らぶた通信

甘えん坊ゴールデンレトリーバーの冒険日記
(らぶた、そしてふくちゃんの成長日記)

裏磐梯スノートレッキング(その2)

2021-03-13 20:03:21 | お友達
ここで休憩タイムです

クッキーちゃん、今年も素敵な場所に連れてきてくれてありがと

ふく~桧原湖を歩けるのは冬のこの時期だけ!
去年は氷結しなかったけど、今年は例年通りの気候だったのでほんとによかったわ

Lくんも

アンちゃんも

ラニちゃんも

エレちゃんも思い思いにこの素晴らしい光景を満喫していました

あれっ そういえば校長先生は?

あんなに遠いところからシャッターを切っていましたよ

桧原湖を過ぎて、中瀬沼方面へ足を延ばし
いつもの展望台にとうちゃこ

磐梯山の眺望もすばらしいこの場所に来たということは?

やっぱりそうなるよね(笑)
記念撮影大会のはじまり~はじまり

パパママさん達大忙しです

ふくちゃん、しつけ教室の効果なのか?

それとも単に食い意地が張っているのか分かりませんが
ずっとママから目を離しません ビシッとしていてカッコいいよ

しかし長続きしないのがパピーでして…

じっと待てず

すぐママのもとに戻っちゃった

ふく~今日はサイコーのお天気になったね

ぼくも数えきれないくらい何度も訪れたけど

裏磐梯は美しい自然にあふれていて

四季を通じて、いろんな遊びができるから

きっとふくもだいすきな場所になると思うよ~

これからもパパママにいっぱい連れてきてもらってね

だいぶ雪が解けてきた裏磐梯ですが

赤ちゃんのふくにとってはちょうどいいくらいの積雪量

途中、疲れてパパのザックに入った時もあったけど

ほとんど自力で歩けたね 
今まで長い距離を歩いていなかったから心配してたけど、よかった、よかった

雪のない初の桧原湖
しかもヒビが入ってる箇所もあり、少しビビっちゃいましたが、またそれもまた良い思い出かな
こうして氷結した桧原湖の絶景に感動しながら
お友達のみんなと仲良く!たのしく!スノートレッキングをすることができました
ご一緒しました皆さま~大変お世話になり、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする