくてしょうがないんだとか。

そして、鳴尾浜では辻本投手、(ストライクとかのランプのこと?)ランプ付けもしているんだとか。
たまに間違えたりして・・・難しいです。とのこと。


あぁ・・・ウエスタン・・・観にいきたいです

松坂世代対決

2005-05-18 21:55:29 | 阪神とわたし?
2005年5月18日(水) 対西武 2回戦 甲子園
   計  
西 武
阪 神X

【西武】 ●松坂(3勝5敗)
【阪神】 ○杉山(2勝2敗)、藤川、ウィリアムス、S久保田(5セーブ)
【本塁打】桧山3号(神)


背番号18、同世代・・・いわゆる松坂世代の杉山投手と、その名の元松坂投手の先発対決でした。

いやぁ・・・
正直、今日は仕方ないかなぁと諦めてました。久しぶりに甲子園で投げる松坂投手を楽しもうかなー、なんてノリで

その通り、松坂投手の立ち上がりもよく、杉山投手もピンチを迎えつつも抑えるところは抑える!というナイスなピッチング。

しかーし!!

スタメン出場の桧山選手が!!2ランホームラン
ですよー
続けてのヒーローになったひーやん。
これでもうね、右左にこだわらずスタメン登録してくれれば・・・・ね、監督。


西武バッテリーミスがらみもあっての3点目がありましたが、阪神も詰めの甘さがありましたねぇ。
そして、ジェフさん、きわどいコースを四球に判定さてたりしてましたが、2失点は心臓に悪いですよー。
久保田投手も、まだまだ安心できるという感じではないのに・・・

が、ランナーを出しましたが(代走で元阪神・高波選手が出て盗塁を決めたのにはウルっときました)なんとか抑えてゲームセット!


「安心してみてるようにしてました」
「いっぱい(お客さんが)おられますね」(甲子園の雰囲気をきかれて)
「がんばりましたーー」

ヒーローインタビューにこたえる杉山投手。
つっこみどころ満載ですが、よく松坂投手に投げ勝ちました!あっぱれです!


そうそう、どういうわけか洗い物をしていると(我が家は対面キッチン)ホームラン場面にあいます。
今日のひーやん2ランもそう。

今までで印象的だったのは、2年前のハマスタではまちゃん、片岡選手、アリアス選手の3者連続ホームラン。
まぁ、偶然だとは思いますが、なんでこう食器洗ってるときばっかりに・・・

5月12日のロッテ戦のアップ第二弾できましたー

2005-05-16 17:36:27 | 阪神とわたし?
昨日の連勝でドラゴンズにさらに近づきましたねー
ヤクルトさんの追い上げもありますが・・・・

能見投手、もうちょいってな感じでしたが、岩隈投手と投げ合う姿は美しかったですわ・・・

さらに、なかなか調子が上がってこなかった桧山選手に美しいホームラン・・・
楽天にも頑張って欲しい!!と複雑な気持ちもありましたが、良かった、良かった


今更ですが、第二弾
アップしましたー。

編集のとき改めてみたイガーさん、髪型はもういいとして
おおおおおおなかが・・・・・・

いい阪神らしさ

2005-05-14 23:50:52 | 阪神とわたし?
2005年5月14日(土) 対楽天 2回戦 甲子園
   計  
楽 天
阪 神X

【楽天】 ●ラス(0勝6敗)、有銘、小山
【阪神】 ○下柳(4勝0敗)、H藤川、橋本、久保田
【本塁打】高須1号(楽)


1回、高須選手にホームラン打たれたのを観て、
楽天打線は案外、下柳投手と相性がいいのか・・・・なんて思いました。

楽天・ラス投手も思い切りのあるいい投球していましたしねー。


が、

今日は、いい阪神らしさが出た試合だったのでは
足・小技・相手のスキをつき、点を重ねていきました。
無安打で加点できる阪神(共同通信)
なんていう記事まで


また、浅井選手が外野手としてスタメン出場していましたねー。
打撃センス&勝負強さを兼ね備えている選手ですから、腕を痛めたスペンサー選手に代わってのことなのでしょう。
ただ、そろそろスタメンマスク姿も観たいです。
なかなか強気なリードでね、好きなんですよ、はい


そして今、がおらの録画中継を観ながら書き込みしています。
勝ち試合というのは、何度観ても飽きないものですね・・・

また、復刻ユニいいですねー。
どういうわけか笑ってしまうぴよちゃんですが


えー、これから少しずつ千葉マリンで撮ってきた画像を編集しようと思います。
どーゆーわけかねー、投手陣&はまちゃんが多くなっていました。
そして、とりさんはするどい目つきをなさっています(夕日がまぶしかったのかも)

雨も味方に?

