またまた山ネタでごめんなちゃい(笑)
先月からパパママの登山熱が続いているらしく週末もお山を登ってきちゃいましたよー
今回も僕こらぶがお伝えいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/cfcb9de0d22dcc70dc5b822a7b7f9e60.jpg)
今回は一体どこまで足を延ばしたのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ここは丸沼高原![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/0f10ef22b7977bf0b7bdc57d0ede3803.jpg)
ロープウェイで日光白根山を目指しますー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7d/1e512b7823107ef5e585943dc7303619.jpg)
お天気も良くて絶好の登山日和となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/18857643114f9d1358aac62c41fe4b5e.jpg)
奥に見える頂が日光白根山
標高2,578m、関東以北最高峰![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
パパママが今まで登ってきた中でも一番高いお山だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/b1bae248712919b431800e97f7f00f5d.jpg)
山頂にはシラネアオイやコマクサ等の高山植物を鑑賞できるロックガーデンや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/53b3895b042a1889a499637002332ea4.jpg)
天空の足湯など登山なしでも色々楽しめる施設がありますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/fa6c8457fbb8f4829723dc248691ad07.jpg)
山頂駅は既に標高2,000m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/04200fd75b198a46f0415cb17412d5eb.jpg)
ロープウェイで一気に稼いじゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/0de3b171e85275a567b91cb67e94caee.jpg)
パパ~たった500mしか登らないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
今回は余裕の登山だね~きっとあっという間にサクサク下山できちゃうよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c5/cebb8ef077a456ef1c207865b366f26d.jpg)
いよいよ登山スタートです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/4c852151ce9126739a6c21e4436f0d18.jpg)
二荒山神社の鳥居をくぐって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/3fd6caf78c1d77877abb8f9208f2a77d.jpg)
今日の無事を祈願して登山道を進みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/197ddc5a98c976cb4a584fd630c8a2aa.jpg)
歩き始めはこれが登山?って思うくらいになだらかなハイキングコースで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/e9f0dc5f184f0449444fa799ba3c8c72.jpg)
僕こらぶもビックリな登山道です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/b0087af45fe014029b28d5686605d246.jpg)
そしてこの登山コースは緑も豊かで
ほらほら
パパの大好きな苔がたっぷり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
みなさま~美しい苔の森へようこそ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/d00f7024ff24a4336e733a4d1591f1b6.jpg)
大日如来像を過ぎると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/3fea830b40a7946d28edcff979306eda.jpg)
今度はキノコがたくさん生えていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/05bc63b35a4d2e4d370d8ecec576a157.jpg)
そろそろ登山道らしくなってきましたね~木の根がむき出しに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/780ca999b78a9c2c4308f7ad0410936b.jpg)
原生林の森の中を快調に歩いていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/e0f01382bf26f4aedb02c05b8727b723.jpg)
またまたキノコです
これは毒キノコかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/41a08f9055e71733c476c137b14da1a4.jpg)
つやつやと輝くキノコ
しばらく続いた雨のおかげで今年はキノコが豊作かも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ca/b4a0ce49c2c364846624d02201b14d28.jpg)
ニョキニョキと群生しています~ちいさくて可愛らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/faaf7759e7555311ae46655c29bf6235.jpg)
ママ~ここはまるでキノコの森でしゅね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/6b496ed6a02ae0cc2ea5bece962832fc.jpg)
初めて見ましたヒカリゴケ
うわ~スゴクキレイ
本当に光っているんだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
先に歩いていた登山者が教えてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/c41b4bdd938e23961e9231dcc3ef3a1f.jpg)
少し急登が続き、若干息があがってきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/9f441eed513b89d11b41c52a351a9659.jpg)
登り切った場所で休憩です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/ffd41afc70451ab507ee7296a60125bd.jpg)
森を抜けると山頂が見えてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/1a4a2ebce2c8dafa9dda579dd709916d.jpg)
とうとう森林限界に出ましたよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/00c5c165a6c7a975ad27ac7a43255271.jpg)
高山植物も咲き終わり、お山も夏山から秋山へ移行の季節ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/106f6b9eb5c1eaeb5c2e4940e58b6712.jpg)
登ってきた道を振り返るとこんな感じです
とてもキレイな眺めでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b7/d6293f905cba3cbc9375ccd4ad4277c2.jpg)
登山道には山頂を目指す多くの登山者達![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/874d3a2ceb38ea583151ea077b37a2ba.jpg)
パパ~もうチョットの辛抱だよーふぁいと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/6878adefa6b52c4c1e2e2bb7f3670355.jpg)
噴火口跡を過ぎて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0f/a74dabea3fc578cf34b55f33fda4aaf2.jpg)
ついに山頂の標識が目の前に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/1800426fb43c37d9d2526e4467ccd5b8.jpg)
山頂に近づくにつれて岩がゴロゴロと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/2f71a397bda5b601b24753dc7def7f77.jpg)
一体どこが山頂なんだろー 標識らしい物がチラホラ見えるけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/97/14c999bfbbc18764084a14b9bfc52c84.jpg)
ふと反対側にある山に目を向けると、岸上に人が立っているではありませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
恐怖心はないかな~強風が吹いたらどうなるのかな
想像しただけで恐ろしいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/18c6d8fee8774065cf4f7a652be65446.jpg)
やりましたぁ~ついに日光白根山登頂です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c9/482156e86eb5d31ac0fbc0e7b9905bd3.jpg)
山頂は大渋滞
記念撮影も順番待ちでゆっくり感動を味わう余裕はありません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/72ec9931f4f7ada650ae23221d4600d6.jpg)
そんな状況でも三角点は忘れずにタッチしましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/44c58a82f26b19c148831ece7000f245.jpg)
山頂を過ぎて平らになった場所でお昼ご飯です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
寒くなってくるとやはり温かい汁物が恋しくなってきますね
アツアツのお味噌汁がウマかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
下山は北側の弥陀ケ池方面へ向かいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6c/353d0e9d881a6d5b50de5467d5e2c877.jpg)
往路とは全く異なり、ガレ場の連続![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/3e86445dfd29331b02086c0c4c361fc4.jpg)
険しい岩場だらけの急斜面をひたすら下ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/fc3dbacd3c2d4afb4aa681c818810327.jpg)
弥陀ケ池がかなり遠いよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/d21f691a35f47afa1b63de8923d38634.jpg)
転ばないように注意しながら一歩一歩確実に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/bb3f7beb8aa5ccd81b84932acce96b9c.jpg)
結構下ってきましたよ~そろそろ急斜面は終わり?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/5f1592a0aa3b53895fe2079029b3fec0.jpg)
夏も終わりですかね~イワオトギリや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/ead4ce0ea86a094b4b8aadbffaff1608.jpg)
ハクサンフウロもまだ咲いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/096751b7082c8f7db4229de0cf6e6239.jpg)
弥陀ケ池を見送り(時間に余裕があればここでゆっくりするのもイイかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/58af4f27d3d1732076fdb6eb83e2235e.jpg)
静かな森の中へ戻ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ac/ed3e3ffd16f7dd9594e82a4eb51a5aba.jpg)
往路は原生林の森の中、苔やキノコを鑑賞しながらのんびり散策![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
復路は険しい岩場を急行直下で下る山歩き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こうして往復5時間半、日光白根山を怪我なく無事に下山したのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/0b200ff558550930c5d0dd691712c3fd.jpg)
高山植物や木々の芽吹きが色鮮やかな夏山も終わり、いよいよ紅葉が美しい秋山へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
果たしてパパママの登山熱はどこまで長続きするのでしょうか
byらぶた
らぶた~そんな事ないもん
登山は楽しいよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
先月からパパママの登山熱が続いているらしく週末もお山を登ってきちゃいましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