2005-05-13 02:17:07 | 阪神とわたし?
2005年5月12日(木) 対ロッテ 3回戦 千葉マリン
   計  
阪 神
ロッテ

【阪神】 ○井川(3勝2敗)
【ロッテ】 ●久保(2勝1敗)、高木、山崎
【本塁打】金本7号(神)


前回、観に出かけたヤクルト戦同一カード2連敗後の3戦目で雨が降る
という同じパターンのこの日・・・

なんとなくイヤーな感じはしましたが、阪神の負け試合を観たことがない我が父との観戦でしたので、期待も大いにありました。



スポーツ紙などで、浜ちゃんを3番に・・・という記事を目にしていたものですから、多少の打順の入れ替えには驚きませんでしたが、2番シーツ先生、6番関本選手というのには驚きましたねー。

そして、スタメンマスクには野口選手でしたね。
試合前練習でひとり、ずーっとストレッチ&マッサージを受けていた矢野さんを見て、ん?と思い、先発予想のイガーさんと話し込む野口選手を見て、今日は野口選手に決定だな!
ひとり勝手に納得していたぴよちゃんでした。


試合の方は、さすが・・・髪型がすばらしくなっていくイガーさんらしく(?)
エースらしいピッチングでしたねー
立ち上がりの悪さもなく、ストライク先行で、ストレートのキレ&勢いもありましたから、近頃では狙い打ちされていたチェンジアップも見事に決まっていました


打線は相手エラーもあり出塁するも、今日も見殺しなのか・・・なんて心配をふっとばすようないきなり金本アニキの2ランで一気に心華やぎました

そして、鳥谷選手のあわやホームラン?!のあたりにも目が覚めましたねー。
雨の中、狂喜乱舞の3塁側でした

が、チームの起爆剤となっていた赤星選手&今岡選手は抑えられてしまっていましたね・・・
マークが」厳しくなっているということもあるのでしょうが、そこをなんとかさらに上を狙って欲しいと期待です。

また、攻撃のチグハグもまだまだありましたが(ノーアウト1,3塁で1得点もならずなど)
とにかく3タテを免れて良かったですわー。そして、勝ち試合観戦っていうのは最高ですね



えー、2年ぶりのマリンスタジアムでしたが(そのときはヤクルト-阪神)
駅前からマリーンズアピールしてますね。

球場では、相手チーム(この日は阪神ですが)の試合前のバッティング練習で・・・

電光掲示板でわざわざ知らせてくれます。
そして、スピードガン表示では・・・

球速表示の隣に「コアラのマーチ」などと宣伝までしてくれます。
球速によって違うのでしょうか???

そして、雨の中にもかかわらず花火もあがりましたよー。

何発も上がってましたねぇ・・・キレイでした

また、試合直前にはチアリーダー&マーくんたちのダンシングもあり、
なんと・・・

剣舞(?)まで・・・
あんなかわいらしい顔して日本刀もってポーズを決めるとは・・・
もう、試合前から度肝を抜かれました


試合後、帰り道には

バレンタイン神社にて手を合わせてきました。

すると・・・

「アナタ、イイテシテマスネー」
なんて褒められちゃいましたよ

ハハハハハ


えー、選手方の写真も多く撮ったので近いうちにアップします。
ちょっと偏り気味ですが・・・

あぁ

2005-05-12 01:43:55 | 阪神とわたし?
2005年5月11日(水) 対ロッテ 2回戦 千葉マリン
   計  
阪 神
ロッテX

【阪神】 ●杉山(1勝2敗)、橋本
【ロッテ】 ○小林宏(5勝2敗)、H薮田、S小林雅(12セーブ)
【本塁打】里崎2号(ロ)


2連敗ですか・・・
試合は1回表の阪神攻撃しか観れませんでしたが、
ロッテ・小林宏投手にあっさりと抑えられ・・・
「あぁ、今日も勝てなそうだなぁ。」と、職場へと向いました。


いい意味で裏切って欲しかった・・・

またエラーがらみもあったようですが、マリンの風には勝てなっかのかなぁ?
しかーし
はまちゃんの3安打ってのは、希望の光ですねぇ


明日はね(今日か)、なんとかなんとかなんとかお願いします
生観戦2試合続けて負け試合・・・なんて悲しすぎますから

そういえば試合前、トラッキーがマーくんたちとじゃれていたけれど、今日もいるのかなぁ??

福原投手・・・ついてないなぁ

2005-05-10 21:33:36 | 阪神とわたし?
2005年5月10日(火) 対ロッテ 1回戦 千葉マリン
   計  
阪 神
ロッテX

【阪神】 ●福原(1勝5敗)
【ロッテ】 ○小野(4勝1敗)、藤田、薮田、S小林雅(11セーブ)


パ・リーグ首位を走るロッテの実力は・・・・
勢いだけじゃないですねぇ。もう、すごい・・・

チーム防御率が2点台
チーム打率が3割台

夢のようなチームですよ。

ショートには天才・小坂選手に・・・外野の大塚選手にサブロー選手にーっと守備も盤石。
いつから、こういうチームになったんでしたっけ???


両先発ともいいピッチングだったと思います。
福原たんの場合は、ついてなかったとしか・・・・
マリンの風による(?)エラー&ストライク判定に泣かされましたねー。

まぁ、打線の方もいいあたりをロッテのファインプレーに阻まれたりでついてなかったですかな?


試合には負けてしまいましたが、まさにプロ野球!という試合が観られて
久しぶりにショートの守備についた久慈選手のファインプレーにも鳥肌でしたが、

特に、阪神のラッキーセブンには「六甲おろし」の演奏に手拍子してくれ、
赤星選手のファインプレーに拍手を送るマリサポの方々

なんかねぇ、もう・・・感動しましたよ


そして、両チームから月間MVPが

「まさか取れるとは」の赤星選手

「うれしい」の西岡選手

おめでとう!!

能見投手初完投

2005-05-08 21:40:51 | 阪神とわたし?
2005年5月8日(日) 対日ハム 3回戦 札幌ドーム
   計  
阪 神
日本ハム

【阪神】 ○能見(2勝1敗)
【日本ハム】 ●江尻(3勝2敗)、吉崎、井場
【本塁打】今岡5号(神)、オバンドー3号(日)


いやー、びっくりしました

勝てばいいなぁ・・・とは思っていましたが、前回(ぴよちゃんが観に行った試合ですね)の登板ではボロボロで、供に観戦された方が

「能見は・・・軽いんだよなぁ・・・」

なんてつぶやいたのを聞いて(体重は軽いと思われますが)、オープン戦で投げたときが頂点だったのかなぁ。なんて失礼なことを考えてしまいました。

それが完投勝利だなんて・・・・
チームにとっても完投はひさしぶりだったような・・・

そして、連投疲れが心配な中継ぎ陣を休ませることができました


いやー、よかったですわー


そんないい試合のときに限って、出かけてたりするんですよねー。(被害妄想?)
そして、出先にて上に貼った画像のガチャポンを見つけてしまいました。
似てない上に、もうチームにいないひとが3人もいるのですが・・・

サヨナラ負け・・・・

2005-05-08 01:05:54 | 阪神とわたし?
2005年5月7日(土) 対日ハム 2回戦 札幌ドーム
 101112  計  
阪 神
日本ハム1X

【阪神】下柳、H藤川、ウィリアムス、H久保田、H江草、●橋本(1勝1敗)、吉野
【日本ハム】入来、井場、吉崎、建山、H横山、○マイケル(1勝0敗)
【本塁打】稲葉2号(日)


ながーいながーい試合でした。
息詰まる投手戦の末、制したのはファイターズでした。

まぁ、稲葉選手の1000本安打が出た時点で、サヨナラのお膳立てができてしまったなぁ・・・
思いました。


両チームともあと一本が出ない・・・というような試合展開に、わが父はイライラしすぎて、試合中継観戦を放棄してしまいました。
が、そんな緊張感も、なんだか日本シリーズを観ているような気分になっていたぴよちゃんです。


下さん、怪我明けにもかかわらずナイスピッチングでした
藤川投手も、惚れ惚れするような速球に絶妙のコントロール
贔屓目かもしれませんが、セを代表するセットアッパーになりましたね

ウィルさん、残念でしたが連投続きですからね・・・(甘い?)
吉野投手、気負いすぎましたかね?しかし、チームに欠かせないピッチャーですぞ。


そして、日ハム・入来投手、去年は怪我で?ファーム暮らしが続いていましたが、
見事に阪神打線を抑えていましたねー。

そして昨日、内野守備のほつれもありましたが、失点を与えてしまった建山投手、
鋭い目つきにもしびれましたが、ナイスピッチングでした

吉崎投手・・・・
どうしたんでしょう?


さ、明日もいい試合展開を期待です


そしてぴよちゃんは、ダイエット(?)を無視してチーズケーキ食べまくりにいってきまーす
(なんじゃそりゃ?)