今回も僕こらぶがお伝えいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/cfcb9de0d22dcc70dc5b822a7b7f9e60.jpg)
今回は一体どこまで足を延ばしたのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ここは丸沼高原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/0f10ef22b7977bf0b7bdc57d0ede3803.jpg)
ロープウェイで日光白根山を目指しますー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7d/1e512b7823107ef5e585943dc7303619.jpg)
お天気も良くて絶好の登山日和となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/18857643114f9d1358aac62c41fe4b5e.jpg)
奥に見える頂が日光白根山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
パパママが今まで登ってきた中でも一番高いお山だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/b1bae248712919b431800e97f7f00f5d.jpg)
山頂にはシラネアオイやコマクサ等の高山植物を鑑賞できるロックガーデンや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/53b3895b042a1889a499637002332ea4.jpg)
天空の足湯など登山なしでも色々楽しめる施設がありますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/fa6c8457fbb8f4829723dc248691ad07.jpg)
山頂駅は既に標高2,000m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/04200fd75b198a46f0415cb17412d5eb.jpg)
ロープウェイで一気に稼いじゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/0de3b171e85275a567b91cb67e94caee.jpg)
パパ~たった500mしか登らないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
今回は余裕の登山だね~きっとあっという間にサクサク下山できちゃうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c5/cebb8ef077a456ef1c207865b366f26d.jpg)
いよいよ登山スタートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/4c852151ce9126739a6c21e4436f0d18.jpg)
二荒山神社の鳥居をくぐって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/3fd6caf78c1d77877abb8f9208f2a77d.jpg)
今日の無事を祈願して登山道を進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/197ddc5a98c976cb4a584fd630c8a2aa.jpg)
歩き始めはこれが登山?って思うくらいになだらかなハイキングコースで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/e9f0dc5f184f0449444fa799ba3c8c72.jpg)
僕こらぶもビックリな登山道です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/b0087af45fe014029b28d5686605d246.jpg)
そしてこの登山コースは緑も豊かで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
みなさま~美しい苔の森へようこそ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/d00f7024ff24a4336e733a4d1591f1b6.jpg)
大日如来像を過ぎると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/3fea830b40a7946d28edcff979306eda.jpg)
今度はキノコがたくさん生えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/05bc63b35a4d2e4d370d8ecec576a157.jpg)
そろそろ登山道らしくなってきましたね~木の根がむき出しに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/780ca999b78a9c2c4308f7ad0410936b.jpg)
原生林の森の中を快調に歩いていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/e0f01382bf26f4aedb02c05b8727b723.jpg)
またまたキノコです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/41a08f9055e71733c476c137b14da1a4.jpg)
つやつやと輝くキノコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
しばらく続いた雨のおかげで今年はキノコが豊作かも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ca/b4a0ce49c2c364846624d02201b14d28.jpg)
ニョキニョキと群生しています~ちいさくて可愛らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/faaf7759e7555311ae46655c29bf6235.jpg)
ママ~ここはまるでキノコの森でしゅね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/6b496ed6a02ae0cc2ea5bece962832fc.jpg)
初めて見ましたヒカリゴケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
先に歩いていた登山者が教えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/c41b4bdd938e23961e9231dcc3ef3a1f.jpg)
少し急登が続き、若干息があがってきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/9f441eed513b89d11b41c52a351a9659.jpg)
登り切った場所で休憩です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/ffd41afc70451ab507ee7296a60125bd.jpg)
森を抜けると山頂が見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/1a4a2ebce2c8dafa9dda579dd709916d.jpg)
とうとう森林限界に出ましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/00c5c165a6c7a975ad27ac7a43255271.jpg)
高山植物も咲き終わり、お山も夏山から秋山へ移行の季節ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/106f6b9eb5c1eaeb5c2e4940e58b6712.jpg)
登ってきた道を振り返るとこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b7/d6293f905cba3cbc9375ccd4ad4277c2.jpg)
登山道には山頂を目指す多くの登山者達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/874d3a2ceb38ea583151ea077b37a2ba.jpg)
パパ~もうチョットの辛抱だよーふぁいと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/6878adefa6b52c4c1e2e2bb7f3670355.jpg)
噴火口跡を過ぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0f/a74dabea3fc578cf34b55f33fda4aaf2.jpg)
ついに山頂の標識が目の前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/1800426fb43c37d9d2526e4467ccd5b8.jpg)
山頂に近づくにつれて岩がゴロゴロと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/2f71a397bda5b601b24753dc7def7f77.jpg)
一体どこが山頂なんだろー 標識らしい物がチラホラ見えるけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/97/14c999bfbbc18764084a14b9bfc52c84.jpg)
ふと反対側にある山に目を向けると、岸上に人が立っているではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
恐怖心はないかな~強風が吹いたらどうなるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/18c6d8fee8774065cf4f7a652be65446.jpg)
やりましたぁ~ついに日光白根山登頂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c9/482156e86eb5d31ac0fbc0e7b9905bd3.jpg)
山頂は大渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/72ec9931f4f7ada650ae23221d4600d6.jpg)
そんな状況でも三角点は忘れずにタッチしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/44c58a82f26b19c148831ece7000f245.jpg)
山頂を過ぎて平らになった場所でお昼ご飯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
寒くなってくるとやはり温かい汁物が恋しくなってきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
下山は北側の弥陀ケ池方面へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6c/353d0e9d881a6d5b50de5467d5e2c877.jpg)
往路とは全く異なり、ガレ場の連続
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/3e86445dfd29331b02086c0c4c361fc4.jpg)
険しい岩場だらけの急斜面をひたすら下ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/fc3dbacd3c2d4afb4aa681c818810327.jpg)
弥陀ケ池がかなり遠いよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/d21f691a35f47afa1b63de8923d38634.jpg)
転ばないように注意しながら一歩一歩確実に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/bb3f7beb8aa5ccd81b84932acce96b9c.jpg)
結構下ってきましたよ~そろそろ急斜面は終わり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/5f1592a0aa3b53895fe2079029b3fec0.jpg)
夏も終わりですかね~イワオトギリや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/ead4ce0ea86a094b4b8aadbffaff1608.jpg)
ハクサンフウロもまだ咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/096751b7082c8f7db4229de0cf6e6239.jpg)
弥陀ケ池を見送り(時間に余裕があればここでゆっくりするのもイイかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/58af4f27d3d1732076fdb6eb83e2235e.jpg)
静かな森の中へ戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ac/ed3e3ffd16f7dd9594e82a4eb51a5aba.jpg)
往路は原生林の森の中、苔やキノコを鑑賞しながらのんびり散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
復路は険しい岩場を急行直下で下る山歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こうして往復5時間半、日光白根山を怪我なく無事に下山したのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/0b200ff558550930c5d0dd691712c3fd.jpg)
高山植物や木々の芽吹きが色鮮やかな夏山も終わり、いよいよ紅葉が美しい秋山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
果たしてパパママの登山熱はどこまで長続きするのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
らぶた~そんな事ないもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
パパ、ママのお山に対するお熱に(^-^ゞ敬礼(笑)
ご夫婦で同じ趣味を持つ事は良いことですね
今度は何処のお山登頂するのですか?
可愛いお坊っちゃまも一緒に!と思うけど無理させたくないしね…
たくさんのお 山、紹介してくださいね~。
楽しみにしています。
はい
頑張って登ってきました~
初めて登るお山は不安もありますが、それ以上にワクワクして、楽しいものですよ~
今のところ主人も足を攣ったり、膝を傷める事なく無事に歩けているのでそれが一番ホッとしているかな(笑)
ラブも7歳。あまり無理させず、のんびり楽しんでいこうと思います
季節はいよいよ秋
今年も紅葉が美しい季節がやってきますよ
ワン達のにこにこ笑顔を見るため、またみんなでどこかお出かけしましょ~ね